コメント受付中
ぜひ率直なご意見をいただきたく質問いたします。
女の子の名前なのですが、ひらがなで「いよ」または「よい」はどう思いますか…?
漢字での名付けももちろん考えています。
とくに「よい」はあまり聞かない名前なので、そこがいいなと思っているのですが、奇抜すぎとか「良いって…」と言った印象がやはり拭えないでしょうか。
ぜひいろいろとお聞かせください!
おすすめの漢字などあればそれもお伺いしたいです。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- よい、いよ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
かわいらしい名前だと思います
ただ、松本伊代を真っ先に思い出します
そこに抵抗なければ
よいちゃんは個性を重んじたいならアリだけど、正直名前としての違和感はあります。。。
アニメとか漫画とかに出てくる名前か、ハンドルネームっぽいですね
漢字の名前を考えてみました!
弥 ←一文字で「いよ」と読むそうです
衣世
一葉
唯代
泉夜
個人的にはひらがなの名前の方がしっくりくるかな。
キラキラネームのブームは終わったと言われてますし…
だから、よいちゃんはちょっと目立つかもしれませんね。
キラキラネームとまでは行かないから、目立つ、目を引く名前、という印象でかまわないのであれば、よいちゃんでも良いと思いますよ。
「よい」と言う響きは日常的に使うから、低学年の内はからかわれるかもしれないですよね。
いよちゃんはかわいいですね!確かに松本伊代が思い浮かびますが、ひらがなや違う漢字なら良さそうですよね。
でも質問者さんは、よいちゃんの方が気に入ってるのかな。
身近な第三者に相談してもいいだろうけど、親は…時代が違うから今の流行も知らないだろうし、口出しされても困るから私は相談しませんでした。
友達も間柄によっては無難な答えしか返ってこなそうですよね。
パパが良い反応なら、よいちゃんでもいいのではと思います。
ダウンタウンまっちゃんの子どもの「てら」ちゃん的な…
名前にするなら漢字じゃなくてひらがなの方がいいとおもうな~
よいちゃんもいいと思います!
私だったら、いよにするかなぁ?
漢字は
い…伊 唯 李 とか
よ…世 予 寄 とか?
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
どこからがキラキラネーム?
女の子の名前を考えています。 朱有(しゅり) にしようかと思っているのですが、キラキラネームだと思いますか?
- 4コメント
- 389アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
これってキラキラネームですか?
女の子の名前を考えています。 陽菜と書いてひなたと読むのはキラキラネームでしょうか?名付けとして読めることは読めるみたいですが、読みにくいですよね…。 私も旦那もとても気に入っているのですが、赤ちゃん本人がキラキラネームだ!と言われてしまうのか不安です。今の子ならこれくらい読みにくいのは普通なんでしょうか?
- 12コメント
- 437アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
7日前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 37コメント
- 25760アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
8日前
キラキラや微妙だなと思う名前をこの中から教えてもらいたいです。
絃 いと 丞 つぐみ 全 ぜん 莱徒 りと 莉都 りつ りと 色 いろ
- 7コメント
- 358アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
15日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 92コメント
- 21710アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
15日前
「朝来(あさき)」「試(こころ)」は変な名前でしょうか??
「朝が来る」と書いて「朝来(あさき)」、「試みる」と書いて「試(こころ)」と読ませる名前は変でしょうか?? 「朝来」は希望に満ち溢れた明るいイメージから、「試」はいろいろなことに挑戦してほしい、という意味を込めています。 朝来は朝来市という地名があるので悩んでいて、試は名前として一般的にどう思われるのかなと気になっています。 皆さんの率直な意見をお聞きしたいです。
- 7コメント
- 701アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
18日前
春生まれで葵って変ですか?
春に女の子が生まれます。 名前は「葵」でほぼ決まりかけていましたが、旦那が調べたら葵は夏の花だったようで季節が合わない、おかしい、と言い出しました。 私は別にいいんじゃないかと思っているのですが、どう思いますか? 客観的な意見を聞きたくてトピを申請しました。
- 33コメント
- 8123アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
18日前
女の子の名前で、クール系だけど男の子に間違われにくい名前
タイトル通りなんですが、今度生まれる女の子に、クール系だけど男の子の名前っぽくない(中性的ではない)名前を付けたいです。 最近流行りの女の子の名前って可愛らしすぎるのが多くないですか?それはそれで素敵なんですが、我が子には合わない感じがするので、かっこいい系、クール系の印象の名前を付けたいです。 かっこいい系の女の子名前を探すと、男女共使える中性的な名前が多いです。 そうではなく、あくまで女の子の名前でクールな感じが良いです。 たとえば、サキ、サツキあたりがいいかなと思うのですが、サキちゃんは友達の子ですでにいて、サツキは五月生まれのイメージがあるので抵抗があります。 他にもいくつか候補がありますが、いろいろ検討したいので、このような系統の名前のアイデアがあったら教えてもらいたいです! ※可愛い系、中性的な名前を否定するわけではありません。あくまで好みの問題なので気分を害された方がいたらすみません
- 66コメント
- 15320アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
18日前
女の子の名前で悩んでます。
旦那が、名付けで悩んでいます。 いくつかの候補のなかで、千藍が目にとまりました。 読み方を聞くと(せら)だそうです。 初見で読みにくいと思いますし、切り文字だと思います。 皆さんは、どう思いますか?キラキラよりになりますか? 宜しくお願いします。
- 9コメント
- 1211アクセス
- 7お気に入り
タグ一覧