コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-31 18:48:50
性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。
色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。
中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです…
勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。
イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません…
私は夫の好みに寄せて考えて
悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい
はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。
最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑
名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか?
どう乗り切りましたか?
ぜひご意見お聞かせください。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(144件)
52. 匿名さん
2020-02-02 15:54:21
「漢字一文字で、中性的で、他とかぶらないけど当て字ではないもの」か…
悠(はるか)
皐(さつき)
泉(いずみ)
響(ひびき)
周(あまね)
命(みこと)
識(しき)
和(なごみ、のどか)
庵(いお、いおり)
難しいね彡(-ω-;)彡
少しでも旦那さんが歩み寄ってくれるといいね
5人が「共感」しています
53. 匿名さん
2020-02-02 17:12:43
と言うか、桜(はる)も結局女の子の名前ですねwしかも難読w
名付けって難しい
4人が「共感」しています
55. 匿名さん
2020-02-02 19:45:13
4人が「共感」しています
57. 匿名さん
2020-02-02 19:56:33
3人が「共感」しています
58. 匿名さん
2020-02-02 19:59:04
4人が「共感」しています
59. 匿名さん
2020-02-02 21:52:32
5人が「共感」しています
60. 匿名さん
2020-02-02 22:25:50
でもいざ第二子ができたらちょっとあり得ない名前を出されたので結局私が付けたよ。
将来、この経緯を子供に話したら絶対子供から感謝されると思うわ。
主さん、頑張ってほしい。
4人が「共感」しています
PR
61. 匿名さん
2020-02-03 01:02:42
6人が「共感」しています
64. 匿名さん
2020-02-03 11:35:20
相談する時に1さんは桜に反対してるって言うのが伝わらないと「二人で決めた名前ならいいんじゃない?」ってなるかも。
5人が「共感」しています
66. 匿名さん
2020-02-03 12:35:37
将来いじめられそう
毎回女の子に間違われるって相当しんどいよ
自分の顔で桜だったらどう思う?
友達に聞いてみたら絶句された
↑このどれかが旦那さんの心変わりを誘わないだろうか
7人が「共感」しています
67. 匿名さん
2020-02-03 15:07:38
3人が「共感」しています
68. 匿名さん
2020-02-03 15:23:14
4人が「共感」しています
69. 匿名さん
2020-02-03 15:34:09
5人が「共感」しています
71. 匿名さん
2020-02-03 15:50:48
2人が「共感」しています
PR
72. 匿名さん
2020-02-03 16:11:25
5人が「共感」しています
73. 匿名さん
2020-02-03 17:06:21
5人が「共感」しています
74. 匿名さん
2020-02-03 18:21:37
超絶キラキラネーム提案されて絶句したよ。
唯一無二の名前にしたくて試行錯誤している内にリミッターが外れて?おかしな方向に行ってしまったみたいなんだけど…。
キラキラネームがどれだけ馬鹿にされるか説得して事なきを得たんだけど、センスを否定してしまったからちょっと険悪にはなった。
だから、否定しまくるのは良くないよね。1さんの対応はすごく大人だと思う。
でもうちの場合は、生まれてしまえば子供カワイイカワイイ!で、そんな些細なことは吹き飛んだよ。
6人が「共感」しています
75. 匿名さん
2020-02-03 19:48:21
2人が「共感」しています
76. 匿名さん
2020-02-03 19:53:31
5人が「共感」しています
77. 匿名さん
2020-02-03 20:04:43
同じですね(T_T)
気合い入りすぎてそうなっちゃうんですかね。
傷付きやすくて扱い難しいですよね。
少し反対しただけで不機嫌になっちゃいます…
大きな子供だ…(^◇^;)
子供の力は偉大ですね!
可愛さで吹き飛んでくれる事を信じて戦います!
6人が「共感」しています
79. 匿名さん
2020-02-03 22:28:37
でも、これまでそれなりに仲良くやってきたなら、1さんはきっと上手な扱い方を知ってるんだと思う・・・。
そう思いたい。そうじゃなきゃ今後も苦労ばっかりだよ。
4人が「共感」しています
80. 匿名さん
2020-02-03 22:36:30
4人が「共感」しています
82. 匿名さん
2020-02-03 23:28:05
旦那さんに子供が女の子に間違われ続ける人生を送ることについてどう思うか聞いてみたいわ。
5人が「共感」しています
PR
83. 匿名さん
2020-02-03 23:42:58
周りの人にもよく言われます。
残念ながら扱い方わかりません笑
夫は難ありですが、私も結構なポンコツなので…
逆によく結婚したなと思いますよ…
苦労は尽きないと思いますが、子供だけは巻き込まないように気をつけます(・・;)
2人が「共感」しています
84. 匿名さん
2020-02-03 23:53:44
2人が「共感」しています
85. 匿名さん
2020-02-03 23:58:48
桜は完全に女の子ですよね(T_T)
実はここより先に子育てアプリで質問したんですけど…賛成派多かったので、私の感覚がおかしいのかと思ってました(・・;)
そういう感じの事聞いたら見事にスルーされました…
6人が「共感」しています
86. 匿名さん
2020-02-04 00:11:04
5人が「共感」しています
87. 匿名さん
2020-02-04 07:30:04
元々センスが合わないなら、どちらかが合わせるか、お互いが譲りあわなければ決まらないですよね。
トピ主さんは、旦那さんに合わせてあげててホント優しいと思う。
どうかトピ主さんも気に入る名前が見つかってほしいです。
5人が「共感」しています
88. 匿名さん
2020-02-04 09:28:30
夫婦で気に入った名前がいいと思わないのかな
3人が「共感」しています
90. 匿名さん
2020-02-04 14:12:14
4人が「共感」しています
91. 匿名さん
2020-02-04 14:34:40
雰囲気的に言いにくかったんだけど、私は男の子で桜君は割と素敵だと思う。
トピが「夫婦二人で桜君に決めたんだけど、両親から反対されて…」という内容だったら、私は桜君と言う名前を擁護したよ。
でも、ここでの問題は1さんが気に入ってないってことなんだよね。
プラス旦那さんの特異wな性格のせいで桜の反対意見が多いんだと思う。
6人が「共感」しています
92. 匿名さん
2020-02-04 14:43:50
ところ変われば意見も変わるんですね。
そこはマタニティハイの人が多かったのかもw
私も今子供の名前を考えてる最中ですけど、色んな名前を目にすると、普通と言う感覚がわからなくなってくるんですよね。
波波波(さんば)君とか、今鹿(ナウシカ)君とか、大熊猫(パンダ)君とかあるからw
2人が「共感」しています
PR
94. 匿名さん
2020-02-04 16:23:09
何でもダメダメって敏感な人いますよね…
旦那さんに合わされたんですね(*' '*)
本当に譲りあわないといけない事ですね。
どうやら最終案があるようなので、これで決められたらいいなとか思います(^-^)
3人が「共感」しています
95. 匿名さん
2020-02-04 16:28:30
3人が「共感」しています
98. 匿名さん
2020-02-04 17:08:55
私の書き方も影響あったかもしれないですね…
賛成派のご意見ありがとうございます😊
私も桜って名前自体は素敵だと思います。
自分達の子には似合わないと思ってるだけで、
他のお家の子が桜君だったら少し珍しいけどあの子ならアリだなーってなると思います!
7人が「共感」しています
99. 匿名さん
2020-02-04 17:05:24
無責任、と思ってたけど好きな名前が付けられたから幸せな事だったんだね。
2人が「共感」しています
100. 匿名さん
2020-02-04 17:16:27
全く違いますね。
私もこれがマタニティハイなのかって思っちゃいましたw
同じですね。本当に色々調べてるとよく分からなくなりますよね(;ω;)
おおーw
なぞなぞとか苦手なので…すごい、よく思いつくなーと思っちゃいましたw
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5301アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1595アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2230アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 5コメント
- 333アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 233アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 189アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 3コメント
- 223アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 50コメント
- 5413アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
4日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 332アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
碧流ってキラキラですか?
自分の名前が碧流です。 自分では気に入ってるし、友達からの愛称も「へき」で呼びやすいしかわいいから、そこまで変だなって思ったり嫌だなと思ったことはないのですが、就職活動や受験でキラキラネームは苦戦すると聞き、不安になりました。 名付けてくれた由来も好きだし、初対面では読み方がわからないと言われますが、そこはちょっとおもしろいなと思っています。この名前が、自分でもキラキラネームだとわかっています。 私が気に入っている、気に入っていない抜きに、一般的に見て碧流は就職活動や受験で不利な名前でしょうか?もしくは、おかしいと思ったりキラキラネームすぎだなと思いますか?
- 4コメント
- 312アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧