名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

女の子の名前で読めないけど、気に入ってます。

コメント:5

アクセス:834

3

コメント受付終了

1. 読める漢字で悩むママ

2024-09-18 14:33:45

[違反報告]

今、10月に出産予定の女の子につける名前で悩んでいます。兄弟や私たちの名前に「心」がはいる漢字で揃っているので、心がつく漢字の名前で探したところ、

主人は「みよ」とつけたいので漢字を「心葉」
私は「ひより」が可愛くて漢字を「陽愛」

で考えたのですが、どちらもぱっと読める漢字ではないので中々決めた!となりません。

どちらも名字の相性が良いので、読み方のモヤモヤさえなければ完璧なのですが、皆さんどう思いますか??

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(5件)

2. 匿名さん

2024-09-18 17:44:11

[違反報告]

>>1
友達が付けようとしていたら止めませんが親族がつけようとしていたら止めるかもしれない絶妙なラインです。
音はかわいいと思いますが「み」と「より」に無理矢理感を感じてしまいます。

2人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-09-18 20:35:43

[違反報告]

読みにくい名前でも親の愛情が伝わる名前なら全然良いと思います

でも、ご自身が読み方にもやもやしてしまうなら再考した方が良いかもしれないですね

陽愛ちゃんと同じ画数で、心を使った「愛」が入る名前なら

結愛(ゆあ)

心葉ちゃんと同じ画数で心を使った名前なら

心陽(こはる)
心晴(こはる)
心結(みゆ)

もありますよ
こちらは比較的読みやすいと思います

2人が「共感」しています

4. 読める漢字で悩むママ

2024-09-18 21:04:16

[違反報告]

>>2
回答ありがとうございます!

無理やり感、それがモヤモヤしてたところです💦
ちょっと旦那と相談してみようと思います

5. 読める漢字で悩むママ

2024-09-18 21:05:26

[違反報告]

>>3
回答ありがとうございます!

ゆあちゃん、いいですね!
こはるは既に使ってしまった名前なので、他で探してみます!

6. 匿名さん

2024-09-19 00:55:36

[違反報告]

心葉はここは、陽愛ははるあ、ひあと読んでしまいました。

良いお名前が見つかると良いですね!

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

タグ一覧