新着の質問
-
コメント募集終了
2025年2月10日
叶智 読めますか?
子供の名前を迷っています。 男の子の予定なのですが、叶智は読めますか?
- 4コメント
- 733アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
瑞陽と陽南
現在妊娠10週目です! まだ性別はわかっていないのですが、 男の子なら「瑞陽」(みずはる) 女の子なら「陽南」(ひなみ) にしようかなと思っているんですがどうですか? 因みに8/31予定日です。
- 6コメント
- 578アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
双子の名付けについて
今年女の子の双子が産まれるのですが、その子達の名前を菜乃芽(なのめ)と菜乃実(なのみ)にしようと思っています。 他の候補だと 佳子(かこ)佳穂(かほ) 春香(はるか)桜(さくら) 香子(かおるこ)桜子(さくらこ) とかもあります。 あまり被らない名前がいいなと思っています。 似た感じとか共通性のある名前にしたいです。 どう思うか教えてもらえたら嬉しいです
- 21コメント
- 2337アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
【桃】を使った名前について
夫は【桃菜】ももな 私は【桃弓】ももみ と名づけたいと思っています。(性別は女の子) 夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。) どう決めようか悩んでいます。 ①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…) ②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦) ③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。) ④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ) ⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど) 食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇ 後2週間程で産まれる予定です…
- 28コメント
- 3702アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月10日
姉妹の名前を考え中
姉が うた です! もし妹に名付けるとしたら何がいいか悩み中です! おと こと 以外の2文字で何か良いのがありましたら参考にさせていただきたいです( ^∀^) 2文字の漢字希望です!!
- 9コメント
- 837アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
名乗り
春生まれの男の子の名前を考えていて、ふと疑問に思った事なのですが、皆さんはどう思われますか? 竜、泰、永…どれも名乗りで「とお」と読めるみたいで規制後も受理される読みではあるみたいですが、名乗りの中でもマイナーな方で読みにくいでしょうか? 桃、透…等は「とう」と読めるし、間違いも少ないのですが苗字との画数が悪いです😖 名乗りであるならいいと考えるか、名乗りであっても一般的でないなら避けるべきか、皆さんはどう考えますか?
- 2コメント
- 539アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
一人目キラキラネーム、二人目普通の名前はかわいそうですか?
タイトルの通りなのですが… 一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。 現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。 二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。 二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
- 44コメント
- 17753アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集終了
2025年2月7日
陽奏 名前読めますでしょうか?
陽奏 2024年のランキング100位にも入っており当て字なのは分かっていましたが、漢字の意味を気に入って名付けました。 しかし客観的に見て読めるか不安な毎日を送っています。 厳しめのコメントは控えていただけると助かります。
- 6コメント
- 1080アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月8日
男の子で「けい」という名前
男の子で「けい」と名付けようと考えていますが、漢字で悩んでいます。一文字か二文字で何か良い案があれば聞きたいです
- 8コメント
- 1057アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月8日
女の子に來依(らい)ってどうですか?
來、または來依と書いて『らい』という名前にしようと思ってます。 來依だと無理やりすぎますでしょうか? また女の子で『らい』っていうのも変ですかね、、、 色々考えて判断がつかなくなってきました。 ご意見お願いします。
- 5コメント
- 682アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
心暖 ←ここは にしたいのですが当て字すぎますか?
春生まれの女の子の予定です。 心暖かい優しい女の子に育ってほしく 心暖でここはちゃんと読めますか? 本来は心葉がいいのですが、苗字に葉が入っているので 当て字で心暖にする予定です。 このんちゃんとまちがわれそうですかね?
- 4コメント
- 646アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
名づけに少し後悔
先日、女の子を出産いたしました。 名前を詩葉(ことは)にしたのですが ぱっと見て読めないよなぁと少し後悔しています。 漢字の雰囲気と名前の響きはわたし自身 とても気に入っているのですが、子どもが 将来いやな思いしないかなと不安です。
- 9コメント
- 5218アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
男の子に「子」をつけたい。
はじめまして、来年出産予定の赤ちゃんの名前なんですが、男の子なのですが、名前に「子」をつけたくて、ちなみに「真子」と書いて「まこ」って名前にしたいのですが、どうでしょうか?もともと「子」のつく名前は男子ですから、そんなに可笑しくはないと思いますが。
- 21コメント
- 3545アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月3日
名前
男の子の名前でゆきってまわりにいましたか?
- 8コメント
- 572アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月2日
『えまる』ってキラキラネームですか?
11月に男の子を出産予定です。 瑛丸もしくは笑丸で『えまる』と呼ぶ名前が 今候補の中にあります。 もちろん込めた思いもあります。 少し見慣れない名前だとは自覚していますが、 キラキラネームやDQNネームに入りますか? また、この呼び方に持つ印象がもしあれば聞きたいです!
- 23コメント
- 3396アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集終了
2025年2月2日
女の子のお名前 きおり
女の子のお名前で、輝織を考えています。 使いたい漢字から組み合わせて、一番画数や意味合いがいいのが輝と織の組み合わせでした。 読みとしてはきおりになるのかなとおもいますが、かおり、しおり、といった名前に比べて聞きなれない気がしつつ、考えてる間によくみていたためか、違和感も感じず。 ほかの方からみて、キラキラネームになるのか。もしくは、ほかの読み方などアドバイスいただけないかな、とおもいます。
- 3コメント
- 471アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月2日
月柊(つきひ)という名前はキラキラネームですか?
私的に他と被らずいい名前だと思うのですが、旦那からは絶対聞き返されるし月柊(つきひ)は先取り過ぎない?と言われてしまいました。 みなさんはどう思いますか? ご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 687アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月31日
名前の読み方に悩んでいます
女の子の名前なんですが、旦那とそれぞれ入れたい漢字を組み合わせました。 その時の名前の読み方で意見が分かれてしまったのでとっても悩んでます。 皆さん的にはどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!
- 9コメント
- 1783アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月30日
どっちの名前がいいですか?
りおという読みの名前で「俐陽」「俐緒」どちらの方が良い印象でしょうか? 画数的に「俐陽」の方が苗字と相性がいいのですが ヤンキー感が出てしまうような気がして悩んでいます・・・。
- 9コメント
- 743アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
凛 と 千彩 で迷ってます
二人目 女の子の名前を 凛 りん と 千彩 ちさ で迷っております。 りん の方は 長男が しゅん で漢字一文字の為、 しゅんとりん どちらも漢字一文字で統一感がある & 呼びやすい で気に入っていて、 ちさ の方は ちーちゃんって呼ぶのも可愛いなとか、 彩り豊かな人生を過ごせますようにという意味も気に入っていて、 どちらも捨て難く、旦那に相談してもどっちでも良いとのこと…。 自分で決めろよと思われる方もいらっしゃると思いますが、何でも結構ですので、何かご意見いただけると助かります。参考にします。よろしくお願いいたします。
- 9コメント
- 1994アクセス
- 1お気に入り