コメント受付中
1. 😄
2023-11-27 01:07:27
名前を考えて、候補に出たのが
《ありさ》でしたが、《ありさ》って名前を聞くと女の子の名前っぽくなるので、漢字を男の子っぽくした結果《有佐》になりました。男の子でも〔咲〕を使って《有咲》でもいいと思いましたがやっぱりちょっと女の子っぽくなって、、、と考えております。
・男の子で〔ありさ〕変ですか?
・すぐ読めますか?
・漢字変ですか?〔名前に〔佐〕を入れるの〕
ここら辺を回答いただけたら嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 有佐
- 読み
- ありさ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. 羽依
2023-11-27 07:53:42
素敵な名前だと思いますが
少し女の子よりかなって思います。
有唆くんとか?
読みにくいかもですけど
男の子っぽくなると思います
5人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-11-27 09:44:41
かっこよさと可愛さを兼ね備えた名前ってたくさんあると思うので、他にも色々検討されてはどうでしょうか?
有葵(ゆうき)とかどうですか?
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-11-27 12:48:38
ただ、漢字は男の子っぽいですが、響きが女の子の名前なので女の子だと思っちゃいますね。
変だとは思いませんが、なぜ女の子の名前にしたのかな、女の子が欲しかったのかな、とか余計なことを考えちゃいます。
そういう雑音が気にならないならこの名前でも良いかもしれないですが、子ども本人は、女の子に間違われて嫌な思いをするかもしれないですね。
その点踏まえてもう一度検討されてもいいのかなと思います。
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-28 11:21:09
すごく変!まではいかないですけど、現代の感覚だと「女の子の名前」になってしまうので「なんでこの名前に?」とは思います。
・すぐ読めますか?
読めました。が、男の子と分かってたら「ありさ」はないかなと思ってしまうので、うさ君とかゆうすけ君とか別の読み方を考えちゃいますね。
・漢字変ですか?〔名前に〔佐〕を入れるの〕
漢字は変だとは思いません。
4人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-01-20 01:07:16
有佐(ゆうすけ)や、有飛(ありと)などいかがでしょうか。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
26分前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 4コメント
- 107アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 5コメント
- 394アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 356アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 182アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 167アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 573アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 248アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1199アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
13日前
四女の名前について
もうすぐ女の子が生まれるのですが名前が決まらず困っています。 長女 菜乃羽(なのは) 次女 來乃羽(このは) 三女 柚乃羽(ゆのは) 長男 葵(あおい) 次男 楓(かえで) 三男 樹(いつき) 四男 茉(まつり) お姉ちゃん達を三音三文字、お兄ちゃん達を三音一文字で揃えている為、四女にも三音三文字で揃えてあげたいのですが、中々候補が上がらず困っています。 皆さんの意見を参考にさせて下さい。
- 4コメント
- 452アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧