コメント受付中
1. まゆ
2023-12-29 21:31:24
名前を詩葉(ことは)にしたのですが
ぱっと見て読めないよなぁと少し後悔しています。
漢字の雰囲気と名前の響きはわたし自身
とても気に入っているのですが、子どもが
将来いやな思いしないかなと不安です。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- ことは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 匿名さん
2023-12-29 22:19:36
おっしゃる通り漢字と響きの雰囲気が合ってますし、詩を「こと」と読ませているのはそんなに気にならないです。
むしろ、少し凝った読み方でおしゃれだなと思いますね。
12人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-12-29 22:38:56
個人的には後悔する理由がわからないです。
詩(こと)は、ひねりがきいた読み方だと思いますし、漢字も響きも古風な雰囲気があってかわいらしくて、とても素敵な名前という印象です。
読みにくい名前が不便と感じる子もいますが、読みにくい名前に特別感を感じる子もいますよね。
娘さんがどう感じるかは正直わからないですが、何にせよ、将来、娘さんが名前のことを聞いたときは、自分の名前に誇りが持てるようなことを言ってあげてくださいね。
親から「名付けを少し後悔した」という言葉は聞きたくないですからね。
12人が「共感」しています
4. 2児のママ
2023-12-29 23:11:34
ところで私は市役所の住民課で働いていたことがあるのですが、自分の名前の読み仮名を変更したいというお客様はたまにいらっしゃいましたよ。
お名前の漢字を変えるのは家庭裁判所での手続きが必要で、認められない場合もあり、ハードルがとても高いのですが、読み仮名は戸籍に登録されておらず、自治体が住民基本台帳で便宜上管理しているだけで、変更は案外簡単に出来るはずです。
ただ、2024年度から戸籍法の改正で読み仮名も戸籍に載ることになってしまったので、今だけの対応です。
それと自治体によって対応が違うかもしれないので、そこはすいません。
質問者様のお名前に関しては特に変更しなければならないとも思いませんが、もし読み仮名だけの変更をご希望だったら参考にされてください。
13人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-12-30 10:40:27
詩葉で、ことはって読むんだ!?かわいい~!
って素直に思います
読みにくいのはあるかもしれないので、大事な書類などで間違われてないか気を付ければいいんじゃないかな
ちょっと違いますが、私の名前もやや間違われやすい(例えば裕美→ゆみ?ひろみ?みたいな感じ)のですが、別に不便に感じてませんよ
あ、ゆみって読むんです~って言うだけです
あと、間違われて呼ばれても訂正する必要がない場面ならそのままスルーです笑
14人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-12-31 07:43:48
因みにうちは男の子で読み方は男と分かるものの、女の子っぽい漢字を使いました。ギリギリまで迷いましたが今は良かったと思ってます♪
詩葉ちゃんなんて素敵です。今は名前の読み方も確認される時代だし何も後悔する必要ありませんよ!
きっと本人も気に入ってくれると思います。
12人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-04-27 17:13:17
琴羽でことはちゃんがいましたけど詩葉ちゃんの雰囲気、とても素敵です!詩をことと読むのはそんなにおかしくないですよ。私が詩葉ちゃんだったら、すごく嬉しいです!
きっと詩葉ちゃん、気に入ってくれますよ。
13人が「共感」しています
8. さな
2024-08-01 18:44:10
わたしはひらがなですが少し名前でからかわれたことありますw
関係ない話ですが
でも詩葉というお名前すごく素敵だと思います‼️
3人が「共感」しています
9. 匿名さん
2025-02-04 16:59:14
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
7時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 2コメント
- 57アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2845アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1544アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 246アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 36コメント
- 4732アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 15コメント
- 1293アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 139アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 364アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
琴海はどう思いますか?
8月出産の長女に琴海(ことみ)という名前を検討しています。 どう感じますか? また、すこし不安な点として下記を考えております。 ①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。 ②漢字を見て強そうな印象を受けないか。 ③名前から変な意味が考えられたりしないか。
- 3コメント
- 197アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
翠珠という名前を検討しています。 初見でどう読まれるのか気になり、読みを推測してもらえないでしょうか? また、漢字からの印象を教えてください!
- 19コメント
- 4128アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧