新着の質問
-
コメント募集中
2023年7月31日
れおという読みで漢字に迷っています。
れおという名前を付けたくて、玲桜という漢字がいいと思うのですがどうでしょうか。桜のように強く美しく歩んで欲しいという意味を込めたいと思っています。「玲桜」大丈夫でしょうか。
- 14コメント
- 3599アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月25日
珠鶴という名前の印象を教えてください!
珠鶴(すず)という名前をつけたいのですが、やはり読みづらいでしょうか? また、名前の画数だけで31画になるのですが、多すぎる印象でしょうか。。 (苗字の画数は多くありません) 珠のように輝いて、鶴のように凛としているイメージを気に入っているのですが、 読みづらさと画数の多さが気になっています。
- 9コメント
- 1710アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2023年7月22日
【夏葵】読めますか?キラキラしてますか?
「夏葵」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むでと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 12コメント
- 5514アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月23日
子供の名前の意味、後付けの方いらっしゃいますか?
3歳の男の子を持つシングルマザーです。 子供の名前を考える時に、女の子だったら私が、男の子だったら(元)旦那がという方法でそれぞれ名前を考えて、男の子が産まれました。 その名前の由来が、元旦那が尊敬している親戚2人から漢字1文字ずつもらうというもので、名前自体の意味はありません...。 今までも保育園の懇談会などで「子供の名前の由来を話しましょう」で1人づつ喋らされたり、気まずい思いをしたのですが、きっと小学生になっても授業で名前の由来を親に聞くなんていう授業があるかと思います。 名前の意味や由来は後付けでも良いと思いますか? また、後付けするにしても良い案が思い浮かびません。アドバイスを下さい。
- 7コメント
- 4822アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月21日
当て字について
旭耀 何で読みますか? 「あさひ」と読ませたいですがキラキラネームでしょうか? 耀はヨウ・かがやく と読みますが ひかるという意味があります。 さすがに当て字すぎますか??🥺
- 7コメント
- 2549アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
漢字一文字、男の子の名前!!教えてください!
漢字一文字で男の子の名前教えてください! 漢字一文字に拘っているのは、長女が漢字一文字だからです💦 旦那さんは灼(あらた)くん押しなのですが 読めますか?
- 0コメント
- 2479アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月10日
皆様のご意見を頂戴したい^_^です
10月に生まれる予定の 男の子に 都來 つき と言う名前をつけたいと思っています^_^ 響きもよく 呼んでもらいやすく 人に恵まれます様に と言う意味合いを込めて… どうですか? 來は、旧字をつかいます^_^ よろしくお願い致します^_^
- 19コメント
- 3070アクセス
- 14お気に入り
-
コメント募集終了
2023年6月28日
私の名前ってキラキラネームですか?
私の名前は音と書いて(のん)と読みます。 キラキラネームだと最近言われ始めまして... 皆さんはどう思いますか?
- 9コメント
- 2567アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年6月25日
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 7コメント
- 4841アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2023年6月18日
あおいってどう思いますか?
男の子を出産予定です。 候補の中に〈あおい〉があって旦那が気に入ってます。 私は響きは好きなのですが、女の子に多い印象の名前なので悩みます。 実際に自分の友だちや知り合いにも何人か同じ名前の女性がいます。(すごく仲が良いわけではないです) 去年の男の子の名付けランキングには上位に入ってるようなので、今年も多いのかなと被り具合も気になります...
- 3コメント
- 2082アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年6月16日
ほのりちゃん
女の子出産予定なのですが、 ひらがなで「ほのり」にしたいと思っています。 率直にどのような印象でしょうか。。。
- 6コメント
- 3392アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
名前の候補が5つあり悩んでいます
次の5つのうち、どの名前が良いと思うか教えてください。できればその理由も教えて頂きたいです。7月末に長男出産予定です。 ①大敦(たつる) ②泰理(たいり) ③励理(れいり) ④亮登(りょうと) ⑤悠杜(ゆうと)
- 7コメント
- 2466アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
3つの名前で悩んでます
男の子を出産予定です。 やっと候補を3つに絞れたのですが中々決まりません。 ちなみに姓名判断をしたところ①は五格の人格があまりいい意味ではなかったです... 皆さんは姓名判断は気にされますか? ①葵唯(惟) アオイ ②朔都 サクト ③柚葵 ユズキ
- 0コメント
- 2053アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月15日
名前を付ける時に姓名判断気にしましたか?
来年出産予定です。 今名前を考えているところです。 画数は気にせず付けようと思っていましたが、名付け本や名付けサイトには必ず姓名判断が載っていて、やっぱり良い画数の方がいいかなと思い始めました。 皆さん姓名判断は気にされましたか?参考にしたいです。
- 39コメント
- 10537アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月15日
ありふれた名字に付ける名前・・・人気名は避けますか?
うちは名字ランキングトップ10に入る名字です。 子供の名前を考えていますが、漢字、響きが気に入って、画数も割と良い名前が有力候補として挙がったのですが、名付けランキングに入る人気名でした。 別にいいかな、と思っていましたが、平凡な名字+名前で育った旦那は少し不満そうです。(でも絶対イヤというわけではないみたいです) 名付けの本にも日本人に多い名字なら人気名は避けた方が…みたいなことが書かれていて気になってきました。 日本に多い名字の皆様、子供の名前どうしてますか??? 人気の名前は付けないようにしてますか?
- 44コメント
- 15969アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月21日
皐月をメイと呼ぶのはどう思いますか?キラキラでしょうか?
字画の相性がよく、かつ、被らない漢字として候補中でしてご意見いただけますと幸いですm(_ _)m キラキラ、競馬、さつき、と色々な解釈できるなかで、皆さんの意見もお聞きしたい次第です
- 8コメント
- 3035アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月17日
元葉(もとは)と言う名前について率直な感想をお聞かせください!
現在、第一子妊娠中で今夏に男の子を出産予定です。 悪阻で休職、便秘で腸閉塞、切迫早産となかなかハードな妊娠ライフを送ってきました。 現在も入院しており、トータルの入院期間は3ヶ月半と長めのため、あらためて日々の健康の大切さを感じています。 そのため、生まれてくる子には元気で生き生きとしたイメージの名前をつけたいと考えるようになり、元葉(もとは)という名前を考えました。 夫には女の子っぽいと却下されてしまい一度は諦めたのですが、やはり諦めきれず… 想いも込もってますし「葉」が夏生まれ感を出していて、かなり気に入っています。 みなさんはどのようなイメージを持たれますか? 感想をお聞かせください。
- 8コメント
- 1846アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月14日
純蓮読めますか?
純蓮(すみれ)は読みにくいでしょうか? どちらも音訓読みではなく、人名訓みたいです。 呼び名も漢字も気に入っており、候補のひとつです。 いかがでしょう?
- 16コメント
- 2734アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月15日
RENGO
やっとのことで、蓮梧(れんご)という名前にたどり着きました。 清らかで美しい心をもち、大きく伸び伸びと育ってほしいと思いをこめています。 下記、悩んでおります。 ①2文字ともに植物の意味になります。いかがでしょうか? 蓮:水草の名。ハス。 梧:木の名。アオギリ。 ②スペイン語の意味 RENGO=足の不自由な人 このような意味になる名前は避けるべきでしょうか? 皆さまでしたら、どうされますか? ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- 23コメント
- 2165アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月2日
この名前読めますか?
女の子の名付けで悩んでます。 候補のひとつに「明鈴」ちゃんはどうかなと考えてます。 漢字の組合せや意味的に気に入っているのですが、読みやすいかと考えるとなんだかな~と思ってしまって。皆さんの意見はどうでしょうか? ちなみに読みは「あかり」です。
- 8コメント
- 2581アクセス
- 7お気に入り