コメント受付中
1. mymy
2024-11-26 02:41:56
旦那は まっすぐ自分を持って、感謝を忘れない子
私はたくさんの人に可愛がられて好かれて欲しい
人に優しく思いやりがあって人あたりが良くて、笑顔溢れる子
全部が全部謙虚でなくていいけど、謙虚な子
努力家
漢字のイメージとかでも構いませんのでコメントお願いします🙇
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2024-11-26 10:33:39
まっすぐ自分を持って → 真、志
感謝を忘れない → 礼、心
たくさんの人に可愛がられて → 愛
人に優しく思いやりがあって → 優、愛、心、和
笑顔溢れる子 → 笑、咲
謙虚な子 → 恭、慎、礼
努力家 → 真剣、忍耐、大志、向上心
こんな感じでしょうか?
どれが一番の望みかによりますが、心、真、愛、優などはいろいろな意味を含みますし、名前にも使いやすいのではないでしょうか
どんな名前がお好みかわからないですが、いろいろ組み合わせてみました
愛真 えま
咲真 えま
心愛 みあ
優愛 ゆあ
心優 みゆ
志真 しま
和心 わこ
礼愛 れあ
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-11-26 21:14:05
いま考えたのではなく同級生にいた子の名前なのですが、口にした時の響きが可愛くて、意味も内面・外面を兼ねているので羨ましく思っていました。
ご夫婦お二人の願いとはちょっとズレているかもしれませんが一度ご検討ください。
2人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-11-26 21:18:10
mymyさんが上げてくれたことを連想させる漢字を組み合わせて名前を考えてみました!
※1部サイトも使いました
・真礼(まれい・まあや)
・優愛(ゆあ・ゆめ)
・心咲(みさき・こはる)
少なめですが、どうでしょうか??参考にしてくれたら嬉しいです♪
2人が「共感」しています
5. 唯実花
2024-11-27 18:46:41
美優 みゆう 想乃 その 咲季 さき 笑菜 えな
などが当てはまる気がします。
ちょっと違いますが、
『自然』がテーマなら、「愛される」「真っ直ぐに成長」など近いものがあるかなと思います。(上に挙げた「芽依」も)
美花 みか
美空 みく、みそら
美風 みふう
美月 みづき、みつき
などもいかがでしょう?
6. ちゃみ
2024-11-27 20:49:47
楓… オシャレ、かわいい、自然
華… 美しい、上品、華やか
という意味があるらしいです。
8. rana
2024-11-28 20:37:35
・優衣 ゆい
イメージ 優→優しい、誠実 衣→美しい
・愛心 あいみ
イメージ 愛→可愛い、優しい、希望 心→優しい、素直、平和、誠実、希望
・希々花 ののか
イメージ 希→向上心、希望 花→可愛い、生命力、自然、草花・樹木、春
などですー!参考にどうぞ!
PR
11. 礼奈
2024-12-12 19:19:09
礼儀がある子 → 礼 私の名前にも礼が入ってます。
可愛い子 → 愛 乃
などですね。参考にしてみてください
12. 匿名さん
2024-12-13 14:45:26
我が子には唯一無二の、と考えるのもわかりますが奇をてらった珍しい名前には面倒が付きまとうこともあります。例えば、初見で読めるか(読めないと訂正し続ける人生になる)など。
名前というのは、社会的に見れば他者との識別記号という側面もありますし、字や音のバランスは苗字との兼ね合いが大きいですから具体的に何がいいとは言えませんが(そしてここまで書いといて結論が全然違うのですが)最終的には理を詰めてというよりも直観的にピンとくる名前が一番いいと思いますよ
13. yuu
2024-12-15 16:52:27
・恵奈(えな)
・恵舞(えま)
・恵美(えみ)
・恵夢(えむ)
・恵理(えり)
・香奈(かな)
・花帆(かほ)
・紗希(さき)
・紗奈(さな)
・紗帆(さほ)
・菜奈(なな)
・菜帆(なほ)
・寧々(ねね)
・乃愛(のあ)
・乃々(のの)
・希美(のぞみ)
・花奈(はな)
・雛奈(ひな)
・風優(ふう)
・風花(ふうか)
・風奈(ふうな)
・帆乃(ほの)
・帆花(ほのか)
・舞衣(まい)
・真希(まき)
・真奈(まな)
・真美(まみ)
・舞耶(まや)
・舞優(まゆ)
・真理(まり)
・望愛(みあ)
・美衣(みい)
・美海(みう)
・美桜(みお)
・美花(みか)
・美久(みく)
・美心(みこ)
・美奈(みな)
・美帆(みほ)
・美夢(みむ、みゆ)
・優愛(ゆあ)
・優衣(ゆい)
・優羽(ゆう)
・優佳(ゆか)
・優希(ゆき)
・優紗(ゆさ)
・優奈(ゆな)
・優音(ゆね)
・優乃(ゆの)
・優帆(ゆほ)
・優舞(ゆま)
・優美(ゆみ)
・優夢(ゆむ、ゆめ)
・星奈(らな)
・星夢(らむ)
・星々(らら)
・理愛(りあ)
・理花(りか)
・理紗(りさ)
・理奈(りな)
・理乃(りの)
・理帆(りほ)
・理舞(りま)
・理夢(りむ)
・理星(りら)
・理々(りり)
・瑠愛(るあ)
・瑠衣(るい)
・瑠羽(るう)
・瑠花(るか)
・瑠紗(るさ)
・瑠奈(るな)
・瑠舞(るま)
・玲愛(れあ)
・玲衣(れい)
・玲音(れお)
・玲花(れいか)
・玲紗(れいさ)
・玲奈(れな、れいな)
・玲舞(れま)
・玲美(れみ)
・玲夢(れむ)
・和桜(わお)
・和歌(わか)
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 5コメント
- 511アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 53コメント
- 24055アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 7コメント
- 3122アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 24コメント
- 1401アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1363アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 78コメント
- 5753アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
いで始まる名前を探しています
いで始まる名前を探しています。女の子です。最後に「は」が入るものは避けて欲しいです。よろしくお願いいたします
- 7コメント
- 502アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 12コメント
- 610アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 340アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 29コメント
- 4622アクセス
- 24お気に入り
タグ一覧