コメント受付中
1. pm
2024-12-02 20:37:35
画数的に「俐陽」の方が苗字と相性がいいのですが
ヤンキー感が出てしまうような気がして悩んでいます・・・。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
3. 匿名さん
2024-12-02 22:05:48
俐陽は、私はヤンキー感はあまり感じなかったのですが、ちょっと読みにくいかな?と思いました。
陽が お と読めなかったので、りよう君と読みそうです。
2人が「共感」しています
4. pm
2024-12-03 09:30:28
やはり俐緒のほうがぱっと見いいですよね
俐陽もヤンキー感がないのであれば検討はしたいと思ってます・・・。
ちょっと画数が多くみえるのがネックですが。。。
5. 匿名さん🎶
2024-12-03 17:47:31
ただ、「りお」さんというお名前は男の子でも女の子でも居るので...。
名前だけ聞いたら、女の子と勘違いされてしまうかもしれません。
もし俐陽くんにしたら、「陽」という漢字は男の子っぽいイメージなので、女の子と勘違いされにくいと思います!
ヤンキーっぽさも全く無いです!かっこいいイメージです!
ただ、「俐陽」で「りお」とは読まれにくいかと。
読みやすさで言ったら俐緒くんですね。
私はどちらも良いお名前だと思います!
素敵なお名前を付けてあげてください!(_ _)
3人が「共感」しています
6. 🍏結彩🌷
2024-12-04 17:23:32
ですが、pm様が俐陽がいいと思っているなら
pm様がお決めになればいいと思います。
2人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-12-05 16:25:37
さらに、緒で終わると女性っぽさが増してしまうんじゃないかなと思います。でも、陽は読みにくいと思います…
2人が「共感」しています
8. 観華
2025-01-12 11:27:40
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 74アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 122コメント
- 34277アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
4日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 2コメント
- 167アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 552アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 319アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 1010アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 309アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 285アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 5コメント
- 854アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 440アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



