コメント受付中
私は3つあってどれも気に入っていましたが、
凛香…身近に同じ名前がいて断念
柚月…ゆずき、ゆづき、どっち??となって何となく取りやめ
と言う感じで、残る一つに決めました。
皆さんの名付け候補だった名前を教えてください♪
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(61件)
同じ漢字でゆずきちゃん、ゆづきちゃん、両方いますよね。柚(ゆず)の「ず」を取るか、月(つき)の「つ」を取るか…ですね。発音自体は同じだからややこしいですよね。
当て字の名前を付けようと思ってた
星(ひかり)、光(あかり)
なぜ光(ひかり)にしなかったのか不思議
星と書いてひかりと読むんです~って誇らしげに説明する想像までしてた
「読めないのは良くない」って反対してくれた母、ありがとう。
PR
友人、親戚の子の名前と被らないようにと思って、付けられない名前をリストアップしたのですが、どれもかわいく思えてしまって困ってます(笑)
人が付けてるとかわいく思えるんでしょうかね?
なので、このトピ参考にしたいです
今ひなのって普通に付けられてるよね。
そして妊娠中の今、候補にひなのはありません。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
19時間前
どこからがキラキラネーム?
女の子の名前を考えています。 朱有(しゅり) にしようかと思っているのですが、キラキラネームだと思いますか?
- 4コメント
- 349アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
名字が「○○だ」、名前が「だ○○」だと変ですか?
気に入っている名前が、 名字の最後と名前の最初が同じ音です。 「○○だ だ○○」という感じになりますが やめたほうが良いでしょうか? 皆さんなら他の名前にしますか? 「○○だ だ○○」で付けますか? また、実際「○○だ だ○○」のような名前で からかわれているのを見かけた事があれば 教えて下さい🙇♂
- 7コメント
- 198アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 6コメント
- 150アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 37コメント
- 25730アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
7日前
キラキラや微妙だなと思う名前をこの中から教えてもらいたいです。
絃 いと 丞 つぐみ 全 ぜん 莱徒 りと 莉都 りつ りと 色 いろ
- 7コメント
- 340アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
14日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 92コメント
- 21701アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
17日前
春生まれで葵って変ですか?
春に女の子が生まれます。 名前は「葵」でほぼ決まりかけていましたが、旦那が調べたら葵は夏の花だったようで季節が合わない、おかしい、と言い出しました。 私は別にいいんじゃないかと思っているのですが、どう思いますか? 客観的な意見を聞きたくてトピを申請しました。
- 33コメント
- 8101アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
17日前
女の子の名前で、クール系だけど男の子に間違われにくい名前
タイトル通りなんですが、今度生まれる女の子に、クール系だけど男の子の名前っぽくない(中性的ではない)名前を付けたいです。 最近流行りの女の子の名前って可愛らしすぎるのが多くないですか?それはそれで素敵なんですが、我が子には合わない感じがするので、かっこいい系、クール系の印象の名前を付けたいです。 かっこいい系の女の子名前を探すと、男女共使える中性的な名前が多いです。 そうではなく、あくまで女の子の名前でクールな感じが良いです。 たとえば、サキ、サツキあたりがいいかなと思うのですが、サキちゃんは友達の子ですでにいて、サツキは五月生まれのイメージがあるので抵抗があります。 他にもいくつか候補がありますが、いろいろ検討したいので、このような系統の名前のアイデアがあったら教えてもらいたいです! ※可愛い系、中性的な名前を否定するわけではありません。あくまで好みの問題なので気分を害された方がいたらすみません
- 66コメント
- 15306アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
18日前
漢字の読み方がキラキラなの??
凪柘の漢字で《ナツ》と付けたいけど意見を聞いたらお互いの漢字がぶった斬りすぎる!読めない漢字はキラキラと同じだ!などかなり批判を受けました。 ちゃんと意味を持って付けようと思ってたのにそんな批判する事なのかな?同じ親としてどうかと思う…って私は思いました。 柘《ツ》に関しては人名訓読みで出てきました。 音読み訓読みではなく人名訓読みというものがあるのを初めて知りそう読めるならそれでもいいのでは?っと夫婦で思いましたがそんなにキラキラなのでしょうか?? 子供が2人おりますが1人は一部の漢字が訓読みでもう1人はありきたりすぎる名前です。ご意見を聞かせていただけたらと思います。宜しくお願いします!
- 23コメント
- 1681アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
19日前
男の子 春らしい名前を付けたい
春(4月)に男の子を出産予定です。 春は私、主人の誕生日もあり大好きな季節です! ぜひ、春にちなんだ名前を付けたいと思っています。 今は、本やネットを見て考えている最中ですが、みなさんの考える春らしい名前も見てみたいです。 よろしくお願いします。
- 54コメント
- 8409アクセス
- 8お気に入り
タグ一覧