コメント受付中
1. 匿名
2023-12-03 02:51:58
桜の漢字を入れて、「おう」と読ませる名前にしたいと思っています。
字面が気に入っていたのですが、旦那に読めない、口頭での漢字説明が難しいと言われています。
読めるかどうか、また良い漢字の説明の仕方がありましたらアドバイスお願いします。
また、他に桜の漢字を使った男の子の名前で素敵なものがあれば教えてください!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 桜丞
- 読み
- おうすけ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 匿名さん
2023-12-03 07:15:36
とは言え旦那様の名付け基準も、お子さまの将来の利便性をお考えのことでしょうし良い視点だと思います。
桜介、桜助、桜輔なら、おうすけと読みやすく説明も容易かな。
おうの読みは旺も人気ですがきっと桜は譲れないのですものね。
ぶった切りにはなりますが、さくと読ませて桜也(さくや)桜翔(さくと)桜陽(さくはる)桜洋(さくひろ)桜太朗(さくたろう)いかがでしょうか。
おと読ませることも考えましたが少し無理があるかも?直桜(なお)律桜(りお)玲桜(れお)
桜良(さくら)は中性的で男女どちらもお見かけします。
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-12-03 10:02:58
ただ、
> 口頭での漢字説明が難しい
これは確かにそうですね。。。
有名人がいれば説明しやすいですが、森雪之丞さんくらいしか思い付きません。知らない人も多そうですね。
「なんとかのじょう」とかの名前に使われる永に似た漢字、という説明で伝わるかなーとは思います。
「すけ」と読む漢字は他にも沢山あるので、いろいろ合わせてみても良いかもしれないですね。
桜亮、桜典、桜佑
このあたりも素敵だと思いますよ。
桜を使った他の名前は、
桜史郎(おうしろう)
桜雅(おうが)
桜志(おうし)
桜哉(おうや、さくや)
桜世(おうせい)
が桜丞くんの雰囲気に近い名前だと思いました。
可愛らしい名前でもいいなら
桜久(さく)
令桜(れお)
吏桜(りお)
桜翔(おと)
なども。
桜は「さく、さ、お」などの読み方で使ってる人も割と見かけるので、多少の切り取りは読んでもらえるかなと思います。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-12-03 12:53:35
桜吉って書いて「おうきち」がいます!明るい印象で春のイメージもあってかっこいいです!
2人が「共感」しています
5. 匿名
2023-12-03 17:44:47
コメントありがとうございます!
なるほど、蒸気の漢字から説明するとわかりやすいですね。
桜輔も苗字との相性が良いのでいいなぁと思っていました!素敵ですよね。
他にも色々とご提案ありがとうございます!
長女がさくらという名前なのでお揃い感を出したく、漢字を使って、なおかつ愛称の被らない「おう」の読み方の名前を探していました。
3人が「共感」しています
6. 匿名
2023-12-03 17:59:06
コメントありがとうございます。
読めましたと力強く言っていただけて少し自信が持てました!
説明の仕方も考えていただいてありがとうございます。
桜典、思いつかなかったので参考になりました!桜史郎もかっこいいですね。
2人が「共感」しています
7. 匿名
2023-12-03 18:01:48
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-12-04 09:43:12
さくらちゃんの古風でかわいらしい感じと、桜丞くんの古風でかっこいい感じがバランス取れててぴったりです
漢字は読めない人はいるかもしれないですけど、読みにく過ぎることはないと思いますよ
漢字の説明も上で答えてる人の説明でどうにかなりそう
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 98コメント
- 50389アクセス
- 23お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 5コメント
- 379アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 16コメント
- 598アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2587アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1199アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 6コメント
- 450アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 181アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧