コメント受付終了
1. 匿名さん
2019-12-06 14:31:12
http://www.ergobaby.jp/common/img/products/detail/s360pgrydot/01_m.jpg
29人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(54件)
2. 匿名さん
2019-12-06 16:55:29
長く使うものだから、多少高くても機能性重視がいいと思う。
エルゴは肩、腰の負担が少ないですよ。
思った以上に長時間抱っこするから、肩腰がラクなのがマストです。
26人が「共感」しています
4. 匿名さん
2019-12-06 18:04:03
外で赤ちゃん連れを見ると、エルゴ率相当高いです。
着脱しにくいとは思いますが、体への負担を軽くするための設計なんだと思います。
6人が「共感」しています
5. 匿名さん
2019-12-06 19:10:00
慣れればなんてことないけど、最初は装着に手間取りました。
その後、子供が前向き抱っこが好きなことがわかったのですが、買ったエルゴは前抱っこ非対応だったので、ベビービョルンを買い足しました。
ベビービョルンは、前抱きと対面抱きのみのシンプルなものを購入しましたが、シンプル設計なので装着が簡単で重宝しました。
でも、疲れないのはエルゴですね。ベビービョルンは肩の負担が大きめでした。
6人が「共感」しています
8. 匿名さん
2019-12-06 21:47:33
エルゴ…◎体へのフィット感が高く、赤ちゃんをしっかり抱っこできる。腰が痛くならない。×高い、嵩張る、おんぶが難しかった
ベビービョルン…◎着脱簡単。デザイン性が良い。△エルゴの方が疲れない
こうやって書くとベビービョルンも悪くないんだけど、2年使ってみて一番使ったのはエルゴ。やっぱり腰が痛くならないのは重宝する。
5人が「共感」しています
9. 匿名さん
2019-12-07 10:22:38
買いました。
今はインサートいらないタイプが出てるみたいですよ。
インサートは1ヶ月健診時に必要だから買ったけど、その後一回も使わなかったな…。
でもインサートなしで抱っこはできなかったから買わない選択肢はなかったんだけど。
4人が「共感」しています
10. 匿名さん
2019-12-07 11:07:38
5人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2019-12-07 15:14:45
3人が「共感」しています
15. 匿名さん
2019-12-07 18:49:00
3人が「共感」しています
16. 匿名さん
2019-12-07 19:59:02
夏生まれだからメッシュ買いました。でも冬生まれでも結局オールシーズン使うものだから夏の暑さ対策のためにメッシュを買うのもいいと思います。
3人が「共感」しています
19. 匿名さん
2019-12-07 21:02:18
5人が「共感」しています
PR
23. 匿名さん
2019-12-07 23:54:11
3人が「共感」しています
25. 匿名さん
2019-12-08 08:10:56
エルゴにしたいけど、高いので、必要最低限の機能でいいと思ってアダプトにしました。前向きで抱っこできませんが、昔のエルゴは前向き抱っこできなかったけど評判良かったようなので、なくてもいいかなと思って。
2人が「共感」しています
26. 匿名さん
2019-12-08 09:25:12
紐の長さ調整をしてもなんかしっくりこない。
ベビービョルンの方があたりが柔らかくて使いやすかったな。
2人が「共感」しています
28. 匿名さん
2019-12-08 12:48:50
エルゴは付けにくいし、暑いし嫌なんだって
2人が「共感」しています
29. 匿名さん
2019-12-08 13:08:08
2人が「共感」しています
30. 匿名さん
2019-12-08 14:12:34
位置調整しても辛いですか?私は買ってそのまま使ったら背中がやりにくくて、途中で位置調整できることを知りました。
1人が「共感」しています
31. 匿名さん
2019-12-08 16:07:41
1人が「共感」しています
32. 匿名さん
2019-12-08 19:51:46
1人が「共感」しています
PR
35. 匿名さん
2019-12-09 00:12:13
短時間で済みそうな時は、キューズベリー。
エルゴ好きだけど、持ち運びしにくいからエルゴだけですべて賄うのは厳しい。
1人が「共感」しています
36. 匿名さん
2019-12-09 07:18:53
1人が「共感」しています
37. 匿名さん
2019-12-09 12:19:36
当時は少しの間でも泣かれると精神を削られる思いだった。
1人が「共感」しています
38. 匿名さん
2019-12-09 13:47:46
出産祝いでアップリカもらった。アップリカは知られたメーカーだから一番いいと思ったのかも。問題なく使ってます。よほどこだわりがないかぎり、それなりのメーカーなら機能性は良いと思う。
1人が「共感」しています
41. 匿名さん
2019-12-09 19:12:09
我ながら買い過ぎ…。義妹にあげれたから無駄にはならなかったかな。
1人が「共感」しています
PR
45. 匿名さん
2019-12-10 11:49:17
2人が「共感」しています
47. 匿名さん
2019-12-12 11:08:23
Amazonの評価も高く、何より安かったので。
友達の持ってるエルゴと比べたら、肩紐が薄めで全体的に頼りない感じはありましたが、抱っこする分には問題ありませんでしたよ。
軽くて持ち運びしやすいのも良かったです。
背中にポケットがないのがちょっと不便でした。
2人が「共感」しています
48. 匿名さん
2019-12-12 11:11:20
新生児から縦抱っこできる作りの抱っこ紐が多いけど、やっぱり横抱っこの方が安心だよね。
でも新生児を過ぎたらまったく不要になる機能なので悩む。
多くの人が最初から縦抱っこで問題ないみたいだから、エルゴでもいいのかな~・・・
2人が「共感」しています
49. 匿名さん
2019-12-12 15:03:03
私は付け比べてベビービョルンにしたんだけど、エルゴの装着性の悪さは慣れるまで時間がかかりそうでマイナスポイントだった
最初の内こそ素早く着脱したいと思った私はベビービョルンで良かったと思ってる
あとベビービョルンは見た目がオシャレ
デザイン性、機能性共に優れてると思う
1人が「共感」しています
50. 匿名さん
2019-12-12 15:52:04
ほぼ布だから軽いし、密着性が高いせいか、すぐ寝てくれます
着用はコツが必要で、最初手間取りますが、数回で慣れました
通気性の良い布なので冬でも蒸れにくいですよ
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
2時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5229アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1557アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 5コメント
- 317アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 201アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 3コメント
- 193アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 50コメント
- 5382アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
3日前
碧流ってキラキラですか?
自分の名前が碧流です。 自分では気に入ってるし、友達からの愛称も「へき」で呼びやすいしかわいいから、そこまで変だなって思ったり嫌だなと思ったことはないのですが、就職活動や受験でキラキラネームは苦戦すると聞き、不安になりました。 名付けてくれた由来も好きだし、初対面では読み方がわからないと言われますが、そこはちょっとおもしろいなと思っています。この名前が、自分でもキラキラネームだとわかっています。 私が気に入っている、気に入っていない抜きに、一般的に見て碧流は就職活動や受験で不利な名前でしょうか?もしくは、おかしいと思ったりキラキラネームすぎだなと思いますか?
- 4コメント
- 272アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 5コメント
- 290アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 178コメント
- 137524アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
11日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 27コメント
- 2106アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧