コメント受付中
1. 8ヶ月妊婦
2023-09-02 07:12:37
長男に【柚暉(ゆずき)】と名付けたのですが
11月4日予定日の次男につける名前に悩んでいます。
・果実繋がりの名前
・○○き と最後の音を同じにする名前
・柚に因んだ繋がりのある名前(一緒に植えるとよく育つ植物など(ありませんでしたが…))
・寸草春暉という四字熟語のようないい意味合いから取れる漢字
など
考えましたがピン!とくる名前が思いつきません💦
何かいい名前ないでしょうか。
柚暉のときは8月生まれで柚の季節ではないのですが夫婦同時に『柚は?』と発言しスムーズに決まりました。
漢字も夫から柚木・柚生と案が出たのですが私が「大人になった時可愛すぎるから」と柚暉に。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2023-09-02 13:59:32
〇〇き という響きで中性的な名前はけっこうありますし、その中で響きが好きだったり、柚と関連付けられる名前を選ぶといいかも
・光暉(みつき、こうき)
・陽暉(はるき)
柚は太陽の光がないと育たないから
・瑞暉(みずき)
柚の瑞々しさから
ちょっと無理矢理ですが…汗
18人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-09-02 17:03:44
李(すもも)を使えば可愛くなりすぎないかな?と思いましたが、李がすももの意味だと知ってる人は少ないかも…?
果実の果、実、を使ったり、樹、葉、などを使ってみたらどうでしょう。
樹なら、止め字の音も同じになりますし。
11人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-09-02 22:23:50
いつき
りつき
こうき
みつき
はるき
みずき
いぶき
ちあき
なつき
はつき
はづき
さつき
みさき
ちさき
中性的なのはこんな感じの名前かなと思います
ゆうき は最初の音が同じなので外しました
7人が「共感」しています
6. 餅奈
2023-09-05 17:12:52
・はるき(晴樹など)
・ゆうき(勇輝など)
・こうき(向輝など)
漢字はあんま思い浮かばないけど…。
4人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-09-14 23:03:26
愛称で○○くん、って、よく呼びませんか?
なので○○き、かな。柚で揃えちゃうと大変そう、呼んだとき2人とも振り返りそう。
ゆずくん、みつくん、ゆずみつ兄弟。
なんだか良いなと思いました。
3人が「共感」しています
10. 睦月
2023-10-29 01:17:02
◯◯きかぁ、、、幸暉(こうき)君とかどうですか?あとは、由を入れるなら由暉(よしき)君とか、うーん、あとは、、、五十音でいうと『ゆ』の次って『よ』ですよね?だったら、遥暉(ようき)君とかですかね?人の名前ってあんまり当て字は良く無いですよね?我ながら幸暉君は気に入ってるんですがw
PR
11. ルカリオ
2024-01-21 17:07:32
私は陽暉はるき•ひなき星暉ほしき•せいき空にまつわる名前を考えました。理由は冬生まれだけど冬っぽい名前より春っぽい名前の方が印象的に良くなると思うし漢字的にもかっこいいと思います。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
はるきという名前について
はるきという名前を付けたいと感じているのですが、 晴希 遥希 陽希 の三つで悩んでおります。 そこで、この三つがそれぞれどんな印象か、性別はどちらでも使えそうか、読みやすいか、キラキラネームかをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 2コメント
- 134アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 23コメント
- 1528アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 27コメント
- 4541アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
5日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 123アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2066アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
12日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 424アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14日前
次女の名付けで悩んでます。
朝を止め字で使いたいのですが中々良い案が出て来ないので、何か参考になりそうな案があれば教えて下さい。今時点で一朝(かずさ)、美朝(みのり)、玲朝(れいあ)が良さそうだなと考えてますが…
- 3コメント
- 296アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18日前
正輝(まさてる)って古すぎますか?
意外といいと思うのですが、
- 5コメント
- 1435アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18日前
丈慈(じょうじ)、率直にどう思いますか?
ジョウジという名前の響きはどうか? 昭和感があるが、どう思うか? 漢字のチョイスはどうか? おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか? など、考えても堂々巡りです。 丈偉(ジョウイ)も考えましたが、 バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。 丈喜(ジョウキ)も考えましたが、 旦那と実母があまり気に入らない様子。 考え過ぎて、迷子になってしまいました。 印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
- 12コメント
- 3841アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
22日前
男の子の名前でどれが良いでしょうか?
男の子の名前の候補について客観的な意見をいただけると嬉しいです。 苗字はよくある名前(佐藤・高橋など)です。 太然(たいぜん) 一誠(いっせい) 善(ぜん) それぞれの名前の第一印象はどうでしょうか? 思われることを率直に聞けると嬉しいです。
- 4コメント
- 434アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧