コメント受付中
1. マル
2025-03-21 16:50:45
私はにいなが可愛くて好きなのですが
にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで
なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか?
それとみなさん画数は気にしますか?
長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます…
なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 匿名さん
2025-03-21 22:20:27
仁衣菜
なら、にいなと読めますよ。
菜(な)の部分は、奈、那、でも良いと思います。
定番過ぎない漢字が良いなら南、凪、渚とか
画数は気にしなくても良いと思いますよ。
気にして付けるのも愛情のひとつではありますが、そのせいで付けたい名前が付けられないなら、いっそ気にしない方が愛情のこもった名前になるんじゃないですかね。
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-03-23 17:55:23
仁菜ちゃんは「にな」になりそうですが「にいな」でも良いかなと思います。
漢字がしっくりこないなら仕方ないですが、画数が良くないという理由なら気にしなくても…と思いますね。
私は画数は気にせず付けました。
画数を気にして当て字みたいな見た目がイマイチな名前になる方がかわいそうに思いますし、冷静に考えて、画数がその子の人生を大きく左右するとは思えないので…
でも、好き好きだと思いますし、こだわることの否定はしないです。
前に出てきた名前で好みなのはないですかね?
3人が「共感」しています
5. 木の葉
2025-03-23 18:15:41
ニ衣波
仁伊那
が思いつきました!
にいなっていい名前ですね!
私も長女の時、画数に悩んでいたんですけど旦那に
「画数は気にしないでいい名前をつけてあげよう」っ
て言われてから余り気にしなくなりました!
るなもいい名前ですね!
私がつけるとしたら
月
月七
琉波
などをつけていると思います
名前って難しいと本人が気にしちゃう可能性があるんですよ
なのでもし当て字をつけるとしたら雰囲気は同じがいいと思います
3人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-03-24 14:31:46
新奈、仁衣奈
瑠奈、瑠南
が良いと思います。
姓名判断は明治時代に日本人が作ったもので、同じく漢字を使う中国や韓国にはありません。占いや風水と同じようなものと考えて、あまり気にしすぎないようにした方が良いんじゃないかなと思います。
私自身は画数よりも漢字の意味、苗字とのバランス(漢字、音)を重視しました。
2人が「共感」しています
7. ぱんだまる
2025-06-25 21:34:34
8. さくら🌸
2025-06-26 20:22:54
わたしなら、
新奈 新凪 新菜
仁衣菜 虹衣奈 仁伊凪が良いと思います!!
るなちゃんもかわいいと思います!!
わたしなら
留奈 留菜 流凪
瑠那 琉奈 月奈が好みです!!
参考にしてもらえたら嬉しいです♪
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 4コメント
- 187アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 16コメント
- 1334アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 46コメント
- 4873アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
葵晴って読めます?
葵晴と名付けを迷っています。ぱっと見読めるのかと、男女だとどちらに見た感じイメージつきますか?
- 4コメント
- 146アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 37コメント
- 4796アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 185アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2893アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
3日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1597アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 283アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 375アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧