コメント受付中
1. りんご
2023-03-14 21:40:15
朱有(しゅり)
にしようかと思っているのですが、キラキラネームだと思いますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 朱有
- 読み
- しゅり
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(26件)
2. 匿名さん
2023-03-14 22:51:58
里、莉、などではダメなんですかね?字画の問題でしょうか
30人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-03-15 10:06:10
有(アリ)の(り)だけ取った当て字ってことでしょうか。
当て字はキラキラネームと言われがちですよね。
りって読む漢字ならけっこうありますよ。
予測変換だけでも里、理、莉、璃、梨、利、たくさん出ます。
吏なら同じ6画ですよ。でも、男の子っぽいですかね。
27人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-03-15 13:50:45
14人が「共感」しています
5. うい
2023-03-21 04:01:07
20人が「共感」しています
7. ラッコママ
2023-04-16 20:52:10
2人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-05-18 22:47:49
36人が「共感」しています
10. なな
2023-05-22 07:21:10
6人が「共感」しています
PR
14. ベイ
2023-06-12 15:59:45
・皆さんへ
関係ない投稿をされると違反報告されてしまいますよ。それに暴言は使わないほうが良いと思います。(11さんは「黙れ」とか良くないと思います。ラッコママさんは質問コーナーで質問すればいいかと思います。ここは質問に回答する立場の人達がコメントする場所なので。かれんさんは自分の名前が美しいと思っていて素敵ですが、相談にのれていないし、自慢話と認識されてしまうかも。12さんや9さんも注意してくれていますよ)
26人が「共感」しています
15. こんにゃく
2023-06-12 20:14:12
朱有(しゅり)ちゃんでしたよね。みなさんは、朱有の有が読みづらいと言っていましたが、私からすると読みやすいと思うし、可愛らしい名前だと思いますよ!
8人が「共感」しています
17. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-25 08:45:40
でも『しゅり』という名前はとっても可愛いですしいいと思います♡
『朱梨』、『朱莉』、『朱璃』ちゃんなど『り』と読む漢字はたくさんあるので
もう少し考えてみたらどうですか???
12人が「共感」しています
18. 匿名さん
2023-08-13 10:19:43
友達に朱都(みと)ちゃんがいます、全然大丈夫だと思います。
9人が「共感」しています
19. 匿名さん
2023-08-13 17:54:43
少し違うけど、じゅりあさんもいます。
その漢字では読みにくい、というか読めませんが、キラキラネームとも違うような。
漢字を変えるか読み方を変えるか、ですかね。
8人が「共感」しています
20. Miyu yui simai♡
2023-08-15 19:30:08
梨
理
莉
里
などでもいいかなと思います。
私は、一応「有」でも、「り」と読めます。
それか、漢字なしで、ひらがなでも可愛くていいとも思いました。
9人が「共感」しています
PR
22. みつき
2023-10-21 11:42:09
自分の基準としてはカタカナの名前(アリエル、ミーアなど)に当て字をいれるのはちょっとな…って感じです。
ただカタカナのアリスでも有栖は普通だと思うので…
これに関しては基準が曖昧ですし、露骨すぎなければいいと思います。
しゅりと読むときいて有(あり)からかな?とも納得できましたし、教えれば分かるというぐらいの当て字は全然普通かと思います。
6人が「共感」しています
23. リン
2023-10-21 19:20:49
キラキラネームじゃ無いと思いますよ。「有」の漢字は自分は読めなかったですけど、全然いいと思います。
6人が「共感」しています
25. 匿名さん
2023-10-29 23:05:54
ご質問の朱有(しゅり)ちゃんはキラキラネームにあたると思います。ぶった切りでしかも前ではなく後ろの読みを持ってくるのはやりすぎだと思います。「しゅう」ちゃんと読むのであれば、キラキラネームではないと思います。
2人が「共感」しています
26. 璃音
2023-11-05 19:37:28
「朱莉」ちゃんとかなど、どうでしょうか⁇
あと、キラキラネームではないと思いますよ!!
5人が「共感」しています
27. 匿名さん
2023-11-22 20:39:03
習い事の友達に、沙菜(しゃな)ちゃんっていますし。
全然変じゃないですが、有を莉とか梨に変えても良いと思います。
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
莉鈴(リベル)はキラキラネームですか?
4月出産予定です。 莉鈴で「りべる」はキラキラネームでしょうか? 鈴でベルはどうしても使いたくて‥ 他の候補は、 愛鈴(まべる) 瑠鈴(るべる)美鈴(みべる)です。
- 48コメント
- 5245アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
「◯永」で「◯な」
永を「な」とよむのはありですか? 身近にいますか? 例えば「惺永」と書いて「せな」みたいなかんじですm(_ _)m
- 7コメント
- 987アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 12コメント
- 1167アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 34コメント
- 1989アクセス
- 82お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 8コメント
- 550アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 8コメント
- 1115アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
旺璃 おうり 男の子
12月に男の子が生まれてきます! 旺璃 おうり 名付けようと思っているのですが キラキラになりますか?どう思いますか? みんなの意見がききたいです
- 7コメント
- 309アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
珠南って名前、ぱっと見どう読みますか?
珠南って名前、ぱっと見どう読みますか? 「みな」と呼び方から決めて感じを考えてたのですが、珠と書いて名付けで「み」と読むと調べました。しかしながら、自分だったらじゅなやしゅなと読むのが一般的かなと思っています。 自分自身読み方の難しい苗字、名前で子供の頃訂正するのが大変だった記憶があり、迷い中です。 また皆さんは名付けの際は呼び方、漢字どっちから決めましたか?
- 4コメント
- 164アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「瑛嗣」読める?
えいじと読みます。字も読みもかっこよくていいと思うんですがどうですか?
- 7コメント
- 972アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
来瞳って読めますか?
女の子の名前で来瞳って読めますか? 「くるめ」と読みます。 画数も良い方で、響きも漢字も可愛いと思いました。 あと、キラキラネームなのかも教えてほしいです。 他の候補は、來愛(くれあ)、茉鈴(まりん)、叶愛(かのあ)、乙葉(おとは)、帆南(はんな)などです。 他にも、素敵な名前があれば教えていただきたいです。 できるだけ珍しい名前がいいです。
- 24コメント
- 2332アクセス
- 4お気に入り
タグ一覧