名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

この名前ってどう思いますか?

コメント:6

アクセス:1348

1

コメント受付中

1. えぽぽ

2024-10-09 21:14:30

[違反報告]

男でも女でもつけられるようにと考えました

暦(こよみ)…日々を楽しく豊かに過ごせるように
真弥(まひろ)…3月予定日の為、弥生から弥の字を取りました。弥の字の意味がめでたく素敵だったので
一嘉(いつか)…3月は嘉月とも。嘉のめでたいという意味を取り、この子の誕生がとてもめでたく今後の人生も祝福に満ちた幸せなものであってほしい

願いと意味はあるのですが、正直どれもよくある名前でもないし2番目のマヒロにいたってはマヤとも読めます。想いとしては初めての子なので素敵な名前を贈りたいのですが、凝りすぎているような気もします……この名前を見てどう思われますか?

この質問に関連する名前・読み

名前
暦、真弥、一嘉
読み
こよみ、まひろ、いつか

4人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(6件)

2. 匿名さん

2024-10-10 00:02:05

[違反報告]

暦…女の子なら良いと思いますが、男の子だと違和感があります。

真弥…まや、しんやと読まれると思います。弥は私も好きな字ですが、あまねとひさしとわたるくらいしか知りませんでした。弥はやと読んだほうが良いと思います。

一嘉…いちかと読まれることが多いと思います。またはかずよしでしょうか?いつかという響きも「いつかいつかと先延ばしにする」のようなマイナスイメージを持たれてしまうことがあるかもしれません。ストレートに嘉月と書いてかづきと読む方が素敵だと思います。

4人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-10-10 10:17:18

[違反報告]

個性的な名前という印象ですが、親のエゴのようなやりすぎ感はなく、響きや意味が素敵だと思いました。

真弥(まや)、一嘉(いちか)のような読み間違えはありそうですね。
当て字ではないので、ある程度の読み間違えは許容できるなら良いのではと思います。
気になるなら真弥の(ひろ)は読みやすい広、尋にするなどの折り合いは必要かなと思います。

暦は、男の子なら(れき)にしたらどうでしょうか?
中性的な響きにしたいのであれば、こよみでも良いと思います。個人的に、こよみ君も素敵だと思いますよ。

2人が「共感」しています

4. ひゆうママ

2024-10-10 18:46:18

[違反報告]

うーん。
やはり少々凝りすぎかも知れないです。ですが3月生まれなら
春や桜など、それっぽい漢字を入れてはいかがですか?例えば
男の子の場合

桜空(さく)くん
春輝(はるき)くん
澪桜(れお)くん
岳春(たけはる)くん

女の子の場合

心春(こはる)ちゃん
梨桜(りおん)ちゃん
彩春(いろは)ちゃん
凪桜(なぎさ)ちゃん

などなど関連した漢字を入れてはいかがですか?

5. ひゆうママ

2024-10-10 21:31:04

[違反報告]

先ほど言い忘れましたが、
親戚が春が誕生日でして、それで、名前が蒼桜(あお)と愛春(あいは)なんです。
少々遅れましたが少しでも力になれたら嬉しいです☺️

6. 愛鶴紗《あずさ

2024-10-11 22:05:05

[違反報告]

それぞれ思いが込められていてとても素敵だと思います!
ですが、やはり「一嘉(いつか)」は読み間違えが多くなるかもです。けれども漢字はとても良いと思います!三月なら「三嘉(みか)」なども個人的には好きです!参考になったら嬉しいです!

1人が「共感」しています

7. 愛鶴紗《あずさ

2024-10-11 22:09:07

[違反報告]

あ!あの先ほどの「三嘉(みか)」は女の子の場合の時で!男の子と女の子だったら「琉嘉(るか)」などどうでしょうか?男の子にも女の子にも使える名前だと思います!

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧