コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-31 18:48:50
性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。
色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。
中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです…
勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。
イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません…
私は夫の好みに寄せて考えて
悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい
はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。
最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑
名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか?
どう乗り切りましたか?
ぜひご意見お聞かせください。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(144件)
3. 匿名さん
2020-01-31 23:08:39
さくらは確かに女の子の名前だと思いますね…。
中性的と言うか、ほぼ女の子の名前ですね(;^_^A
しかも旦那さん譲らなそうだから説得は大変かも。
他の人にも協力してもらって説得することできないですか?多数決ってことで。
私が親族なら、主さんのセンスの方に100票入れます。
24人が「共感」しています
4. 匿名さん
2020-01-31 23:58:56
25人が「共感」しています
6. 匿名さん
2020-02-01 00:13:43
こういうのはキラキラになるのか?なんと呼ばれるんだ?避けねばならんゾ
12人が「共感」しています
7. 匿名さん
2020-02-01 00:20:00
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2020-02-01 00:22:49
36人が「共感」しています
9. 匿名さん
2020-02-01 00:27:52
でも適当に流せましたけどね。
9人が「共感」しています
10. 匿名さん
2020-02-01 09:44:43
解決策と言うか…、色々案を出してすり合わせた感じですね。
でも相手が聞く耳を持ってないと平行線かもしれません。
11人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2020-02-01 13:46:59
11人が「共感」しています
14. 匿名さん
2020-02-01 16:12:55
普通の感覚の人なら男の子で「桜」はちょっと…って思うと思うんですよね。
11人が「共感」しています
15. 匿名さん
2020-02-01 18:05:46
1です
女の子だと思いますよね〜
今の時代ならアリなんでしょうか…
こだわり強いです(・・;)
周りに言われるのが1番嫌いらしくて…
特に親族巻き込むと今後の関係が不安なので、私が説得するしか無さそうです!
ちなみに母と兄弟にこっそり相談したらドン引きされました(^◇^;)
14人が「共感」しています
16. 匿名さん
2020-02-01 18:10:55
13人が「共感」しています
17. 匿名さん
2020-02-01 18:17:18
二人目ができたらどう乗り切ろう(笑)
7人が「共感」しています
18. 匿名さん
2020-02-01 18:34:50
5人が「共感」しています
19. 匿名さん
2020-02-01 18:39:02
7人が「共感」しています
20. 匿名さん
2020-02-01 18:42:55
5人が「共感」しています
21. 匿名さん
2020-02-01 18:47:07
1です
合わなかったんですね(T_T)
でも1人目は自分、2人目は夫に決めてもらう作戦いいですね!
2人目の時は上の子の名前と共通点が欲しいな〜とか希望を出して誘導するのはどうでしょうか(笑)
7人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2020-02-01 18:51:00
5人が「共感」しています
23. 匿名さん
2020-02-01 18:52:02
7人が「共感」しています
24. 匿名さん
2020-02-01 19:03:29
5人が「共感」しています
25. 匿名さん
2020-02-01 19:07:03
9人が「共感」しています
26. 匿名さん
2020-02-01 19:10:11
夫が漢字一文字で、中性的で、他とかぶらないけど当て字ではないものが希望のようだったので…
私が桜より受け入れられる名前を提案したんです(T_T)
私はそうた はると 辺りの男の子らしい爽やかな名前が好きです!周りと被っちゃいそうですが(・・;)
7人が「共感」しています
27. 匿名さん
2020-02-01 19:15:45
男の子!一緒ですね(*^^*)
桜を提案された時はあまりのショックに言葉が出なくて久々に愛想笑いしました(笑)
桜の前に提案された名前を却下した時はずーっとグチグチ言われたので、今回はもっと凄いかも…
7人が「共感」しています
28. 匿名さん
2020-02-01 19:21:34
自分がその名前だったら、10年後20年後どうなるかとか私は想像しますけど…
意外と考えないものなのかな〜と思いました。
子どもに改名したい!と悩ませるような親にはなりたくないです(ー ー;)
7人が「共感」しています
29. 匿名さん
2020-02-01 19:34:53
やっぱり反対しすぎると良くないですよね。
夫は親になる実感がまだわかないようで、胎児への関心が低かったので…
名前を提案してくれて凄く嬉しかったです。
なのでどんな名前でも即反対したりせず、とりあえず飲み込みました(笑)
数週間我慢して、がっつり女の子な名前はNGとやんわり伝えています(・・;)
5人が「共感」しています
30. 匿名さん
2020-02-01 19:47:36
しかも歳上でも遠慮なく物申せる人なのでかなりの強者ですよ…
強く反対すると投げやりになって勝手にしろって言われそうです…
実際に勝手に決めたらグチグチねちねち攻撃されます(笑)
それしかないですよね!!
自分のネーミングセンス振り絞ります(T_T)
5人が「共感」しています
32. 匿名さん
2020-02-01 20:28:26
5人が「共感」しています
PR
34. 匿名さん
2020-02-01 21:33:41
7人が「共感」しています
37. 匿名さん
2020-02-01 22:25:39
5人が「共感」しています
39. 匿名さん
2020-02-02 00:05:30
5人が「共感」しています
41. 匿名さん
2020-02-02 00:44:14
5人が「共感」しています
PR
44. 匿名さん
2020-02-02 01:10:36
3人が「共感」しています
45. 匿名さん
2020-02-02 01:15:46
3人が「共感」しています
47. 匿名さん
2020-02-02 10:02:13
義実家が息子の味方をしたら厄介だから、誰が提案したかを伏せて「こんな候補があるんですけどどう思います?」って聞いてみるとか。
桜だけじゃなく主さんの案も入れて。
紙に書いた方が伝わりやすいかな?
それで「桜はないわ~」とか言ってくれたらラッキー。
3人が「共感」しています
48. 匿名さん
2020-02-02 11:06:53
5人が「共感」しています
49. 匿名さん
2020-02-02 12:27:22
5人が「共感」しています
50. 匿名さん
2020-02-02 12:48:40
ストレスたまってるようだし無理しないでね(c_・`。)ヘヘ(・ω・`。)モミモミ
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
26分前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 6コメント
- 282アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
33分前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 761アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 4コメント
- 147アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 2コメント
- 56アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 2コメント
- 57アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1850アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4141アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 207アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
一穂か、和穂か、どっちかすごく悩んでいます。
男の子にかずほって名前をつけたいです。 一穂にするか、和穂にするかすごく悩んでいます。 みなさんはどちらのほうがお好きですか? 読みやすさや、イメージからみなさんの印象を教えてください。
- 4コメント
- 168アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧