名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

「健仁」を「けんと」と読めますか?

コメント:4

アクセス:274

0

コメント受付中

1. たらみ

2025-06-08 07:22:37

[違反報告]

第二子の名前の候補に「けんと」という名前があるのですが、漢字が決まりません…
個人的にはタイトルに記した「健仁」が漢字の意味も含めて好みなのですが、「仁」を「と」と読みにくいと思い悩んでます。
名乗り訓で「と」という読みがあること、名付けポンにも検索すると出てくる漢字・読みではあります。
夫に提示した際も「「たけひと」って読まれそうだよね」と話しており、危惧しています。
「健仁」を「けんと」と読めるものなのか皆さんからのご意見を伺いたいです。

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(4件)

2. 匿名さん

2025-06-08 10:33:40

[違反報告]

とても良い名前だと思いますが、いろいろ読み方があるので、一回でけんと君とは読めないかもしれないですね

皇族に仁(ひと)読みの名前が多いので、ある年齢以上はたけひと君読みしそうです

全然読めないわけではないので、読み間違えをどのくらい許容できるのか…と言う感じだと思いますが、読みやすさを重視するなら人、斗、都、翔、登、あたりでしょうか

飛、冬、十、も比較的読みやすいかも

3. 匿名さん

2025-06-08 10:55:29

[違反報告]

私はけんととよめました!
たけひとは言われればそんな読み方もあるなあと思うかんじです。

仁の字は確かに読み方が複数あるので、
勇仁ならゆうじん?違ったらゆうと?
晴仁ならはるひと?違ったらはると?
といったかんじで、前後から予想して読むと思います。多少間違えられてもしょうがないかなと思います。

でも意味が良いので、気に入っていらっしゃるなら付けても良いと思いますよー!

4. かな

2025-06-08 14:18:25

[違反報告]

仁の字はジン読みが一番先にきますが健仁だとケンジンはないからタケヒトかなあ、その後にケントかなあという感じで推測できます
一度聞けば納得なのでそんなに問題ない気もしますが読み間違えられるのが嫌ならトの字を変えるしかないかと

5. 悠.yuu୨୧

2025-06-08 17:38:40

[違反報告]

健仁 けんとくん私は読めましたよ´꒳`
色々な読み方があるので一回でけんとくんと読めない人もいると思います。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧