コメント受付中
1. 遥
2024-05-12 20:56:25
女の子の名前は漢字は確定ではないですが「光來みらい」とつけようと思っていてほぼ決まっています。
2人とも希望などの意味をこめた名前にしたくて、
男の子の名前で「つづき」はどうかなと候補にでているのですがどう感じますか?「つづく」のほうがいいですかね?漢字は希望から「○希」や光と合わせて「○月」とするなどが案として出ています。いい漢字があったら教えていただきたいです。
また「繋月」で(つづき)と読めますか?双子で仲良く育ってほしいという思いをこめたのですが、当て字感が強いですかね?
皆さんの意見がほしいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 光來、繋月
- 読み
- みらい、つづき、つづく
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(2件)
2. 匿名さん
2024-05-12 21:44:48
漢字はつづき君なら〇月君の方が読みやすそうです。
〇希君だと〇に入る漢字は綴、鼓とかしか浮かばないですね。
繋月君は意味的に合ってますが少し難読かなーと思いました。
「つ」に当てはまる漢字はあまりないですが、都月、津月なら無理なく読めそうです。
受け継ぐという意味がある継月君も良いかなと思いましたが、継は「血縁ではない」という意味もあるからいまいちですかね。
5人が「共感」しています
3. 団子🍡
2024-05-13 14:00:18
光來ちゃんとてもかわいいです。未来ちゃんは結構いますから漢字が凝ってて良いですね
私はつづく君も良い名前だなと思いました
綴久、綴玖、綴空、などはどうでしょうか
つづき君も良いですね!
繋月(つづき)は少し読みにくいですが、滅茶苦茶な当て字ではないかなーと思いました
他の漢字だと、綴希、綴月ならまあまあ読めますかね?
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
33分前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 15コメント
- 2708アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 2コメント
- 118アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 520アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6583アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 13コメント
- 631アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 284アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2441アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
4日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 5コメント
- 223アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 981アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 439アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧



