名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

女の子の名前で悩んでます。

コメント:10

アクセス:1211

7

コメント受付中

1. 匿名です。

2023-02-20 17:20:27

[違反報告]

旦那が、名付けで悩んでいます。
いくつかの候補のなかで、千藍が目にとまりました。
読み方を聞くと(せら)だそうです。
初見で読みにくいと思いますし、切り文字だと思います。
皆さんは、どう思いますか?キラキラよりになりますか?
宜しくお願いします。

この質問に関連する名前・読み

名前
千藍
読み
せら

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(10件)

2. 匿名さん

2023-02-20 17:49:07

[違反報告]

たしかに初見では読みにくいかもしれません。。
あまり目にしたことないお名前ですが、気に入っているならいいのかも?

3. 匿名さん

2023-02-20 21:59:37

[違反報告]

千(せん)と、藍(らん)の最初の一音だけを使ってるんですね
せらちゃん、初見では読めないですね…
ちらんちゃん?ちあいちゃん?って読めちゃうかも

響きは可愛いと思うんですけど、あまり聞いたことない名前だし、難読なのでキラキラネーム寄りかな~と感じました

4. 匿名さん

2023-02-20 22:33:35

[違反報告]

多分一発で読めないよ、と宣言されても せら と言う読み方は出てこないですねぇ。

切り文字は、どちらか片方だけにした方がまだいいような?

「せ」は、世か、瀬くらいしかないのかな。
聖、星なら「せ」と読ませるのも無理はないかも。

「ら」もあまりないですよね。羅、良、くらい?
楽、来、は、名のり訓で「ら」と読む場合もあるっぽいですし、「ら」として名前に使われているのも見かけますね。

「せら」という響きが気に入ってるなら、こちらどうですか?
切り文字含めですけど…

世羅
聖良
星良
汐良


世良、瀬良あたりは読みやすいですけど名字っぽくなっちゃいますね。

5. 匿名さん

2023-02-21 09:22:09

[違反報告]

読み方だけ聞くとそれほどキラキラっぽくないけど、全然読めない漢字を使っているあたり、キラキラといわれるかもしれないですね。

でも、子供の保育園にいるキラキラネームほどじゃないから微妙なライン。

世の中、「こんな名前付けるなんてどんな親!?」ってくらいすごい名前の子がいるんですよね。

キラキラネーム付ける親はクセありの人も多いから、接し方を警戒するけど、この名前くらいではそこまで思わないですね。

ちょっとこだわりがある人なのかな?とは思う。

6. 匿名さん

2023-02-25 23:41:42

[違反報告]

>>1
響きがとても可愛いですね!漢字だと読むのが難しく、キラキラ寄りではあると思います。
私なら漢字つけずにひらがなにしちゃうかも。

7. 匿名さん

2023-02-26 00:15:15

[違反報告]

素敵な名前ですね。クールで海外っぽい!
カタカナでセラも良いかも?ハーフじゃないのにカタカナはハードル高いかなー(ハーフだったらすみません)
どうしても漢字がいいなら、もう少し読みやすい漢字が無いものですかね

上の回答者の方が出してた星良ちゃん、いいなと思いました。

初見では読めないかもしれないけど、千藍ちゃんよりは納得?できる読み方かな

8. 匿名さん

2023-02-28 11:55:58

[違反報告]

>>1
皆さんが言うとおり、【千藍】を初見で「せら」とは読めませんでした汗

もし漢字が気に入っているのでしたら、片方だけ誰からでも読める感じに変えてみるのはいかがでしょうか?

瀬藍・世藍・施藍
もしくは
千良 等々、、、

【ら】よりは【せ】の方を変えることで読みにくいのでは、、という疑問は解消されると思います(せの方が読みやすい漢字が多いと思いますし)

9. み一ちゃん

2023-03-01 09:15:04

[違反報告]

可愛い名前ですがたしかに少し読みにくいかも。個人的にまちがえられるとはずかしいのでぱっと見で分かる方が良いかと、、、

10. 匿名さん

2023-03-04 00:37:37

[違反報告]

私は「せら」ちゃん好きですよ。でも「せら」ならひらがなでも可愛いと思いますよ

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧