コメント受付中
1. 匿名
2024-07-23 21:50:39
皆さんの意見を教えて頂けると嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 勇陽
- 読み
- ゆうひ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2024-07-23 22:27:39
私はどちらかと言うと、男の子のイメージでした。親戚に悠陽(ゆうひ)くんがいるからかもしれませんが😅
それに、漢字はとても読みやすいです。
結燈とかなら、女の子よりかな?と思いますけど、勇陽くんはとてもカッコいいと思います!
イントネーションにもよるかな?
ゆう↑ひ↓
ゆう↓ひ↑(夕日と一緒のイントネーション)
とっても素敵なお名前です。
6人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-07-24 00:00:24
知り合いで結陽さん(女性)がいました。
「雄飛する」から雄飛くんも聞いたことがあります。
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-07-24 09:52:48
でも中性的な響きなので男女どちらでも不自然じゃないですね
中性的な名前素敵ですよ!昔に比べて今多いですし、「ゆうひ」なら女の子っぽすぎることは全然ないと思うので大丈夫かなと思います
5人が「共感」しています
5. 匿名
2024-07-24 15:11:46
4人が「共感」しています
6. 匿名
2024-07-24 15:14:46
2人が「共感」しています
7. 匿名
2024-07-24 15:16:20
3人が「共感」しています
8. 瑞葵
2024-07-24 20:41:19
男の子の印象が強かったです。
勇ましいに太陽の陽。すごく男の子らしい名前だな、と思いました。
私みずきっていうんですけど、漢字も中性的で間違われたこともあります。だけど褒めてもらうことが多くて、とても気に入っているんです!
関係ない(?)話をすみません。
すごくカッコいい名前だと思います!
6人が「共感」しています
9. 匿名
2024-07-25 11:53:55
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-07-25 18:58:31
響きからは、おおらかでのびのびとしたイメージをもちます。
漢字からは、活発で太陽のように明るい、という風に感じました。
ゆうき、ゆうり、なんかも中性的ですので、大丈夫だと思います!
漢字は男の子っぽく、とても素敵な名前です!
2人が「共感」しています
PR
11. なろ😊
2024-07-29 17:33:44
とっても清楚でいいお名前だと思いますよ♪
(女の子の場合)
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
17時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 8コメント
- 514アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 2コメント
- 64アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 235アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1180アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 4コメント
- 134アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 6コメント
- 1127アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
18日前
6月生まれの男の子
6月出産予定の男の子の名前について 凪葵(なぎ)という名前で夫婦の中ではほぼ決まっています。 ですが、いろんなところで否定的なことばかり書かれているのを見て、不安になってきました。ポジティブな意見や感想をいただきたいです。 名付けに際し、おだやかな子、おだやかな人生に、という思いが最も強く、「なぎ」という名前に決めました。 「凪」1文字では画数が悪く、6月生まれなのもあり、また、個人的に葵という文字が好きなので凪葵にしようとなりました。 ・凪1文字でいい ・葵を「ぎ」とは読まない ・なぎという名前が大人になった時に変 などの意見をよく目にします。 ほとんど心に決めていた名前だけに、そういった意見を目にすることで落ち込んでしまっています。 ネットの意見に左右される程度の思いなのかと思われるかもしれませんが、子どもの将来のことも考えるとやはりあまり良くないのかなと考えてしまいます。 もしポジティブな意見をくださる方がいれば、ぜひ感想を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 7コメント
- 457アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
12日前
颯音 読めるでしょうか?
男の子を出産予定です。 颯音 で名前読めますでしょうか? 個人的には、初見では読みにくいけど一度聞いたら読めるかな、だけど初見で読めないと子どもがかわいそうかなと迷っております。 はやと と読ませたいです。 颯という字と、はやとという響きがいいなと思っているのですが、 一般的な人、斗、翔、都、登などはすべて画数が悪く、 音だと画数はいいのですが、読めないとかキラキラネームにならないか心配しています。 率直な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- 14コメント
- 4914アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
14日前
鶴(かく)♂︎古風すぎますか??
旦那が鶴にすると言って他の候補全て聞いてくれません 私的には鶴はどうなんだ、、って感じなんですが みなさん的にはどうですか??
- 11コメント
- 1079アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
漢字で悩んでます!
かいりって付けようと思ってるのですが周りと被りたくなくて被らない漢字を付けたいと思ってるのですがなかなか思い浮かびません。 珍しい漢字はありますか?
- 6コメント
- 301アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧