名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

RENGO

コメント:23

アクセス:2016

6

コメント受付終了

1. 臨月ママ

2023-05-14 00:07:40

[違反報告]

やっとのことで、蓮梧(れんご)という名前にたどり着きました。

清らかで美しい心をもち、大きく伸び伸びと育ってほしいと思いをこめています。

下記、悩んでおります。

①2文字ともに植物の意味になります。いかがでしょうか?
 蓮:水草の名。ハス。
 梧:木の名。アオギリ。

②スペイン語の意味
 RENGO=足の不自由な人
このような意味になる名前は避けるべきでしょうか?
皆さまでしたら、どうされますか?

ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

この質問に関連する名前・読み

名前
蓮梧
読み
れんご

9人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(23件)

2. 匿名さん

2023-05-14 10:34:08

[違反報告]

①2文字ともに植物の意味になる名前は割といるように思います。
特に気にしなくてもいいんじゃないかなと思います。

②こちらも気にしなくて良いと思います。
海外の言葉で良くない意味になるものは沢山あると思うのでキリがないかと。

やっとのことで辿り着いた名前なんですね。
ご両親の思いがこもった素敵な名前だと思いますよ☺️

12人が「共感」しています

3. 匿名さん

2023-05-14 11:22:45

[違反報告]

2文字とも植物の名前、元気に逞しく育ちそうで良いと思います

海外では別の意味になる名前は割とありそうですよね
将来はもっと国際交流が身近になるかもしれないから気にした方が良いのかもしれないですけど、調べきれないし、そこを気にして付けたい名前を付けられないのもなんだかな…と思います

外国語であまり良くない意味であっても、純日本人が付けた名前であれば、相手も理解を示してくれるのではないでしょうか?

逆の立場で考えると「その名前、日本では○○と言う意味なのに何でつけたの?」とは思わないですし

7人が「共感」しています

4. 匿名さん

2023-05-14 12:33:57

[違反報告]

①は気にならないですが②は差別語とか卑猥な言葉だとちょっと考え直すかな。
スペイン語圏って割と多いので…
でも他に良い名前が思いつかないならそのまま付けます。

3人が「共感」しています

5. 臨月ママ

2023-05-14 12:41:51

[違反報告]

>>2さま

コメントありがとうございます。
①に関して、2文字の名前はどのようにバランスをとればよいのか…考えると沼にはまってしまい困っていました。
②キリがないと割り切ることも必要ですね。

予定日まであと少しなのですが、いろいろと気になりなかなか決断ができません…素敵な名前とおっしゃっていただき安心いたしました。ありがとうございました。

5人が「共感」しています

6. 臨月ママ

2023-05-14 12:52:44

[違反報告]

>>3さま

コメントありがとうございます。

2文字とも植物の名前である印象をお聞きし、安心いたしました。

外国語が苦手な親ですが、子供には世界を!と期待してしまいます。様々な言語があるので調べきれないですよね。一番大切なのは、日本語としての意味と思いを込めることだと思いました。

ありがとうございました。

4人が「共感」しています

7. 臨月ママ

2023-05-14 12:56:01

[違反報告]

>>4さま

コメントありがとうございます。

スペイン語圏が広いということ、気にしておりませんでした。
貴重なご意見をありがとうございます。もう少し考えてみます。

ありがとうございました。

4人が「共感」しています

8. もちもち子

2023-05-14 13:56:29

[違反報告]

私なら、気に入った名前なら①②気にしないで付けます!

9人が「共感」しています

9. 臨月ママ

2023-05-14 15:04:42

[違反報告]

>>8 もちもち子様

コメントありがとうございます。
気にしないというお言葉にホッとしました。
後悔のないよう、もう少し考えてみます。

ありがとうございました。

4人が「共感」しています

10. 匿名さん

2023-05-14 16:31:47

[違反報告]

花とか木とか、植物の名前一文字だけの名前もあるし、植物×2でも全然問題ないと思うんですけど、あまり良くないと言われてるんですかね?
個人的には何も気にならないです。
スペイン語の意味も、気にしすぎかなーと思います。
例え将来スペイン語を話す国に住んだとしても、海外だと愛称で呼ぶことが多そうなのでそれで乗り切ればいいんじゃないですかね。

4人が「共感」しています

PR

11. 臨月ママ

2023-05-14 18:17:12

[違反報告]

>>10さま

コメントありがとうございます。

名前を検討しているうちに「植物の漢字が並んでしまった!変かな?」と心配になってしまい、みなさまのお考えを聞かせていただきました。

愛称で呼ぶ、なるほど。自分では想像していなかったことをお聞きでき大変助かりました。
貴重なご意見をありがとうございました。

4人が「共感」しています

12. 匿名さん

2023-05-14 18:25:06

[違反報告]

マリコはスペイン語でオカマ、フウはフランス語でクレイジーと言う意味だそうです
多分こういうのたくさんありますよね
スラング含めるとほんとキリがないと思います

6人が「共感」しています

13. 匿名さん

2023-05-14 19:17:22

[違反報告]

ゆうだい君、いい名前ですが英語だとYou die
海外で名前を呼びにくいですね
でもみんなそこまで気にして名前を付けてないと思いますよ

2人が「共感」しています

14. 臨月ママ

2023-05-14 20:58:19

[違反報告]

>>12さま

マリコやフウのこと、初めて知りました。知らないだけで沢山あるのですね。
どの名前になっても、子供にたくさん考えたこと、どんな思いを込めたかを熱く話そうと思いました。

ありがとうございました。

3人が「共感」しています

15. 臨月ママ

2023-05-14 21:01:58

[違反報告]

>>13さま

コメントありがとうございます。

確かに…名前って難しいですね。。。
こういう時に愛称で呼べば良いですかね。

後押し、ありがとうございました。

3人が「共感」しています

16. 匿名さん

2023-05-14 22:32:13

[違反報告]

梧は沖縄の県花のデイゴ(梯梧)にも使われてる漢字ですね!
蓮も梧も良い漢字だと思います
②は、他に候補の名前がないなら見なかったことにします(笑)

3人が「共感」しています

17. 匿名さん

2023-05-15 00:48:08

[違反報告]

梧はあまりなじみがなく、悟と間違われそうとは思いますが、悪い意味もなさそうなので良いのではないでしょうか?
②はrengo、lengoでスペイン語→日本語に翻訳しても「足の悪い人」が出ないですが、スラングですかね?
でもそのような意味があったとしても私なら気にしないかな

2人が「共感」しています

18. 匿名さん

2023-05-15 10:11:49

[違反報告]

私なら①②両方とも気にしないですね
やっと辿り着いた名前ならなおさらです
うちの場合は多分日本に住み続けるので外国語の意味なんて二の次!ってなります

2人が「共感」しています

19. 匿名さん

2023-05-15 22:03:52

[違反報告]

素敵^_^

天悟  てんご 君て名前の子が周りにいてます^_^

1人が「共感」しています

20. 臨月ママ

2023-05-15 23:39:43

[違反報告]

>>16さま  

コメントありがとうございます。

沖縄の県花!情熱的な赤ですね。
花言葉は「夢」「生命力」、素敵!
ますます気に入りました。
ありがとうございました。

1人が「共感」しています

21. 臨月ママ

2023-05-15 23:45:46

[違反報告]

>>17さま

コメントありがとうございます。

画数や意味などを考えた結果、梧を選びました。
あまり被らない漢字が良いなという気持ちもあります。
②に関しては私の検索の仕方が良くないのかもしれません。もう一度調べてみます。「気にしない」というお言葉、ありがとうございました。

2人が「共感」しています

PR

22. 臨月ママ

2023-05-15 23:50:27

[違反報告]

>>18さま

コメントありがとうございます。

気にしない方が多いと感じ、思いや願いを大切に名付けたいと心の中の整理ができてきました。

ありがとうございました。

2人が「共感」しています

23. 臨月ママ

2023-05-15 23:54:32

[違反報告]

>>19さま

コメントありがとうございます。

とても嬉しいお言葉、感謝いたします。
天悟くんですか!ご両親の想いを感じます。

ありがとうございました。

1人が「共感」しています

24. 臨月ママ

2023-05-15 23:59:07

[違反報告]

みなさま

お忙しい中、回答いただきありがとうございました。
皆さまのご意見を伺い、気持ちの整理がつきました。
夫ともう一度相談し、決めたいと思います。
回答・コメントの受付を終了いたします。

本当にありがとうございました。

4人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

タグ一覧