コメント受付中
1. ゆり
2023-07-05 15:56:57
意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。
パッと見て読むことは難しいでしょうか。
DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 陽夏乃
- 読み
- ひなの
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(30件)
2. 匿名さん
2023-07-05 16:06:54
このくらいなら全然無理のない読み方だと思います
夏らしくてかわいいです
23人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-07-05 18:09:50
私は漢字だけ見てもひなのちゃんと読めるけどな
親世代なら読み間違えるのかなー?
ひかのちゃん???とか??
でも、大体の人が読めると思いますよ
17人が「共感」しています
4. ゆり
2023-07-05 18:49:06
ありがとうございます、そう言っていただけてとても嬉しいです!
ネットで調べると、夏を【な】と読ませることについて批判が多く、不安だったのでそう言っていただけてとても安心しました。
新しい名前も検討しておりますが、やはりこの名前が気に入っているのでこれにしようかなと思えてきました!
14人が「共感」しています
5. ゆり
2023-07-05 18:52:58
ありがとうございます、かわいいと言っていただけてとても嬉しいです!
そうですよね、"か"とは読むけど、"な"とぶった切るのはおかしいと、色々な場所に書いてあったので、不安になり質問させていただきました。
大半が読めるというご意見、とても安心できました。ありがとうございました!
13人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-05 20:11:05
菜、奈もかわいいですけど被りそうですもんね。
季節感あってとっても素敵です。
19人が「共感」しています
7. ゆり
2023-07-05 22:45:52
ありがとうございます!
似たような質問をYahoo知恵袋などで見て、親が頭が悪いんだなと思います等の回答があり、不安になっていたのでそう言っていただけてとても嬉しいです!!
そうなのです、ありふれているのも避けたくて、夏生まれなのもあるので…!自信が出てきました、ありがとうございました!!
15人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-05 23:55:08
でも陽夏乃(ひなの)ちゃんは、全然思いません。
むしろ、素敵な感性だと思います。
17人が「共感」しています
9. ゆり
2023-07-06 00:13:09
13人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-06 11:08:25
葵(あ)と読ませてる名前、よく見かけます
海は、(か)(う)と読む名前もありますね。これはやや難読かなー
夏(な)は、読みやすい方だと思います
DQNネーム、キラキラネームと思う人はほとんどいないんじゃないでしょうか
太陽と夏だから元気で明るい印象ですけど、「乃」が付くから上品な雰囲気もありますよね
とっても素敵な名前だと思います
16人が「共感」しています
PR
11. ゆり
2023-07-06 11:16:15
そうですよね、多いなと思いつつ批判的な意見も多そうだったので気になってしまい…
夏は読みやすい方、キラキラネーム等思う方はほとんどいないとのご意見、大変心強いです!
素敵な名前と言っていただけてとっても嬉しいです!
確定してしまおうかな、という気持ちになってしました!ありがとうございます!
11人が「共感」しています
13. 猫好
2023-07-29 14:21:58
すごく可愛らしい名前で、私自身もすごく気に入りました
10人が「共感」しています
14. ゆり
2023-08-08 01:50:22
7人が「共感」しています
15. ゆり
2023-08-08 01:52:44
ご返信遅くなり申し訳ございません!
気に入ったと言っていただけてとても嬉しいです!!まだ生まれていないですが、皆さま肯定してくださってとても安心できたので、多分確定すると思います!ありがとうございます!!
8人が「共感」しています
16. 保育士歴約十年
2023-08-08 08:30:20
ぶったぎろうが何だろうが、おかしな漢字を使っていなければ、そういうお名前なのだと認識できますよ。
バランスも良く私はとても好感をもてます。
おうちの方に対して、え?とも全く思わないですよ。
口頭でも漢字を伝えられそうですね。
ぶったぎりもですが、付け足すタイプのお名前もたくさんいらっしゃいます。
例えば「桜羅(さくら)」「奏空(そら)」「愛唯(あい)」「玲蓮(れん)」「司俊心(しゅん)」
いかがですか?
DQNなおうちの方を想像しますか?
実際そのような方はほとんどいらっしゃいませんでした。
そして、どうしてもこのお名前をつけたいと、思いが込められているのだな、と好意的に感じました。
そのくらい、お名前は多様化してきているということです。
陽夏乃ちゃん、素敵なお名前ですね。
どうぞご自身の感覚と込める思いを大切になさってくださいね。
9人が「共感」しています
19. 匿名クン
2024-02-02 19:38:23
7人が「共感」しています
21. 結衣
2024-11-23 11:26:06
キラキラネームではないと思います。
ですが初見で見るとひかのちゃん?ひなのちゃん?と
間違えられる可能性もあるかもしれません。
でもとっても可愛いお名前です!
3人が「共感」しています
PR
24. 匿名さん
2025-05-06 18:42:08
読みの切り捨てはやはり一般社会には通用しないです。
子供が社会人になって後悔している、ぶった切りを使用してしまった親より。
5人が「共感」しています
25. 匿名さん
2025-05-18 06:24:55
ひらがな ひなの(上村ひなのちゃんとかいるし)
漢字 ・陽菜乃・雛乃
2人が「共感」しています
26. るな
2025-05-18 13:29:35
「陽奈乃」・「陽菜乃」
などがパット見でもわかるかなと思います。
1人が「共感」しています
28. 名付け大好き
2025-08-22 12:29:32
気にしなくて良いと思います!
知人も咲でさと読んでいます。
[他にも色々夏生まれぽい名前が有ります!!]
3文字の名前
ひかり
陽夏莉,陽海莉
2文字の名前
うみ
海
かほ、なほ
夏帆
ひな、ひか
陽夏
なつ
夏
よう
陽
などなど様々です‼️
これを参考にしなくても,自分が可愛い名前だと思う漢字,名前を付けて下さい‼️
参考にしてみて下さらと嬉しく思います‼️
名付け頑張って下さい‼️
ファイトです!!
長くなってごめんなさい🙏🙏🙇♀️🙇🙇♂️❗️
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 55コメント
- 24198アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 13コメント
- 1019アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 15コメント
- 779アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 19コメント
- 8022アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 5コメント
- 337アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 15コメント
- 5546アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 196アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 16コメント
- 3906アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「渚央」という名前について
「渚央」で「なお」、読みにくさは承知の上で、こう名付けたいと思っています。 率直な意見をお聞きしたいです。
- 4コメント
- 109アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
7日前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 327アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧