コメント受付中
1. ゆーかあさん
2025-07-22 10:06:56
どう感じますか?
また、すこし不安な点として下記を考えております。
①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。
②漢字を見て強そうな印象を受けないか。
③名前から変な意味が考えられたりしないか。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 琴海
- 読み
- ことみ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(3件)
2. 匿名さん
2025-07-22 11:57:56
①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。
読めると思います。私は読めました。
②漢字を見て強そうな印象を受けないか。
最初は強そうな印象はないと思いましたが、そういわれてみると力士の名前っぽく見えなくもないかな、と思いました。
でも、「強そうではないか?」と言われたらという前提です。
③名前から変な意味が考えられたりしないか。
深く考えるといろいろな意味をこじつけることもできますが、普通に見たら可愛い名前だと思います
1人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-07-22 22:11:56
←読めます。
②漢字を見て強そうな印象を受けないか。
←かわいいお名前だと思われると思います。
③名前から変な意味が考えられたりしないか。
←日本では大丈夫だと思います。ただ、ドイツ語圏では「コト」が便を意味するのでびっくりされるという話をネットで見たことがあります。
申し訳ないことに私はドイツ語は全然分からないので、実際のところは分からないのですが…気を悪くされたら本当にすいません。
1人が「共感」しています
4. ゆーかあさん
2025-07-23 09:31:47
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24412アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 111アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5697アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 4962アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 28コメント
- 1586アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3399アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 6コメント
- 565アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 8コメント
- 1446アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 13コメント
- 1079アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 15コメント
- 834アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧