コメント受付終了
1. nana
2023-11-12 23:11:57
夫も勝がついてます。今どき勝は古いと正直思うのですが
壱勝(いちか)なら響きだけでも今どきかなと思います。
どう思いますか?
他に何か良い名前があれば教えてください!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. 匿名さん
2023-11-12 23:35:17
すごく男らしい漢字で中性的な響きなのが良いですね
ただ、一回では読んでもらえないかなとは思います
漢字の縛りがあると好みの名前を付けるのは難しくなっちゃいますね
「勝」は昭和に多そうな名前ですし…
でも「しょう」と読めるから勝真(しょうま)、勝吏(しょうり)とかなら響きは今どきっぽいかなと思いますよ
それか、古風寄りにして、勝正(しょうせい)、勝賢(しょうけん)とかもかっこいいと思います
好みじゃなかったらすみません💦
6人が「共感」しています
3. hiyo
2023-11-13 07:11:24
でも壱勝(いちか)という名前はかっこいいなと思いました。
勝を使った名前はシワシワネームになりそうですけど、壱勝(いちか)くんなら今風ですね。
ちょっと斬新ですが、かっこいい古風な名前って感じで良いと思いますよ。
でも私も難読だなぁとは思います。
私も勝を使った名前を考えてみました。
勝生(まさき)
勝月(かつき)
勝登(まさと)
勝陽(しょうよう)
啓勝(けいしょう)
一字だけというのもありなら、勝(ショウ)も良いと思いました。
5人が「共感」しています
4. nana
2023-11-13 07:45:15
ほんとですか!ありがとうございます😊
縛りがあるのきついです、もし兄弟ができたら繋がりを感じられるようにしたかったのですし、成長していく過程の中で性別と心の中の性別に違いが出た時でも
そのまま使ってもらえる名前がいいなあと🥲
1人が「共感」しています
5. nana
2023-11-13 07:59:10
やはり読みに戸惑いますよね、、😓
候補ありがとうございます!
勝陽くん!私も浮かびました!😄
中性的な名前にするか、もういっそのこと男らしくするか迷います笑
今の時代、男らしくっていうのも古い考えだとも思うのですが、、、
勝をつけるとなるとどうしても男らしくなりますよね😓
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
11時間前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 98コメント
- 50392アクセス
- 23お気に入り
-
コメント募集中
1日前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2589アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1199アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5115アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 181アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 65コメント
- 3373アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 571アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧