コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-31 18:48:50
性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。
色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。
中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです…
勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。
イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません…
私は夫の好みに寄せて考えて
悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい
はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。
最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑
名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか?
どう乗り切りましたか?
ぜひご意見お聞かせください。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(144件)
3. 匿名さん
2020-01-31 23:08:39
さくらは確かに女の子の名前だと思いますね…。
中性的と言うか、ほぼ女の子の名前ですね(;^_^A
しかも旦那さん譲らなそうだから説得は大変かも。
他の人にも協力してもらって説得することできないですか?多数決ってことで。
私が親族なら、主さんのセンスの方に100票入れます。
24人が「共感」しています
4. 匿名さん
2020-01-31 23:58:56
25人が「共感」しています
6. 匿名さん
2020-02-01 00:13:43
こういうのはキラキラになるのか?なんと呼ばれるんだ?避けねばならんゾ
12人が「共感」しています
7. 匿名さん
2020-02-01 00:20:00
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2020-02-01 00:22:49
36人が「共感」しています
9. 匿名さん
2020-02-01 00:27:52
でも適当に流せましたけどね。
8人が「共感」しています
10. 匿名さん
2020-02-01 09:44:43
解決策と言うか…、色々案を出してすり合わせた感じですね。
でも相手が聞く耳を持ってないと平行線かもしれません。
11人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2020-02-01 13:46:59
11人が「共感」しています
14. 匿名さん
2020-02-01 16:12:55
普通の感覚の人なら男の子で「桜」はちょっと…って思うと思うんですよね。
11人が「共感」しています
15. 匿名さん
2020-02-01 18:05:46
1です
女の子だと思いますよね〜
今の時代ならアリなんでしょうか…
こだわり強いです(・・;)
周りに言われるのが1番嫌いらしくて…
特に親族巻き込むと今後の関係が不安なので、私が説得するしか無さそうです!
ちなみに母と兄弟にこっそり相談したらドン引きされました(^◇^;)
14人が「共感」しています
16. 匿名さん
2020-02-01 18:10:55
13人が「共感」しています
17. 匿名さん
2020-02-01 18:17:18
二人目ができたらどう乗り切ろう(笑)
7人が「共感」しています
18. 匿名さん
2020-02-01 18:34:50
5人が「共感」しています
19. 匿名さん
2020-02-01 18:39:02
7人が「共感」しています
20. 匿名さん
2020-02-01 18:42:55
5人が「共感」しています
21. 匿名さん
2020-02-01 18:47:07
1です
合わなかったんですね(T_T)
でも1人目は自分、2人目は夫に決めてもらう作戦いいですね!
2人目の時は上の子の名前と共通点が欲しいな〜とか希望を出して誘導するのはどうでしょうか(笑)
7人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2020-02-01 18:51:00
5人が「共感」しています
23. 匿名さん
2020-02-01 18:52:02
7人が「共感」しています
24. 匿名さん
2020-02-01 19:03:29
5人が「共感」しています
25. 匿名さん
2020-02-01 19:07:03
9人が「共感」しています
26. 匿名さん
2020-02-01 19:10:11
夫が漢字一文字で、中性的で、他とかぶらないけど当て字ではないものが希望のようだったので…
私が桜より受け入れられる名前を提案したんです(T_T)
私はそうた はると 辺りの男の子らしい爽やかな名前が好きです!周りと被っちゃいそうですが(・・;)
7人が「共感」しています
27. 匿名さん
2020-02-01 19:15:45
男の子!一緒ですね(*^^*)
桜を提案された時はあまりのショックに言葉が出なくて久々に愛想笑いしました(笑)
桜の前に提案された名前を却下した時はずーっとグチグチ言われたので、今回はもっと凄いかも…
7人が「共感」しています
28. 匿名さん
2020-02-01 19:21:34
自分がその名前だったら、10年後20年後どうなるかとか私は想像しますけど…
意外と考えないものなのかな〜と思いました。
子どもに改名したい!と悩ませるような親にはなりたくないです(ー ー;)
7人が「共感」しています
29. 匿名さん
2020-02-01 19:34:53
やっぱり反対しすぎると良くないですよね。
夫は親になる実感がまだわかないようで、胎児への関心が低かったので…
名前を提案してくれて凄く嬉しかったです。
なのでどんな名前でも即反対したりせず、とりあえず飲み込みました(笑)
数週間我慢して、がっつり女の子な名前はNGとやんわり伝えています(・・;)
5人が「共感」しています
30. 匿名さん
2020-02-01 19:47:36
しかも歳上でも遠慮なく物申せる人なのでかなりの強者ですよ…
強く反対すると投げやりになって勝手にしろって言われそうです…
実際に勝手に決めたらグチグチねちねち攻撃されます(笑)
それしかないですよね!!
自分のネーミングセンス振り絞ります(T_T)
5人が「共感」しています
32. 匿名さん
2020-02-01 20:28:26
5人が「共感」しています
PR
34. 匿名さん
2020-02-01 21:33:41
7人が「共感」しています
37. 匿名さん
2020-02-01 22:25:39
5人が「共感」しています
39. 匿名さん
2020-02-02 00:05:30
5人が「共感」しています
41. 匿名さん
2020-02-02 00:44:14
5人が「共感」しています
PR
44. 匿名さん
2020-02-02 01:10:36
3人が「共感」しています
45. 匿名さん
2020-02-02 01:15:46
3人が「共感」しています
47. 匿名さん
2020-02-02 10:02:13
義実家が息子の味方をしたら厄介だから、誰が提案したかを伏せて「こんな候補があるんですけどどう思います?」って聞いてみるとか。
桜だけじゃなく主さんの案も入れて。
紙に書いた方が伝わりやすいかな?
それで「桜はないわ~」とか言ってくれたらラッキー。
3人が「共感」しています
48. 匿名さん
2020-02-02 11:06:53
5人が「共感」しています
49. 匿名さん
2020-02-02 12:27:22
5人が「共感」しています
50. 匿名さん
2020-02-02 12:48:40
ストレスたまってるようだし無理しないでね(c_・`。)ヘヘ(・ω・`。)モミモミ
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
名付けで困っています
7月生まれの予定です。 女の子の双子です。 最後の最後というところで迷いすぎて決められなくなってしまいました。 夏に因んだ名前だったり涼しげな名前がいいなーと思っています。 あおいちゃん、それに似た響きの名前は、私の仲のいい従姉妹にいるので、無しです。 今までの候補は、かすみ、なつみ、などです。
- 27コメント
- 2105アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 5コメント
- 1678アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 23コメント
- 1478アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2483アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 86アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2035アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 8コメント
- 734アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
9日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 393アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
もうすぐ出産👨👩👦 漢字で迷ってます!ご意見下さい!
12月初旬に出産予定! 女の子で「りお」決めてますが、漢字で悩んでます。 ◎梨央(パパ候補) ◎梨緒 ◎里桜(ママ候補) かれこれ3ヶ月以上夫婦で話し合ってますが、 まだ決まらず皆さんのご意見を頂きたいです。
- 45コメント
- 4634アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
7日前
女の子で 叶望(かなみ)はどう思いますか?
女の子で叶望(かなみ)はどう思いますか? 率直な意見が聞きたいです
- 6コメント
- 335アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧