コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-31 18:48:50
性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。
色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。
中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです…
勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。
イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません…
私は夫の好みに寄せて考えて
悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい
はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。
最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑
名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか?
どう乗り切りましたか?
ぜひご意見お聞かせください。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(144件)
52. 匿名さん
2020-02-02 15:54:21
「漢字一文字で、中性的で、他とかぶらないけど当て字ではないもの」か…
悠(はるか)
皐(さつき)
泉(いずみ)
響(ひびき)
周(あまね)
命(みこと)
識(しき)
和(なごみ、のどか)
庵(いお、いおり)
難しいね彡(-ω-;)彡
少しでも旦那さんが歩み寄ってくれるといいね
5人が「共感」しています
53. 匿名さん
2020-02-02 17:12:43
と言うか、桜(はる)も結局女の子の名前ですねwしかも難読w
名付けって難しい
4人が「共感」しています
55. 匿名さん
2020-02-02 19:45:13
4人が「共感」しています
57. 匿名さん
2020-02-02 19:56:33
3人が「共感」しています
58. 匿名さん
2020-02-02 19:59:04
4人が「共感」しています
59. 匿名さん
2020-02-02 21:52:32
5人が「共感」しています
60. 匿名さん
2020-02-02 22:25:50
でもいざ第二子ができたらちょっとあり得ない名前を出されたので結局私が付けたよ。
将来、この経緯を子供に話したら絶対子供から感謝されると思うわ。
主さん、頑張ってほしい。
4人が「共感」しています
PR
61. 匿名さん
2020-02-03 01:02:42
6人が「共感」しています
64. 匿名さん
2020-02-03 11:35:20
相談する時に1さんは桜に反対してるって言うのが伝わらないと「二人で決めた名前ならいいんじゃない?」ってなるかも。
5人が「共感」しています
66. 匿名さん
2020-02-03 12:35:37
将来いじめられそう
毎回女の子に間違われるって相当しんどいよ
自分の顔で桜だったらどう思う?
友達に聞いてみたら絶句された
↑このどれかが旦那さんの心変わりを誘わないだろうか
7人が「共感」しています
67. 匿名さん
2020-02-03 15:07:38
3人が「共感」しています
68. 匿名さん
2020-02-03 15:23:14
4人が「共感」しています
69. 匿名さん
2020-02-03 15:34:09
5人が「共感」しています
71. 匿名さん
2020-02-03 15:50:48
2人が「共感」しています
PR
72. 匿名さん
2020-02-03 16:11:25
5人が「共感」しています
73. 匿名さん
2020-02-03 17:06:21
5人が「共感」しています
74. 匿名さん
2020-02-03 18:21:37
超絶キラキラネーム提案されて絶句したよ。
唯一無二の名前にしたくて試行錯誤している内にリミッターが外れて?おかしな方向に行ってしまったみたいなんだけど…。
キラキラネームがどれだけ馬鹿にされるか説得して事なきを得たんだけど、センスを否定してしまったからちょっと険悪にはなった。
だから、否定しまくるのは良くないよね。1さんの対応はすごく大人だと思う。
でもうちの場合は、生まれてしまえば子供カワイイカワイイ!で、そんな些細なことは吹き飛んだよ。
6人が「共感」しています
75. 匿名さん
2020-02-03 19:48:21
2人が「共感」しています
76. 匿名さん
2020-02-03 19:53:31
5人が「共感」しています
77. 匿名さん
2020-02-03 20:04:43
同じですね(T_T)
気合い入りすぎてそうなっちゃうんですかね。
傷付きやすくて扱い難しいですよね。
少し反対しただけで不機嫌になっちゃいます…
大きな子供だ…(^◇^;)
子供の力は偉大ですね!
可愛さで吹き飛んでくれる事を信じて戦います!
6人が「共感」しています
79. 匿名さん
2020-02-03 22:28:37
でも、これまでそれなりに仲良くやってきたなら、1さんはきっと上手な扱い方を知ってるんだと思う・・・。
そう思いたい。そうじゃなきゃ今後も苦労ばっかりだよ。
4人が「共感」しています
80. 匿名さん
2020-02-03 22:36:30
4人が「共感」しています
82. 匿名さん
2020-02-03 23:28:05
旦那さんに子供が女の子に間違われ続ける人生を送ることについてどう思うか聞いてみたいわ。
5人が「共感」しています
PR
83. 匿名さん
2020-02-03 23:42:58
周りの人にもよく言われます。
残念ながら扱い方わかりません笑
夫は難ありですが、私も結構なポンコツなので…
逆によく結婚したなと思いますよ…
苦労は尽きないと思いますが、子供だけは巻き込まないように気をつけます(・・;)
2人が「共感」しています
84. 匿名さん
2020-02-03 23:53:44
2人が「共感」しています
85. 匿名さん
2020-02-03 23:58:48
桜は完全に女の子ですよね(T_T)
実はここより先に子育てアプリで質問したんですけど…賛成派多かったので、私の感覚がおかしいのかと思ってました(・・;)
そういう感じの事聞いたら見事にスルーされました…
6人が「共感」しています
86. 匿名さん
2020-02-04 00:11:04
5人が「共感」しています
87. 匿名さん
2020-02-04 07:30:04
元々センスが合わないなら、どちらかが合わせるか、お互いが譲りあわなければ決まらないですよね。
トピ主さんは、旦那さんに合わせてあげててホント優しいと思う。
どうかトピ主さんも気に入る名前が見つかってほしいです。
5人が「共感」しています
88. 匿名さん
2020-02-04 09:28:30
夫婦で気に入った名前がいいと思わないのかな
3人が「共感」しています
90. 匿名さん
2020-02-04 14:12:14
4人が「共感」しています
91. 匿名さん
2020-02-04 14:34:40
雰囲気的に言いにくかったんだけど、私は男の子で桜君は割と素敵だと思う。
トピが「夫婦二人で桜君に決めたんだけど、両親から反対されて…」という内容だったら、私は桜君と言う名前を擁護したよ。
でも、ここでの問題は1さんが気に入ってないってことなんだよね。
プラス旦那さんの特異wな性格のせいで桜の反対意見が多いんだと思う。
6人が「共感」しています
92. 匿名さん
2020-02-04 14:43:50
ところ変われば意見も変わるんですね。
そこはマタニティハイの人が多かったのかもw
私も今子供の名前を考えてる最中ですけど、色んな名前を目にすると、普通と言う感覚がわからなくなってくるんですよね。
波波波(さんば)君とか、今鹿(ナウシカ)君とか、大熊猫(パンダ)君とかあるからw
2人が「共感」しています
PR
94. 匿名さん
2020-02-04 16:23:09
何でもダメダメって敏感な人いますよね…
旦那さんに合わされたんですね(*' '*)
本当に譲りあわないといけない事ですね。
どうやら最終案があるようなので、これで決められたらいいなとか思います(^-^)
3人が「共感」しています
95. 匿名さん
2020-02-04 16:28:30
3人が「共感」しています
98. 匿名さん
2020-02-04 17:08:55
私の書き方も影響あったかもしれないですね…
賛成派のご意見ありがとうございます😊
私も桜って名前自体は素敵だと思います。
自分達の子には似合わないと思ってるだけで、
他のお家の子が桜君だったら少し珍しいけどあの子ならアリだなーってなると思います!
7人が「共感」しています
99. 匿名さん
2020-02-04 17:05:24
無責任、と思ってたけど好きな名前が付けられたから幸せな事だったんだね。
2人が「共感」しています
100. 匿名さん
2020-02-04 17:16:27
全く違いますね。
私もこれがマタニティハイなのかって思っちゃいましたw
同じですね。本当に色々調べてるとよく分からなくなりますよね(;ω;)
おおーw
なぞなぞとか苦手なので…すごい、よく思いつくなーと思っちゃいましたw
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
10時間前
ハーフの男女双子の名前を悩んでます
まず日本語がまだ下手なないところはご理解お願いします 韓国でも日本でも同じ漢字と発音にしたいし少しは繋がって欲しいですが、両方同じ発音する漢字が少ないのですごく悩んでます ですが、ありふれるほどの名前はちょっと嫌だしキラキラネームになることもさけたいんです。韓国人の私の感覚ではこれアリかなと思いながらも日本ではどうかと確信できなかったので今まで考えてきた候補を日本人の目線で判断お願いします 李巽りそん、李論りろん 旦央だんお、世央せお 茶伸ちゃしん、茶穏ちゃおん 世準せじゅん、世移せい 琉信りゅうしん、琉安りゅうあん 世印 せいん、悠印ゆいん 持羽じう、詩羽しう
- 5コメント
- 368アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
もうすぐ臨月、第3子の名前が決まらない
3人目の名前が全く決まらず。。臨月目前です。 1人目女の子「◯◯か」 2人目女の子「◯◯み」 3人目も女の子で候補も決まらずかな〜り焦ってます(-_-;) 私の希望としては、、、 ・読みは3文字、漢字は2文字 ・終わりの「か」と「み」は姉妹で被りたくない ・できれば「◯◯な」「◯◯き」でおわる、漢字があまり被らない名前 参考にさせていただきたく、候補を挙げいただきたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
- 3コメント
- 160アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
逢斗
逢斗って読めますか? イメージわるいでしょうか。
- 3コメント
- 199アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 18コメント
- 2934アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
6日前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 5コメント
- 447アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1386アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 325アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34582アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
9日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 285アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
名前に使わない方がいい漢字ってなんですか?
第1子が産まれる予定です! 名付けに悩んでいます… 名前につけない方がいい漢字ってなんでしょう? 聞いたことがあるのは、空(空に帰る)花(花が散る)など聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。 教えてください🙏
- 5コメント
- 579アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



