コメント受付中
1. お名前修行中のプレママ
2025-06-07 02:43:16
コンセプトは「古風」「舞妓さんっぽい上品さ」「お嬢様感」「小学校で習う漢字中心」で、可愛い系より美人系の雰囲気、字面のバランスや画数もできるだけ多すぎないように意識しています。
候補を何人かの友達に見せたら初見で「読みやすさ」で引っかかるものもあったので、ぜひこちらでもご意見いただきたいです。
▼読めるか見てほしい名前たち(ふりがなはあえて伏せます)
• 寿々葉
• 清葉
• 菫乃
• 涼乃
• 絢子
• 有紗
• 澄佳
• 純香
• 奈々子
• 君花
「菫」という字は習字の授業とかで書くにはちょっと難しそうかな?とも気になっています。
あと「花」がつく名前について、
「花=枯れるから良くない」って説もあるみたいですが、気にされた方いますか?
寿(ことぶき)という字は意味が素敵で気に入ってます。
ご意見や読み方の予想、率直にいただけたらうれしいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 寿々葉
- 読み
- すずは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. お名前修行中のプレママ
2025-06-07 03:29:51
• 寿々葉(すずは)
• 清葉(きよは)
• 菫乃(すみの)
• 涼乃(すずの)
• 絢子(あやこ)
• 有紗(ありさ)
• 澄佳(すみか)
• 純香(すみか)
• 奈々子(ななこ)
• 君花(きみか)
1人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-06-07 14:05:46
その他の名前も最初に浮かんだ読み方で合ってました。
読み間違うとしたら清葉(さやは)、涼乃(りょうの)、絢子(じゅんこ)、純香(じゅんか)あたりですかね。
読み間違うとしたら…という前提で考えたので、多分そんなに間違うことはないと思いますが、身近にこの読み方の人がいると間違いやすいかもしれないですね。
あと、「花=枯れるから良くない」は単なる迷信(こじつけ)なので気にしなくていいと思います。
花が付く名前の人たくさんいますよ。
3人が「共感」しています
4. ひまわり
2025-06-07 21:01:25
菫乃は迷ったけれど、すみので合っていました。
どれも素敵なお名前ですね(*^^*)
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-06-08 00:05:41
あえて言うなら、あやこはイモトアヤコさんがこれからも子供達の人気者として活躍される可能性があるので、自分なら避けるかなと思います。
寿は私も大好きです!名づけにぴったりの字だと思います。
候補の中では、寿々葉ちゃんと清葉ちゃんが特に素敵だと思います。澄佳ちゃんと純香ちゃんは、漢字を逆にしてかすみちゃんならもっと好きです。
1人が「共感」しています
6. かな
2025-06-08 10:53:43
「花」が散るから縁起が悪いというなら「岩」とか「石」にしろっていうんですか、と自分は思います
気にしないでいいと思います
1人が「共感」しています
7. お名前修行中のプレママ
2025-06-08 17:22:46
大変参考になっています。
若い世代の意見も聞きたく20代友人にも候補を見てもらったのですが
• 寿々葉 → 「じゅじゅ…? よう?」
• 清葉 → 「せいは…かな?」
• 菫乃 → 「すみ、すみれだっけ?この字うーん…」
という反応でした。
特に「寿(ことぶき)」は「す」とは読めなかったようで、「じゅ」と読まれていました。
本人は「私が頭よくないだけだから気にしないで!」と言っていましたが、
それでも寿々葉(すずは)=じゅじゅは?と読まれる可能性があるなら、やっぱり少し気になります。
画数少なめだと思ってましたが画数多いとも言われました。
キラキラネームと思われないかも含めて悩んでいます。
1人が「共感」しています
8. お名前修行中のプレママ
2025-06-08 17:34:21
絢子(じゅんこ) の発想はありませんでした。
とても参考になります。
知人にじゅんこ さんが、いるので絢子も気に入ってましたが悩みますね。
やはり、清葉は可愛いのですが、きよ、せい、さや、など読みが色々あるので間違えられやすか不便そうですね。
1人が「共感」しています
9. お名前修行中のプレママ
2025-06-08 17:35:51
1人が「共感」しています
10. お名前修行中のプレママ
2025-06-08 17:39:16
貴重なご意見ありがとございます!
子供だと
あやこ=イモトさんのイメージがつくのですね!
わたしは女子アナのイメージでしたがイモトさんは発想無かったです。
イモトさんも素敵ですがキャライメージがあるのでなやみますね、、
かすみ でしたらどちらも読みやすいですよね
1人が「共感」しています
PR
11. お名前修行中のプレママ
2025-06-08 17:41:15
1人が「共感」しています
12. 小4「漢字には自信がある」
2025-06-18 21:26:55
・すずは?
・きよは
・すみの
・すずの
・あやこ
・ありさ
・すずか
・じゅんか?
・ななこ
・きみか
ですかね
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 18コメント
- 7829アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
ゆあってキラキラネームですか?
周りに結構いるのですが「ゆあ」ってキラキラネームになりますか?
- 6コメント
- 660アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 29コメント
- 1233アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 171アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 8コメント
- 654アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
想乃(その)は読めますか?
もうすぐ女の子を出産予定です。 第一希望で想乃(その)と名付けしようかと思っていますが、読めるのか、キラキラネームか悩んでます。 ぜひアドバイスください🙏
- 9コメント
- 3262アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 4コメント
- 330アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 3コメント
- 183アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 9コメント
- 449アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 14コメント
- 674アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧