名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

羽叶って読めますか?

コメント:17

アクセス:1433

1

コメント受付中

1. うか

2025-03-27 22:09:22

[違反報告]

「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。
旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。
でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。
回答よろしくお願いします。

この質問に関連する名前・読み

名前
羽叶
読み
わかな

2人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(17件)

2. 匿名さん

2025-03-28 21:20:07

[違反報告]

叶(か)と読むのかな?と思って、うかちゃん、わかちゃんかと思いましたが、「かな(う)」の方が正しい読み方ですね。
私は一回では読めなかったですが、すごくかわいいです!
わかなちゃんだと若菜がよく見る漢字なので、羽叶だと被らなくて良いと思いました。

7人が「共感」しています

3. 通りすがり

2025-03-29 10:24:20

[違反報告]

すこし読みづらいかもしれないですが、全然読めない読み方ではないし、可愛くてとても良い名前だと思いますよ

二人の希望の漢字を入れつつ、良い感じにまとまってて素敵ですね
読み方は、うか、わか、でも良さそうですし、逆にして叶羽(かのは)も可愛いと思います

4人が「共感」しています

4. 匿名さん

2025-03-29 23:51:03

[違反報告]

読み方は尋ねられることが多いかもしれませんが、間違った読み方をしているわけではないので良いと思います。
今風のかわいいお名前です。

2人が「共感」しています

5. 🤍

2025-05-03 14:59:10

[違反報告]

反 対 に 、 『 叶 羽 』 で 『 と わ 』 で も 可 愛 い で す よ ❕

3人が「共感」しています

6. ももか

2025-05-07 00:52:09

[違反報告]

申し訳ないのですがわかなとは読めませんでした。私なら漢字を逆にして叶羽【かなは】にするかなとおもいました。

3人が「共感」しています

7. にとり

2025-05-08 15:50:36

[違反報告]

>>1
すみません…わかなちゃん、全く読めませんでした…

都度質問される人生になるかなと思います。
あとはしょっちゅう間違われたり。

私も、読めなくはないけれど普通に読めない漢字の名前の持ち主です。
病院や賞状を読み上げるとき、ありとあやゆるところで聞かれては間違えられる人生です。
慣れましたが、間違えられて嬉しかったことはありません…

「うか」ちゃんや、叶羽「かなう」ちゃんなど、もう少し、ぱっと読める読み方の方がおすすめではあります。

5人が「共感」しています

8. 匿名さん

2025-05-09 19:00:20

[違反報告]

頑張れば読めるが、DQNネーム

5人が「共感」しています

9. このは

2025-05-25 12:56:32

[違反報告]

私の知り合いに羽叶と書いてわかなちゃんっていう子が二人いますから読めました!でも、わかなちゃん以外でもうかちゃん、わかちゃん、と読んでもいいかもしれません!

10. おにぎり

2025-05-29 18:46:33

[違反報告]

>>5
同じこと思いました.ᐟ.ᐟ
“叶羽”なら優しく幻想的な雰囲気を出しつつ、わかなよりは読めるかな…と思います。
“わかな”→若菜、和叶、和歌奈
叶、羽→叶羽(とわ)、心羽(こはね)、夢叶(ゆめか)、奏羽(かなう)、叶愛(とあ)
って感じですかね…?
参考になると嬉しいです(*^^*)

1人が「共感」しています

PR

11. 12

2025-05-31 17:23:18

[違反報告]

私は、「【わか】と読むのかな?」と思っていたけど、「羽叶(わかな)」でもいいと思います!

1人が「共感」しています

12. るるるらら

2025-10-05 22:32:37

[違反報告]

>>1
羽叶菜とか、羽叶奈はどうでしょう。(両方「わかな」です)
あと、読み方を変えて、「わか」はどうでしょうか。
参考になればと思います。

1人が「共感」しています

13. わい野我美

2025-10-08 19:38:21

[違反報告]

叶羽
かなは
とかの方が読みやすいですね

14. 匿名さん

2025-10-12 07:33:08

[違反報告]

和奏(わかな)ちゃんが友達にいます!
羽叶ちゃんも素敵だと思います!

15. 匿名さん

2025-10-13 13:16:35

[違反報告]

読めます!読めます!すごくかわいいです😍少し読みづらいけれど、それはそれで、めずらしくていいんじゃないでしょうか?

1人が「共感」しています

16. 🎀

2025-10-15 11:28:30

[違反報告]

”羽叶ちゃん”ってお名前、私のお友達に同名いたので難なく読めました!
”羽”は「わ」と読めるし、”叶”も「かなえる」として普段から使われる文字なので大丈夫だと思います!
稀な組み合わせかと思われるかもしれないけど、どちらも漢字がとても可愛いので素敵だと思います✨

1人が「共感」しています

17. 匿名さん

2025-10-16 11:00:44

[違反報告]

可愛いけれど、読めませんでした…!
DQNネームっぽいと言われたら、たしかに…と思ってしまいます。

「うか」なら読めます。
もしくは「叶羽」で「かなう」ならギリギリいけるかなと…

市役所で通らないことはないと思いますが、
一応、「叶」は「かな」とは読まないです。
「かな」と読むのを正しいと仰っている方がいますが、それは誤りです。

名付けに関してはぶった切り文字が適用されるので、「かな」でも通るとは思いますが…名づけの制度が厳しくなっているのでもしかしたら役所の人に聞かれることはあるかもしれません。

18. 匿名さん

2025-10-16 16:33:41

[違反報告]

いくつかの回答の中で、叶を「と」と読んでいるのが気になりました。
叶の読み方は、「かな(う)、キョウ」、名のり読みで「とも、やす、か、かない、かなえ、かのう」です。
「と」と読むのは嘔吐の吐ですね。

個人的には叶を「かな」と読むのは気になりません。

羽を「わ」と読むのは問題無いとは思いますが、人名では「う、は」の方が一般的なので出てきにくいのかなと思いました。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧