コメント受付中
1. はるパパ
2024-05-30 10:09:27
もしよければコメント待ってます🙏
① 世陽(せお)
② 理紬(りつ)
③ 陽音(おと)
④ 玲紬(れつ)
⑤ 涼太郎(りょうたろう)
⑥ 天 (てん)
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(12件)
2. 匿名さん
2024-05-30 14:28:40
天くんも問題無いと思う人がほとんどだと思いますが、私はあまり好みではありません。(ちょっと神様に連れて行かれてしまいそうで怖いなと思って…)
後の4つは読みにくいなと思いました。陽でおと読むことは初めて知りましたが、読めない人がほとんどだと思います。
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-05-30 16:42:24
個人的に一番好きなのは、② 理紬(りつ)君です。
律(りつ)君は割と多い名前ですが、漢字が凝ってて素敵だと思いました。
次は、⑤ 涼太郎(りょうたろう)君です。
今の保育園や小学校でもおしゃれ感漂う中性的な名前が多いなーと思いますが、必ず●朗君とか、●介君もいて、古風で何となく好感が持てます。
涼の漢字も爽やかですし、古すぎない感じも良いと思いました。
5人が「共感」しています
5. 茉依
2024-05-30 16:48:00
でも、はるパパさんが読みやすい名前にしたいなら、涼太郎くんが一番いいのかなと思います。私的に 玲紬くん は少し言いにくいなと思いました。
4人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-05-31 00:22:21
ひとつ選ぶのであれば、②理紬がいいとおもいました。
紬という字にこだわりがあるのであれば変えることはないと思いますが、「紬」はなんとなく女の子をイメージします。
私であれば「都」の字を使いたいと思いました。
人が集まる華やかな場所でも自分の存在や意見を主張できる人に。人をまとめ統率することができる人になることを願って。洗練された雰囲気に。という意味があるそうです。
⑥天くんは、昔親戚が飼っていた犬の名前と同じでした。
なので私なら人の子にはつけないです。
でも、学生時代に「駿天」とかいて「しゅんや」とよむ人がいましたよ。
2人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-09-18 20:58:07
個人的には④の玲紬(れつ)くんなんですね。
男性、女性、のお名前に偏りすぎていない中性的なお名前なので将来、もし、性別に悩んだ時にお名前を変える可能性が減るかな、と思ったからです。(性別の悩みで名前を変える方も多いので、、、)
おおらかで、優しい性格とイメージされることもありますが、「玲」という漢字が使われているので、清々しいイメージもつき、バランスの良いお名前だと思います。
キラキラネームではないけど、インパクトのある覚えやすい名前がいい場合、
①の世陽(せお)くんや③の陽音(おと)くんがいいかなと思います。
明るいイメージも持たれる漢字が使われているのでそのように生きてほしい、と言う願いを込めたお名前でもよろしいかと思います。
②の理紬(りつ)くんは、④のような理由なんですが、中性的なお名前だなと思います。
また、しっかりとした性格だったり、人も支えられる人のようなイメージもあります。
候補の中で⑤の涼太郎(りょうたろう)君は昔すぎない、馴染みのあるお名前で素敵だと思います。
爽やかなイメージを持たれやすいお名前ですね。
⑥の天(てん)くんは未来への希望を載せているようなお名前ですね。(勝手な解釈ですみません)
⑤と同様、爽やかなイメージを持たれながら、複雑でない名前で好印象を持たれることもあります。
どれも素敵なお名前なので、最終的には奥さんとのご相談の上で決断していただくようにはなりますが、将来、息子さんが改名したいだとか、そういう相談を受けた場合、ゆっくりでいいのでお話を聞いてあげてほしいです。子育て、頑張ってくださいね。長文失礼しました。
1人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-09-19 16:08:31
1人が「共感」しています
9. グラブジャムン(塩味)
2024-09-20 16:32:21
あ、でも涼太郎くんなら女の子と間違われることもなく、読みやすくて「りょうくん」とかの愛称もつけやすいかもしれません!
1人が「共感」しています
PR
11. ぽぽ
2024-10-10 02:56:43
⑥は苗字によりますが寂しすぎるような。
①〜④は正直当て字でくどく感じます。
わたしなら以下の漢字が好みです。
きっと意味があってそれぞれ漢字使用してるの
だと思いますが...
① 世陽(せお)→瀬央
② 理紬(りつ)→律
③ 陽音(おと)→音
④ 玲紬(れつ)→烈
12. りょーくん。
2024-10-19 14:28:29
世陽…読めない。辞書を引いてみても陽をおと読むとは書いていなかった。
理紬…さっきよりは少し読みやすいかも。だけど僕は上の人と同じように律にすればいいのでは?と思う。
陽音…世陽くんと同じように、陽をおと読ませる名前。もちろん読めない。
玲紬…これも読めない。被りにくさしか考えていない名前って感じ。
涼太郎…一番読みやすくて親しみやすい名前。電話口で説明しやすい。
天…最近よく見かけるが、櫻坂46に山崎天というメンバーがいるので、性別は少し紛らわしいかも。
2人が「共感」しています
13. 柚
2024-10-26 20:49:18
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
15時間前
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 16コメント
- 3901アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 5コメント
- 380アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 9コメント
- 751アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 3コメント
- 420アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 4コメント
- 468アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4133アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
8日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 503アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 582アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 5コメント
- 568アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 7コメント
- 540アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧