コメント受付中
1. 匿名さん
2019-12-29 11:09:54
うちは名字ランキングトップ10に入る名字です。
子供の名前を考えていますが、漢字、響きが気に入って、画数も割と良い名前が有力候補として挙がったのですが、名付けランキングに入る人気名でした。
別にいいかな、と思っていましたが、平凡な名字+名前で育った旦那は少し不満そうです。(でも絶対イヤというわけではないみたいです)
名付けの本にも日本人に多い名字なら人気名は避けた方が…みたいなことが書かれていて気になってきました。
日本に多い名字の皆様、子供の名前どうしてますか???
人気の名前は付けないようにしてますか?
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(44件)
2. 匿名さん
2019-12-29 15:58:19
佐藤です。
子供の名前、ランキング入ってますw
人気名なのはわかってましたが、1さんと同じく好きな響き、漢字だったので付けました。
これまで身近で同姓同名の人はいないですが、ネット検索すると出てきますね。
本人はまだ4歳なので、どう思ってるのかはわかりませんが、何か言われるようになったら素敵な名前だったから付けたんだよ~と普通に返すと思いますw
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2019-12-29 17:10:56
ランキングに入るようないわゆる人気の名前ではないですが、普通の名前です。
付けたい名前を付けた感じです。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2019-12-29 22:02:46
思春期って自分の中の特別な何かを探しがちだからw個性的な名前に憧れちゃうんですよね~
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2019-12-29 23:03:24
うちもよくある名字なので、あまり被りがないような名前を付けた。人によってはキラキラネームに感じるかも。
同じ名字の親戚も同じ意図かはわからないけど、個性的な名前。
後悔してるわけじゃないけど、キラキラネームを批判する人が多いから、普通の名前でも良かったのかな、と思うこともあったよ。
参考までに。
6人が「共感」しています
7. 匿名さん
2019-12-30 00:39:07
名前(漢字)、よりも読み方で人気なのを避けましたね。
あと、漢字を少し工夫したり。
6人が「共感」しています
8. 匿名さん
2019-12-30 04:15:52
本人たちは気にしてなかったと思う。
3人が「共感」しています
9. 匿名さん
2019-12-30 13:23:27
平凡な名字(名前)は個性的なのに憧れる
あるあるだよね
10人が「共感」しています
10. 匿名さん
2019-12-30 21:39:20
と言うか、中学生まで同じ苗字の人も学年に1人しかいなかった。200人位の規模で。
意外といなくない?
3人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2019-12-31 00:18:32
1位と知ったのは後からだけど、前年も前々年も上位だった。
でも同級生、近い学年にも同姓同名いないよ。
同じ名前はチラホラ。漢字違いはまあまあいる。
ありふれた名字だからみんな上位の名前は避けたのかも?
みんな避けるなら被らないから大丈夫!
2人が「共感」しています
14. 匿名さん
2019-12-31 13:00:08
4人が「共感」しています
15. 匿名さん
2019-12-31 16:12:43
平凡って言うとヒロコ、ユウコ、トモコとかを思い浮かべるんだけど。
でも10年後には凛とかが平凡な名前になるのかね?
4人が「共感」しています
20. 匿名さん
2020-01-01 00:09:59
傍から見て、普通、平凡、と言われる名前、全然良いと思います。
うわー平凡!普通!なんて思う人いないですよ。
本人は嫌になる時期があるかもしれませんが、それでグレたり、改名しようと思ったりはしないんじゃないかな?
2人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2020-01-01 15:27:32
平凡な名前を付けられて気に入らないのより、個性的な名前を付けられて気に入らない方が、悩みは根深いと思うよ~
2人が「共感」しています
23. 匿名さん
2020-01-01 21:33:43
絶対大して悩んでないよ。
自分が平凡だったから子供には個性を、って気持ちはわかるよ。
上のコメントでもあるけど、ないものねだりなんだよね人って。
2人が「共感」しています
24. 匿名さん
2020-01-02 00:55:01
あけおめ!
2人が「共感」しています
28. 匿名さん
2020-01-02 19:57:43
それぞれフルネームで呼び合ってたw
多いな~と思うくらいで嫌だなと思ったことはない。
2人が「共感」しています
29. 匿名さん
2020-01-03 01:00:13
身近にいたら面倒かもだけど、不便はないねぇ。
でも思春期の多感な時期だったら、SNS上の名前を如月琉希亞にするとか小さな反抗はするかも。
今は色々鈍くなるオバハンだからどうってことないわ。
4人が「共感」しています
30. 匿名さん
2020-01-03 14:53:52
個性的な名前は、良くも悪くも印象に残る。
どちらがいいかは…好みの問題としか
3人が「共感」しています
31. 匿名さん
2020-01-03 20:58:48
同姓同名って相当珍しいと思うよ
2人が「共感」しています
32. 匿名さん
2020-01-04 02:03:33
名付けは、身近にいる人、芸能人とは同姓同名(読み方も)にならないようにはしたよ
3人が「共感」しています
PR
34. 匿名さん
2020-01-05 14:16:44
同じような方の意見が聞けて良かったです!
私の旧姓は割と珍しく、名前は平凡。結婚して超平凡な姓名(同姓同名多数!)になりましたが、何も不満はないです。
でも、旦那と同じように平凡な名字と名前で育っていたら、旦那と同じ考えになるかもしれません。
旦那側の気持ちを考えると、もう少し個性を出した方がいいのかな、と思ってました。
でも皆さんの話から、よくある名前でもいいのかなと思えました。
旦那もそこまで反対しているわけではないので、今の候補で進めたいと思います。
2人が「共感」しています
36. 匿名さん
2020-01-05 20:08:41
3人が「共感」しています
39. 匿名さん
2020-01-06 17:41:41
2人が「共感」しています
42. 匿名さん
2020-02-27 13:00:47
昔、同性同名の別人に間違われて事件に巻き込まれた話とかあったなあ……
と思い、人とだだ被りしそうな名前は避けました
2人が「共感」しています
PR
44. 匿名さん
2021-11-22 20:48:04
苗字が日本に多い苗字でも,名前が人気ランキングに入っていても,いいと思います。
私の名前は人気ランキングには入っていないし,女性にしては少し珍しい?ので気に入ってます♪私は人気ランキングに入っている名前でも漢字を変えればガラッと変わると思います!それか,1文字変えて見ればいいんじゃないですか?
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 23コメント
- 1440アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2470アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2022アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 8コメント
- 726アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
8日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 382アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
女の子で 叶望(かなみ)はどう思いますか?
女の子で叶望(かなみ)はどう思いますか? 率直な意見が聞きたいです
- 6コメント
- 334アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「美人」のイメージがある名前
「美人」のイメージがある名前、どんなのがありますか? 子供に付けたいのではなく、どちらか問うと避けたい方ですが・・・・彡(´∀`;●)彡 参考までに聞かせてください! 杏奈、カンナ、美姫、あたりはそんなイメージです。
- 137コメント
- 62102アクセス
- 29お気に入り
-
コメント募集中
17日前
志英(しえ)ちゃんってどうですか?
タイトル通りなのですが、女の子で志英(しえ)ちゃん、どうでしょうか。 読めますか? 個人的に響きや名前に込める意味に納得し、候補の一つにしているのですが、読みにくい・発音しにくい?ことが少し引っかかっており第三者の率直な意見が聞きたいです。
- 15コメント
- 2050アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
21日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 42コメント
- 4515アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
23日前
詩葉(ことは)という名前
女の子の名前を詩葉と書いて「ことは」と読む名前をつけたいと思っています。 詩という漢字は正式には「こと」とは読まないのですが、名前の漢字と雰囲気がとても気に入っています。 この名前に対するご意見などをお聞きしたいです。
- 6コメント
- 999アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧