コメント受付中
1. こーたろー
2024-09-15 07:53:52
・苗字は浦坂
・ヒロイン
・夏っぽい名前
・出来るだけ珍しい名前がいい
・漢字でもひらがなでもどっちでも良い
誰かピッタリの名前を考えてください!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. このは
2024-09-15 11:23:06
・莉緒 りお
・紗菜 さな
・栞奈 かんな
・音羽 おとは
・清花 さやか
夏の海をイメージする名前
・海緒 みお
・海來 みく、みらい
・海帆 みほ
・夏海 なつみ
・七海 ななみ
・海音 かいね、みおん、かのん
・海里 かいり
・晴海 はるみ
他にも…
・夏帆 かほ
・真帆 まほ
・莉帆 りほ
・帆乃 ほの
・帆南 はんな、ほなみ
・渚 なぎさ
・凪 なぎ
・汐里 しおり
・汐音 しおん
・葵子 きこ
・葵帆 きほ
2文字ばかりですみません💦
私も創作の物語を書いているのでお気持ちよくわかります…!
参考になったら幸いです。
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-09-15 11:27:26
↓夏っぽい漢字を使った名前
とうか 透夏
しおか 汐夏
まおか 真央夏
なと 夏都
うさ 海紗
うみる 海流
さなみ 彩波
ほのり 帆乃莉
はんな 帆南
ふうり 風鈴
↓夏生まれとすぐわかる名前
まなか 真夏日
まなつ 茉夏
なゆ 七夕
↓現実離れしてても良いなら…
はなび 花陽
どうでしょうか
4. あかり
2024-09-15 11:42:35
紗和 さわ
紀羅 きら
美蘭 みらん
潤瑠 うるる
晴桜 せお・せおう
愛紗 あいさ・あいしゃ
海愛 うみあ
夏っぽい爽やかな名前を考えました!
1人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-09-15 15:24:07
青い海と青色の宝石、瑠璃の瑠を合わせてみました
子どもの名前だとキラキラネーム扱いされちゃうかもしれませんが、創作ならそんなに違和感ないかなと思いました
逆の 海瑠 うる でも可愛いと思います
6. 匿名さん
2024-09-15 22:15:40
メルはどうでしょうか?
漢字なら芽瑠、芽流
夏生まれとわかりにくいですかね
1人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-09-15 23:22:50
星凪 (せな、せいな)
浬衣沙(りいさ)
杏澄(あずみ)
蓮奈(はすな、れな、れんな)
とか可愛いですよ。
2人が「共感」しています
8. 花奈(はな)
2024-11-09 18:39:06
《葵》
・葵衣 あおい
・葵子 きこ
・葵奈 あおな
・咲葵 さき
・葵帆 きほ
・茉葵 まき
・美葵 みき
・紬葵 つむぎ
・瑞葵 みずき
《向日葵》
・向日葵 ひまわり
・日葵 ひまり
・向日 ひなた
・葵黄 あおぎ
《杏》
・杏 あん、あんず
・杏奈 あんな
・杏莉 あんり
・杏珠 あんじゅ
・杏子 きょうこ
《紫陽花》
・紫乃 しの
・紫雨 しう
・紫織 しおり
・紫陽花 しおか
《百合》
・百合 ゆり
・百合花 ゆりか
・百合奈 ゆりな
・小百合 さゆり
《朝顔》
・朝花 あさか
・朝陽、朝日 あさひ
《沙羅(シャラ)》
・沙羅 さら
・愛沙 あいしゃ
・沙羅咲 さらさ
・沙久羅 さくら
《蓮》
・蓮花 れんか
・花蓮 かれん
・純蓮 すみれ
・蓮奈 れな
・蓮音 はすね
《カンナ》
・カンナ
・環奈 かんな
・栞奈 かんな
・柑菜 かんな
《芙蓉》
・芙実 ふみ
・芙美花 ふみか
・芙羽香 ふうか
・蓉実 ゆうみ
・蓉花 ようか
名前考えるの楽しかったです!
長文失礼しました🙇
2人が「共感」しています
PR
15. 匿名さん
2024-12-26 08:44:44
愛夏まなか
瑞葉みずは
陽菜乃ひなの
爽藍そら
亜玖空あくあ
雫華しずか
美海みうみ
晴蘭せいら
風美ふみ
華澄かすみ
澪織みおり
蛍流ほたる
薺なずな
凪なぎ
奏波そなみ
海麗みれい
どうでしょうか!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
6分前
ゆあってキラキラネームですか?
周りに結構いるのですが「ゆあ」ってキラキラネームになりますか?
- 7コメント
- 720アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
15分前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 1コメント
- 41アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 3コメント
- 168アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 105コメント
- 32950アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 30コメント
- 1335アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 13コメント
- 5417アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 18コメント
- 7927アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 232アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 8コメント
- 690アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
想乃(その)は読めますか?
もうすぐ女の子を出産予定です。 第一希望で想乃(その)と名付けしようかと思っていますが、読めるのか、キラキラネームか悩んでます。 ぜひアドバイスください🙏
- 9コメント
- 3306アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧