コメント受付中
1. るな
2024-06-09 22:30:15
ちなみに読み方は「うみか」です!
意見ぜひいただきたいです!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(3件)
2. 匿名さん
2024-06-09 23:36:17
やはり少し読みにくいと思います。言われたらあぁって感じですかね。中途半端な回答で申し訳ありません。
奏と同じ9画の漢字なら、香、架のほうが読みやすいです。
けど、海も奏も素敵な漢字で、うみかちゃんという響きもとっても可愛いです!
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-06-18 20:17:25
「海」は「うみ」「み」など、
「奏」は「かな、「そう」など、(一文字なら「かなで」も)
というように、沢山読み方が思いついてしまう分、読みにくくなってしまっているのかなと思います。
(み、かな…?みそう…?うみ…?……あ!うみか?)というように、辿り着くのが遅くなる人もいると思います。
うみかちゃんなら、
海花、海華、海香、海架、海果、海佳、海歌、海夏、などが読みやすいですよ。
「奏」を使うのにこだわるのであれば、
羽未奏、宇美奏、などですかね。
「奏」を使った他の名前なら、
和奏(わかな)奏音(かのん)奏那(かんな)奏海(かなみ)奏羽(かなは)
奏笑(かなえ)奏芽(かなめ)奏花(かなか)奏帆(かなほ)奏和(そわ)
など、沢山ありますね。
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 1コメント
- 38アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34345アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 16コメント
- 752アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 23コメント
- 1054アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 17コメント
- 2793アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 109アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 6コメント
- 289アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6642アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
6日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 350アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2459アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧



