コメント受付終了
1. 匿名
2023-11-21 19:51:13
1、颯人(はやと)
2、悠真(ゆうま)
理由なども教えて頂けたら嬉しいです!
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(12件)
2. 匿名さん
2023-11-21 20:05:46
颯の字面と意味がかっこいいですね
でも2、悠真(ゆうま)くんも良い意味の漢字だし、「ゆう」が呼びやすくていいと思いますよ
こちらはかっこいいというより大らかで優しいイメージがあります
7人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-11-21 21:05:07
1、颯人(はやと)
運動神経が良さそう。活発でリーダーシップがありそう。
2、悠真(ゆうま)
優しく穏やかな性格で、みんなから好かれそう。
響きと漢字から、それぞれこんなイメージが浮かびました。
かっこいいイメージに近いのは颯人(はやと)君の方かな?
6人が「共感」しています
5. 4です
2023-11-21 21:11:20
人気名なら2、悠真(ゆうま)君かな?
子供のクラスメイトに違う漢字のゆうま君がいますし、ゆう〇という名前は人気がある印象です。
漢字の悠を使った名前も多いですね。
はやと君は周りにいませんが、こちらも結構人気だと思います。
あと、颯(そう)を使った子も結構いる印象です。
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-11-22 09:37:23
やさしい響きで誰もが好感を持つ名前だと思います
颯人(はやと)が読めないのは少数派ですかね…
漢字はともかく、はやと君は昭和時代?からそれなりにいましたし、今も人気の名前なので、良い意味で流行り廃りに影響されない名前かなと思います
薩摩隼人という言葉があるので、勇敢なイメージがありますね
やさしい響きの悠真(ゆうま)君とは対極な印象かも
3人が「共感」しています
7. 匿名
2023-11-22 15:53:27
8. 匿名
2023-11-22 15:57:12
9. 匿名
2023-11-22 16:02:38
10. 匿名さん
2023-11-22 19:48:22
個人的には、悠真(ゆうま)くんが好みですかね。
学校ではさん付けが多いので、「はやとさん」より「ゆうまさん」の方が言いやすいです。
1人が「共感」しています
PR
11. 匿名
2023-11-23 11:41:34
12. 匿名さん
2023-11-24 16:45:40
皆さんと同じように颯人くんはかっこいい、悠真くんはかわいいイメージです。
息子を保育園に通わせていますが、はやとくん、ゆうまくんはどちらも居ません。女の子でゆうちゃんはいますね。
より被らない可能性が高いのは颯人くんかもしれませんね!
13. 匿名
2023-11-24 19:16:25
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
2時間前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 10コメント
- 1519アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 44コメント
- 4643アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 6コメント
- 133アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 2コメント
- 92アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1611アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1877アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 2コメント
- 147アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 9コメント
- 800アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 182アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
10日前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2532アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧