コメント受付中
1. たみ
2024-09-04 13:09:03
妊娠発覚前から名前を決めていたつもりでしたが、ここにきて夫がゴネだして名前を決めるのが振り出しに戻ってしまいました、、。
色々と案を出すものの「やだ」と言われて、ほぼ私の名前をつけられそうになっています。
夫が最終的に決めるのはいいのですが適当に私に似た名前をつけることは絶対にいやなので、夫を納得させられそうな素敵な名前を考えております、、。
いまの私の候補は
「世那」「然」「岳」「誠」「新」です。
・11月出産予定
・男の子
・父も母も素朴な顔なのでキラキラしてない素朴な名前希望
・苗字に星とか月とか入っているので名前には入れたくない
・「ゆ」「優」は入れたくない
・できれば母音「a」が入るとうれしい
必死に探しておりますがなかなか見つからず、、
なにかいい名前の案があれば教えてください!
よろしくお願いします!!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 匿名さん
2024-09-04 18:06:34
朔 さく
朔也 さくや
開 かい
環 かん
詠 うた
直 なお
凪 なぎ
晴 はる
歩 あゆむ
渉 わたる
羽玖 はく
絢世 あやせ
奏太 かなた
悠楓 はるか
千隼 ちはや
楓真 ふうま
などはキラキラしすぎてないかなと思いました
候補の名前もどれも素敵だと思いますよ
納得のいく形で決まると良いですね…!
1人が「共感」しています
3. このは
2024-09-05 06:21:25
・朝陽 あさひ
・碧人 あおと
・歩夢 あゆむ
・海斗 かいと
・和馬 かずま
・叶翔 かなと
・朔久 さく
・朔都 さくと
・大河 たいが
・拓人 たくと
・拓海 たくみ
・直樹 なおき
・直人 なおと
・陽翔 はると
・颯斗 はやと
・晴樹 はるき
・真宙 まひろ
・大和 やまと
・颯馬 そうま
・蓮 れん
などです!いい名前が決まるといいですね☺️
2人が「共感」しています
4. まま
2024-09-05 22:21:36
母音にaがはいってないものもありますが、、、
一颯(いっさ)
奏(かなた)
彰(あきら)
俚和(りわ)
幹(かん)
壮史(そうし)
類(るい)
刻(とき)
藍(らん)
和玖(わく)
候補にあがってる名前、すごくいいと思いますよ☺️
素敵な名前、見つかるといいですね
5. 匿名さん
2024-09-06 23:52:24
世那 せな
然 ぜん
岳 がく
誠 まこと
新 あらた
で良いのでしょうか?そうであれば、個人的には新、誠、岳、然、世那の順で良いと思いました。
自分が良い名前だと思う、母音aが入るお名前は
航 わたる
暁 あきら
くらいしかパッと思いつきませんでした。
男の子の名前は、止め字から考えると少し楽かなと個人的には思います。
人気なのは「と、き、た、ま、ご」で、あとは〜や、〜せい、〜すけとかでしょうか?好きな漢字や音と組み合わせると色々見つかりそうな気がします!
参考にしていただけたら嬉しいです!
1人が「共感」しています
13. かな
2024-10-06 23:26:48
◉泰知(たいち)
◉海音(かいと)
◉颯(はやて)
◉暁都(あきと)
◉晃(あきら)
◉来喜(らいき)
◉和航(わこう)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 2コメント
- 118アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 520アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6583アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
4日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2441アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
4日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 981アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 439アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 268アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 267アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 436アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
キラキラネームでしょうか…
男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 3コメント
- 284アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



