名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

辰琉と大敦では、どちらが良いと思いますか?

コメント:7

アクセス:2021

5

コメント受付終了

1. ラッコ

2023-04-12 07:55:37

[違反報告]

読み方は辰琉と大敦のどちらも、たつるです。どちらが良いと思うかご意見とその理由を伺いたいです。よろしくお願いします。

この質問に関連する名前・読み

名前
辰琉、大敦
読み
たつる

6人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(7件)

2. 匿名さん

2023-04-12 09:45:35

[違反報告]

>>1
辰琉
こちらかな
読みやすいからと言うのが理由です

大敦はたつると読めなかったです
教えてもらっても大敦と「たつる」がつながらないから、しばらく覚えられないかも…

4人が「共感」しています

3. 匿名さん

2023-04-12 14:08:13

[違反報告]

大も敦も、とっても良い漢字だと思いますが、たつる君とはよめないですね…

せめて太ならいいかも?
でも敦(つる)の読み方が難しいですよね💦

辰は辰年うまれって感じですが、辰年は来年の2024年の干支ですよね
来年ご出産予定でしょうか?
それでしたらぴったりな漢字なので、私も辰琉がいいかなと思います。

4人が「共感」しています

4. 匿名さん

2023-04-12 14:27:36

[違反報告]

大敦は、一見して読み方が浮かばないです
絞りだして、ひろあつくん、かな…
難読でも良いと言うのであれば、漢字的に「大敦」の方が好きですね

個人的に「辰琉」はヤンチャ臭がします
全然良いと思いますけどね。個人の感想です

4人が「共感」しています

5. ラッコ

2023-04-12 15:02:18

[違反報告]

>>3
ご意見ありがとうございます。
今年の7月に出産予定です。
やはり、辰年でないのに辰を使用するのは違和感あるでしょうか?

6人が「共感」しています

6. 3です

2023-04-12 16:57:53

[違反報告]

3を投稿したものです

今年ご出産なのですね
辰が付く名前=辰年と言う勝手なイメージでした

有名人では梅宮辰夫さんを思い浮かべましたが(古くてすみません💦)
辰年生まれじゃないみたいです

辰は竜と同じ意味でしょうし、辰年生まれじゃなくても良いと思いますよ

4人が「共感」しています

7. 匿名さん

2023-04-12 18:36:21

[違反報告]

辰は「天体。日・月・星の総称」と言う意味もあるみたいですよー。素敵ですね。
ちなみに原辰徳も辰年じゃないみたいです(笑)
辰琉くんもいいけど、私は大敦君がかっこいいと思いました。
確かに読みにくいですけど、当て字ではないみたいですし、そんなに気にならないですね。

4人が「共感」しています

8. 匿名さん

2023-04-12 21:37:27

[違反報告]

>>1
大ってタツって読むの?と思っちゃいました
敦がツルって読むんですね。知らなかったです
そんな読み方があるのねと感心しちゃいました

大敦くん、個性的でいいと思うけどな
漢字の見た目もこちらの方がバランスよく見えます

3人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

タグ一覧