コメント受付終了
1. 匿名
2025-05-01 06:43:10
長女ゆい
次女ゆみ
長男結吏(ゆうり)
家族と話してゆから始まる名前がいいと思ってるのですが、まわりにもたくさんいて迷ってます
今のところ夫が結凪(ゆな)がいいと言っているのですが、
私的にはちょっと女の子っぽいかなーと…
他に響きの候補が
ゆの
ゆま
ゆなと
ゆうせい
とあります
ご意見聞かせてください🙇
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2025-05-01 14:35:53
ゆずき 柚樹
ゆきと 幸杜
は、どうでしょうか?
ゆうせいくんは、上のお子さんとのゆう被りが気にならないならとても良いお名前だと思います。
ゆうせい 湧青
など、個性があって良いんじゃないかと思います。
5人が「共感」しています
3. 匿名
2025-05-01 22:35:54
回答ありがとうございます!
親戚の娘がゆずき、
長男の友達がゆきと
また、まわりにゆあ、ゆうわ、ゆうき、ゆうご、ゆかこ、ゆかりがいます…
ゆう被りちょっと気になってはいるのですが、湧青もいいですね!
せいは成 正 誠くらいしか思ってなかったので、ご意見ありがたいです🙇
2人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-05-01 23:21:04
他の候補もゆの、ゆま、は女の子っぽいですね。
でも、中性的な名前が流行ってるからそんなに気にしなくてもいいかもしれないですね。
個人的に悠乃(ゆの)君とかおしゃれに感じます。
ゆうせい君は古風な感じが良いと思いましたが、長男くんと同じ音から始まるとややこしくないかなと思いました。
「ゆい」「ゆみ」「ゆう」以外で調べてみました。
キラキラネームっぽいのもありますが(汗
ゆづき 悠月、結月、佑月
ゆづる 優弦、由弦、夕弦
ゆたか 優空、由鷹
ゆきや 幸翔、侑弥
ゆめき 夢希
ゆあん 優杏
ゆくと 路人
5人が「共感」しています
5. 匿名
2025-05-02 06:31:29
7. 匿名さん
2025-05-03 23:38:43
ゆから始まるのではなくて、ゆが入っているお名前になってしまうのですが、歩(あゆむ)くんとか…
ゆうせいくんも、せいくんと呼べるので、良いような気もします。
3人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-05-08 16:09:01
強いて言うなら
ゆう
かな?と思います。
お兄ちゃんが「ゆうり」君なので、「ゆう○」でもいいなと思いました。
ゆうひ
ゆうと
ゆうき
ゆうた
ゆうほ
ゆうま
ゆうや
他は、
ゆいと
ゆづき
4文字ならば
ゆうしん
ゆうすけ
ゆきはる
ゆきひと
はいかがでしょうか?
3人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
1時間前
真(まこと)ってどう思いますか?
今月出産予定です。 男の子で真(まこと)にすると心を決めていたのですが 最近会う人に「名前どうするの?」と聞かれて答えると 皆いい反応がありません… むしろなんか引いてるみたいな表情が多いので なんだか自信がなくなってきました… 古臭いとか、ありきたりとか?とにかく反応が悪いです。 そして「誠」の方?も100%言われます。 真って変なんでしょうか… ちなみに2人目で、上の子は女の子で同じ名前の子に会った事ないという様な少し捻った名前なので、きょうだい間のテイスト違いみたいなのもあるのでしょうか… 旦那がどうしても「真」という漢字を使いたいらしく、真を使った他の名前も検討しましたが、どうも私がしっくりこなかったので、最終的に一文字だけ使おうとなりました。 率直に「真(まこと)」という名前の印象教えてください。 ちなみに苗字は2文字です。 よろしくお願いします。
- 0コメント
- 22アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
葵晴って読めます?
葵晴と名付けを迷っています。ぱっと見読めるのかと、男女だとどちらに見た感じイメージつきますか?
- 6コメント
- 385アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 3コメント
- 167アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 39コメント
- 4946アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
4日前
中性的な名前を教えてください
タイトルの通り中性的な名前を教えてください。 子供に名前をつけるとかではなく、純粋な好奇心で知りたいです。 よろしくお願いします。
- 7コメント
- 761アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 25コメント
- 1761アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 12コメント
- 1683アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
6日前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 4コメント
- 280アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
子供につける名前はどれがいいですか
苗字は宮下です。子供は男の子なのですが、れおという読み方の名前をつけてあげたいなと思っています。ですが、漢字が決まりません。 一応候補としては 1怜士 2玲央 3怜桜 の3択です。 もしその他でこっちの方がいいとかあったらそれもお願いします
- 4コメント
- 234アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1628アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧