名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

壱勝(いちか)ってどうですか?

コメント:4

アクセス:1115

1

コメント受付終了

1. nana

2023-11-12 23:11:57

[違反報告]

長男には勝をつけてと夫の祖母に言われました。
夫も勝がついてます。今どき勝は古いと正直思うのですが
壱勝(いちか)なら響きだけでも今どきかなと思います。
どう思いますか?
他に何か良い名前があれば教えてください!

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(4件)

2. 匿名さん

2023-11-12 23:35:17

[違反報告]

かっこいいと思いました
すごく男らしい漢字で中性的な響きなのが良いですね
ただ、一回では読んでもらえないかなとは思います

漢字の縛りがあると好みの名前を付けるのは難しくなっちゃいますね
「勝」は昭和に多そうな名前ですし…

でも「しょう」と読めるから勝真(しょうま)、勝吏(しょうり)とかなら響きは今どきっぽいかなと思いますよ

それか、古風寄りにして、勝正(しょうせい)、勝賢(しょうけん)とかもかっこいいと思います

好みじゃなかったらすみません💦

6人が「共感」しています

3. hiyo

2023-11-13 07:11:24

[違反報告]

漢字を受け継ぐのはご家庭の方針なので外野は何も言えないですが、漢字を指定されるのは個人的に辛いですね。。

でも壱勝(いちか)という名前はかっこいいなと思いました。

勝を使った名前はシワシワネームになりそうですけど、壱勝(いちか)くんなら今風ですね。
ちょっと斬新ですが、かっこいい古風な名前って感じで良いと思いますよ。
でも私も難読だなぁとは思います。

私も勝を使った名前を考えてみました。

勝生(まさき)
勝月(かつき)
勝登(まさと)
勝陽(しょうよう)
啓勝(けいしょう)

一字だけというのもありなら、勝(ショウ)も良いと思いました。

5人が「共感」しています

4. nana

2023-11-13 07:45:15

[違反報告]

>>2
ほんとですか!ありがとうございます😊

縛りがあるのきついです、もし兄弟ができたら繋がりを感じられるようにしたかったのですし、成長していく過程の中で性別と心の中の性別に違いが出た時でも
そのまま使ってもらえる名前がいいなあと🥲

1人が「共感」しています

5. nana

2023-11-13 07:59:10

[違反報告]

>>3
やはり読みに戸惑いますよね、、😓

候補ありがとうございます!
勝陽くん!私も浮かびました!😄
中性的な名前にするか、もういっそのこと男らしくするか迷います笑
今の時代、男らしくっていうのも古い考えだとも思うのですが、、、
勝をつけるとなるとどうしても男らしくなりますよね😓

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

タグ一覧