コメント受付中
1. ちー
2025-05-14 18:48:45
「蓮生」とかいて「れい」とか…
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 慈喜、蓮生
- 読み
- いつき、れい
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(1件)
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
釉希(ゆうの)どう思いますか?
「釉希」の「釉」という漢字は音読みで「ゆう」と読むことができますが、希望の希で「の」と読むことはできますか? 無難に「乃」にしたいところですが、地格が悪くなってしまうのでとても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。
- 7コメント
- 1048アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
迷っています。ご意見お聞かせください。
帆乃花(ほのか)と衣都(いと)で迷っています。 どちらの方が良いと思いますか?
- 4コメント
- 242アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
春道(はるみち)と道春(みちはる)
男の子の名付けについてです。 春道と道春だったら、どちらを付けたいですか? 背景は以下の通りです。 春道(はるみち) ・一番最初に夫婦ともにビビッときた名前 ・名前の響きが最高 ・姓名判断の結果がとにかく最悪 道春(みちはる) ・春道の姓名判断が悪かったことで、思いついた名前 ・姓名判断の結果は良い ・響きも悪くはないけれど、はるみちには適わない…とやや感じている もちろん姓名判断が全てではない事はわかっているのですが、 私自身の姓名判断がとても悪く、確かに結果通りの苦労の多い人生だったなぁと感じることが多かったので、子どもが同じ気持ちになるのは避けたいなと思っていることもあり、私は「道春(みちはる)」を推しています。 旦那も、あえて悪い画数の名前を付けようとは思えない、と言っているのですが いかんせん響きをかなり気に入っており、いまいち踏み込めずにいます。 皆様の感覚で構いませんので、ご意見頂戴できれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- 5コメント
- 173アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
これってキラキラネームですか?
澄(キヨ)と縁(ヨリ)から、澄縁(きより) 綴(ツヅキ)と月(ツキ)から、綴月(つづき) それぞれ、思いを込めて考えました。 ですが、読めないどころかキラキラネームであるならば 子供の将来のために新たに考えようと思っています。 ご教授ください。
- 7コメント
- 334アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 15コメント
- 869アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男の子
男の子の兄弟ネームや双子ネーム、つけたかった名前など参考に教えてほしいです!
- 10コメント
- 885アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
澄恋、月詩、来美、それぞれキラキラネームでしょうか。また読めますでしょうか。率直ないけんをおねがい
来月3つ子の女の子たちが生まれます。 3人とも植物や実などから名前を取りました。 読み方は、澄恋【すみれ】月詩【つくし】来美【くるみ】です。読めますか?それとどんなイメージを持つか率直な意見を聞かせてください。
- 14コメント
- 379アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前の候補の意見を聞かせてください
7月に男の子を出産予定です。 名前の候補を3つまで絞ったのですが、その先がなかなか…なので皆さまのご意見を聞かせてください。 第二子 長男で、中性的な海外にもある響きの名前を、と考えています。漢字は実際未定です。 よろしくお願いします。 ①のあ 伸蒼、伸充 ②るか 琉榎、琉楓 ③るい 瑠偉、琉依
- 11コメント
- 3669アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
4日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 19コメント
- 3675アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧