コメント受付中
1. りーやん
2023-03-04 17:38:37
昭和感があるが、どう思うか?
漢字のチョイスはどうか?
おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか?
など、考えても堂々巡りです。
丈偉(ジョウイ)も考えましたが、
バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。
丈喜(ジョウキ)も考えましたが、
旦那と実母があまり気に入らない様子。
考え過ぎて、迷子になってしまいました。
印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 丈慈
- 読み
- じょうじ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2023-03-04 22:01:51
漢字は城爾で、漢字聞いた時にへ?ってなったけど、当時は高校生だったし気にしなかったなあ。
3人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-03-04 22:12:50
漢字がかっこいいので他の候補よりは私はアリだなぁと思いました。
ジョウキは、常軌を逸するが思い浮かんじゃいました(^_^;)
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-03-04 22:53:48
渋くもあるし、海外っぽくもありますね
漢字はかっこいいと思いました!
他の二つはちょっと変わった響きだな〜と感じます…
でもじょうじは、確かにおさるのジョージが思い浮かびますね
からかいの対象になるかはわからないですが…
今Eテレでやってるので、このまま放送が続けば子供の認知度も高いでしょうね
でも愛称をジョウ、ジョウ君とかにすれば大丈夫なのでは?と思います
6人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-03-05 10:12:10
ハーフ名なのであればジョウイ(ジョーイ)君も良いと思いますが、そんな良くない意味があるんですね。
候補に出てる3つの内ならやっぱりジョウジ君が一番良いかと。無難…と言う意味も含めて。漢字のチョイスも良いと思いますよ。
昭和感に関しては、確かにおじさん、おじいちゃん世代にもある名前だけど、それがマイナスには思えないです。キラキラネームよりは良いかと。
おさるのジョージと同じ名前なのも気にしなくても良いのでは?と思いました。ジョージと言う名前の有名人も多いですし。
5人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-12-17 11:03:44
響きも漢字も私は好きです!
丈志朗じょうしろうといううちの候補だった名前も添えておきますね。余談失礼しました。
4人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-12-25 01:28:41
1人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-01-27 00:00:20
おさるのジョージと被りますね
情事とも被りますが大丈夫ですか?
しょう、じょう
辺りでどうですか
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
10時間前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 16コメント
- 590アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2585アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1192アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 344アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5108アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 174アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 154アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 564アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
28日前
どちらか迷っています
第2子女の子妊娠中です。 もう臨月にもなるのにまだ名前が決まりません… ・美透 ・美渡 どちらも「みと」と読みます。 姓名判断を見すぎてなかなか漢字が決まらず。 どちらが女の子っぽいですか?
- 4コメント
- 346アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 247アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧