コメント受付中
1. お悩みパパ
2024-01-18 21:09:34
ですが、調べると「鳳」は雄の鳥で「凰」は雌の鳥を指すそうです。
土屋太鳳さんもいるし、あまり気にすることないのかもしれませんが皆さんどうでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 香鳳
- 読み
- かほ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2024-01-18 23:19:41
知識がある人が余計な事を言ってきそうですが、気にしなくてもいいんじゃないかなと思います。
それにしても今の今まで土屋太鳳さんは、凰(おう)を使ってると思ってました。鳳(ほう)を「お」と読ませてるのですね。
なんにせよ、土屋太鳳さんという前例があるのが大きいと思いますよ。
11人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-19 01:07:57
鳳は雄という認識があるので。
「雄、男」みたいな直接的な表現ではないものの、竜とか武とか女の子の名前にあまり使わない漢字を使ってる印象です。
例に出されてた土屋太鳳さんもまさにそうですよね。
女の子に太ってなかなかいないですよね。
でも、この名前が一般的に受け入れられているのであれば、私の頭が堅すぎるんでしょうね。
9人が「共感」しています
4. 匿名
2024-01-19 08:24:01
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-01-19 22:49:06
なので私個人としては全然気にならないです
香鳳(かほ)ちゃん、響きは可愛いですが漢字がかっこいよくて素敵ですね!
全然思いつかない漢字なので感心しちゃいました
9人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-01-20 00:32:18
6人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-01-23 21:10:06
「鳳」に目がいくけれど、香という漢字は女の子らしいので、私的には違和感ないです。
ただ、書きにくい、画数が多いなどで困るかもしれませんが。でも自分の漢字は自分の個性なので良いと思います。
6人が「共感」しています
10. サンゴ
2024-01-24 05:26:55
4人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-05-18 20:08:44
字は描きにくいと思いますがとても個性を大切にできると思うのでいいと思います
3人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-05-18 21:02:40
ただ、香鳳(かほ)は読めません。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 3コメント
- 83アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 3コメント
- 129アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 9コメント
- 426アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 14コメント
- 638アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 12コメント
- 930アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 4コメント
- 388アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 8コメント
- 3149アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 30コメント
- 4643アクセス
- 25お気に入り
-
コメント募集中
1日前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 5コメント
- 528アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 53コメント
- 24088アクセス
- 14お気に入り
タグ一覧