コメント受付終了
1. 匿名
2023-11-22 16:16:30
ちなみに、姓名判断をしたところどちらも良い結果でした。
こっちの方が読みやすい!かっこいい!など教えて頂けたら嬉しいです!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 拓実、匠海
- 読み
- たくみ
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. 匿名さん
2023-11-22 16:58:03
あとは好みの問題ですよね。
拓実は「開拓」「実直」「実る」から、勉強や仕事がうまくいきそうなイメージ、
匠海は「職人」「芸術」「海外」から、海外で活躍する職人、アーティストになるイメージがあります。
個人的には匠海君の方が今っぽいおしゃれな感じがするので好みです。
両方とも良い漢字ですけどね
7人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-11-22 18:20:25
まあ、考えすぎだと思いますが…。
私の感覚だと「たくみ」と聞くと漢字は「拓実」を思い浮かべますね。
なので拓実君は確実に「たくみ」と読めるのではないかなと思います。
そういう意味では、匠海君の方が新しくて今の人にはかっこいいと映るのかなと思います。漢字の海がおしゃれだと思いますね。
姓名判断の結果も考慮してるようなので他の候補は入れないと思いますが、
巧海、拓海もかっこいいと思いました。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-11-22 19:30:26
4人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-24 16:39:02
拓実くんは堅実なイメージ、匠海くんは北村匠海が思い浮かぶのでイケメンのイメージです。
個人的には拓実くんが好きです!
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
15分前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 55コメント
- 24179アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
24分前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 15コメント
- 761アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 193アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 16コメント
- 3894アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
「渚央」という名前について
「渚央」で「なお」、読みにくさは承知の上で、こう名付けたいと思っています。 率直な意見をお聞きしたいです。
- 4コメント
- 104アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 5コメント
- 380アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 9コメント
- 751アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 3コメント
- 413アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 7コメント
- 310アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 5コメント
- 495アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧