コメント受付中
1. 三日月
2023-11-30 01:43:08
遥羽 とかいて とわ と読ませたいのですがありでしょうか。
一発で読めなくても読み方を聞いて「成程!」と思えるのであれば許容範囲だと考えております。
意味としてはおららかで包容力のある、自由で羽のある子に育ってほしいという感じです。また長女の名前が優羽(ゆわ)なので、次女の名前もそれに似せたいとも考えています。
遥羽ではないほうがいいと言う意見をお持ちの方はお手数ですが上記のことも踏まえて名前の案等ご回答をお願いしたいです。
よろしくお願いします!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 遥羽
- 読み
- とわ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2023-11-30 18:08:26
正しい読み方を聞いても、なんで遥にしたのかな?と思っちゃいます。
とわちゃんなら、透羽の方が読み方としてしっくりきます。
15人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-11-30 18:35:26
とわちゃんという名前もとってもかわいいです
でも、とわちゃんの漢字は少し読みにくいかなと思いました
遥は「はるか、はる、よう」あたりの読み方が多いと思うので、はるわちゃん?ようわちゃん?と読まれそうです
遥は「とお」と読めるみたいですが、その「と」を使った形ですかね
でもその読み方に馴染みがないので、当て字の印象になります
変だなとは思わないですが、なるほど!とまではいかないかな
「と、とう」と読む漢字で良さげなのはないですかね
都羽
音羽
透羽
冬羽
16人が「共感」しています
4. 匿名
2023-11-30 18:48:51
都羽ちゃんや音羽ちゃんならまだ読めるので良いと思います。
9人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-30 19:37:27
名前の案ということで「永遠」から「永羽」ちゃん。いかがでしょうか。
12人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-11-30 22:11:14
実を本来の読みではない「い」と読ませてますよね。
何でかなーと興味は沸きますが、そこまで変だとは思わないです。
なので、遥羽(とわ)ちゃんも同じ感覚です。
でも、読みやすい漢字の方が一般受けはいいと思います。
他の漢字候補も並べてみて、やっぱり遥羽が一番良いと思ったら遥羽ちゃんでいいんじゃないかなと思います。
7人が「共感」しています
7. 2児のママ
2023-11-30 22:29:15
良いかな?と思えるのは都羽くらいでしょうか。難しいですね。
自分ならとわという読みを辞めて、別の「◯羽」を検討すると思います(紗羽(さわ)など)。または「◯優」も良いかもしれません(茉優(まゆ)など)。
的外れだったらすいません。あと長女さんのお名前とってもかわいいですね!
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-12-02 23:06:46
とわちゃんなのですね
とても可愛いのですが、読み方を聞いてもやっぱり遥を(と)と読む部分で「?」となっちゃいます
ご両親がこだわって考えた名前なら多少の難読でも良いと思いますが、読みやすいに越したことはないと思います
二文字で「〇わ」ちゃんなら、さわちゃん、みわちゃん、ふわちゃんも可愛いと思いますよ
もしくは、羽(う)と読ませて、みうちゃん、りうちゃん、ふうちゃんとか…
姉妹の名前が並ぶと読みにくくなっちゃいますかね
羽が入るとふわふわしたとた印象になって可愛いですよね
良いお名前が見つかりますように
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-12-28 11:34:47
都羽、音羽、灯羽、透羽、豊羽
などは、一発で読めなくても一回聞いたら納得できると思います
6人が「共感」しています
PR
12. りんご🍎
2025-01-02 08:28:36
漢字を変えたり、ひらがなにしてみるのもいいと思いますよ!
遥羽ちゃん、被らなそうなのでそのままでも良いかと思いましたよ!
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
20時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 46コメント
- 4856アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
葵晴って読めます?
葵晴と名付けを迷っています。ぱっと見読めるのかと、男女だとどちらに見た感じイメージつきますか?
- 4コメント
- 126アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 37コメント
- 4793アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集終了
3日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 180アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 3コメント
- 170アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2888アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
2日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1591アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 280アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 15コメント
- 1324アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 372アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧