コメント受付終了
1. お悩みプレママ
2025-06-07 22:32:09
旦那は2つ候補をだしました。
彩葉(いろは)
彩蘭(さらん)
この2つの名前についてどう思われますか?
ちなみに、旦那は同級生にさらんちゃんがいて、サランラップとからかわれているのを見て別にラップなら良くない?といった感じです。
私は名前の候補として、
瑞葵(みずき)
瑠莉(るり)
を考えていました。
でも、彩がつく名前良いなと揺れています。
皆様は彩葉と彩蘭という名前に対してどう思われますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 彩葉、彩蘭
- 読み
- いろは、さらん
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2025-06-08 00:21:16
彩蘭はちょっと韓国人っぽいと思いました。別に悪いわけではないのですが、私は彩葉と彩蘭なら、彩葉ちゃんの方が好きです。
瑞葵ちゃんも良いお名前だと思います。
瑠莉ちゃんに関しては、問題があると言うほどでもないのですが、「瑠璃」と誤入力されてしまうことがあるかもしれないなと思いました。
3人が「共感」しています
3. お悩みプレママ
2025-06-08 02:47:28
瑠莉ちゃんが誤変換は思いつかなかったです!
彩葉ちゃんと彩蘭ちゃんはキラキラネームぽいかなと思い、質問してみたのですが、彩葉ちゃん素敵な名前ということで安心しました!ありがとうございます!
1人が「共感」しています
4. 佑瑠
2025-06-08 11:31:41
瑠は瑠璃(ラピスラズリ)、ラピスラズリの石言葉は「真実」「幸運」「健康」「成功の保証」「知性」など良い意味のものが多いですし
莉はジャスミン(茉莉花)を意味していて、ジャスミンの花言葉には「優美」「愛らしさ」などがあるため「かわいい」という意味もあります。
私の名前にも入っているのですが、私は気に入っています!
友達にも「るり」ちゃん(漢字は伏せておきます)がいて、りぃなどと呼ばれています!(私的には可愛くて呼びやすいあだ名だな〜と思います)
瑞葵ちゃんも爽やかでおしゃれだと思います!強いていうなら「瑠璃」同様「瑞稀」と間違われてしまうかも…?
彩蘭ちゃんもおしゃれで、あまり聞かないので被る可能性は少ないですがやっぱり韓国っぽいかも…?
そしてラップといじられるのは私だったら嫌です…
彩葉ちゃんもおしゃれ!人によってはさわちゃんと間違えるかも…?(あまりいないと思いますが、)
長文になってしまいすいません…ご家族と話し合って娘さんのために素敵な名前をつけてあげてください!
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-06-08 12:00:13
可愛い名前ですよね!
初めて見た時は読みにくいと思いましたが、同じ名前の子は結構いそうなので読める人は多いんじゃないかなと思います
彩蘭(さらん)ちゃんも可愛いですね
最初、あやかちゃんかな?と思いました
でも読めないわけではないし、教えてもらえれば覚えられる読み方だと思いますよ
私もサランラップくらいなら全然気にしなくて良いと思う派です
ちなみに私はサランラップよりも韓国語のサランヘヨが浮かびました
どちらか選ぶなら、ひっかかるところが少ない彩葉(いろは)ちゃんですかね
奥様の名前の候補も可愛いです!
どの名前も華やかな雰囲気で素敵ですが、個人的好みは華やかさの中に品を感じる瑞葵(みずき)ちゃん、瑠莉(るり)ちゃんの方が好きです
2人が「共感」しています
6. かな
2025-06-08 13:43:24
彩蘭さらんちゃん、とっても可愛い名前で好きですが
サランラップは言われるでしょうね、、彩のサ読みで別の候補名考えてあげてもいいかも
彩葉いろはちゃん、流行り名でかなり見かけます
2人が「共感」しています
7. お悩みプレママ
2025-06-10 12:03:46
瑠莉ちゃんと瑞葵ちゃんのお名前、プラスな意見が聞けて嬉しいです!瑞稀ちゃんが多いんですかね?
サランラップいじり、嫌ですよね⋯😭
私も自分だったら嫌だなと思っていたので、旦那にもこの投稿を見せようと思います!
彩葉(さわ)と読むんですね!(あやは)は読まれそうだなとおもっていたのですが、なるほどです!
ありがとうございます!
1人が「共感」しています
8. お悩みプレママ
2025-06-10 12:11:16
彩葉はいろど=るをいろと読むぶつぎりネームですが、流行りの名前だから、読める人多そうですよね。
20年位経って社会人になった時もちゃんと読まれそうだし、大人になってもいろはさんなら、かわいいかなと!
お!旦那と同じ方が!気にしないって方もいらっしゃるんですね!参考になります!私も彩蘭で読み方がさらちゃんだったら、即決だったんですが、(お花の蘭好きなので)、さらんという読み方が気になってます。ただ、旦那はおっしゃるとおり、サランヘヨのサランで愛という意味があるから、読み方がさらんが良いらしく、揉めてます笑
瑞葵ちゃんと瑠莉ちゃんもありがとうございます!
私自身は名前に幸福の意味とお花の意味をもたせてたくて、この名前気に入ってます!
旦那と話し合います!
旦那の2択なら私も彩葉ちゃん推しです!
9. お悩みプレママ
2025-06-10 12:15:22
やっぱりサランラップは言われますよね⋯😭
彩蘭(さら)なら即決だったんですが、旦那がいろはじゃなかったら、さらんがいいと頑なで、別の読み方じゃ嫌なそうです⋯😭
候補名色々考えて、推して行こうと思います!
彩葉ちゃん同級生と被るかも?がちょっと不安なんですよね、ただ多いと言うことは読める人が多いとポジティブにとらえています。
ありがとうございます!
10. 朱莉shuri
2025-06-10 16:02:20
彩蘭 彩るに鈴蘭の蘭
瑞葵 瑞々しいに…あおい?
瑠莉 瑠璃の瑠に草かんむりに利用の利
が、一番に出てきた説明の仕方でした。
あおいはもっとありますよね(^o^;
植物の葵、「向日葵」の3文字目、など…。
分かりやすいものを用意しておくと良いと思います!
2人が「共感」しています
PR
11. お悩みプレママ
2025-06-13 10:35:25
説明文考えて頂き、ありがとうございます!
私自身の名前も、読みに対して使われる漢字の種類が多い為、電話口で名前の漢字を毎回説明しています☺️笑
今回の名前4つは、説明しようと思えば出来、また相手の人も受け取りやすい名前かなと改めて思いました!
子どもが小学生になったら、名前の意味等に合わせて、漢字の伝え方も教えてようと思います😊
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
7時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 13コメント
- 539アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
名前に使わない方がいい漢字ってなんですか?
第1子が産まれる予定です! 名付けに悩んでいます… 名前につけない方がいい漢字ってなんでしょう? 聞いたことがあるのは、空(空に帰る)花(花が散る)など聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。 教えてください🙏
- 1コメント
- 60アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 207アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2404アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 5コメント
- 168アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 927アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 54コメント
- 3458アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 406アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 209アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 20コメント
- 6475アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧



