コメント受付中
1. 匿名です。
2023-02-20 17:20:27
いくつかの候補のなかで、千藍が目にとまりました。
読み方を聞くと(せら)だそうです。
初見で読みにくいと思いますし、切り文字だと思います。
皆さんは、どう思いますか?キラキラよりになりますか?
宜しくお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 千藍
- 読み
- せら
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(16件)
2. 匿名さん
2023-02-20 17:49:07
あまり目にしたことないお名前ですが、気に入っているならいいのかも?
6人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-02-20 21:59:37
せらちゃん、初見では読めないですね…
ちらんちゃん?ちあいちゃん?って読めちゃうかも
響きは可愛いと思うんですけど、あまり聞いたことない名前だし、難読なのでキラキラネーム寄りかな~と感じました
18人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-02-20 22:33:35
切り文字は、どちらか片方だけにした方がまだいいような?
「せ」は、世か、瀬くらいしかないのかな。
聖、星なら「せ」と読ませるのも無理はないかも。
「ら」もあまりないですよね。羅、良、くらい?
楽、来、は、名のり訓で「ら」と読む場合もあるっぽいですし、「ら」として名前に使われているのも見かけますね。
「せら」という響きが気に入ってるなら、こちらどうですか?
切り文字含めですけど…
世羅
聖良
星良
汐良
世良、瀬良あたりは読みやすいですけど名字っぽくなっちゃいますね。
12人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-02-21 09:22:09
でも、子供の保育園にいるキラキラネームほどじゃないから微妙なライン。
世の中、「こんな名前付けるなんてどんな親!?」ってくらいすごい名前の子がいるんですよね。
キラキラネーム付ける親はクセありの人も多いから、接し方を警戒するけど、この名前くらいではそこまで思わないですね。
ちょっとこだわりがある人なのかな?とは思う。
12人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-02-25 23:41:42
8人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-02-26 00:15:15
カタカナでセラも良いかも?ハーフじゃないのにカタカナはハードル高いかなー(ハーフだったらすみません)
どうしても漢字がいいなら、もう少し読みやすい漢字が無いものですかね
上の回答者の方が出してた星良ちゃん、いいなと思いました。
初見では読めないかもしれないけど、千藍ちゃんよりは納得?できる読み方かな
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-02-28 11:55:58
皆さんが言うとおり、【千藍】を初見で「せら」とは読めませんでした汗
もし漢字が気に入っているのでしたら、片方だけ誰からでも読める感じに変えてみるのはいかがでしょうか?
瀬藍・世藍・施藍
もしくは
千良 等々、、、
【ら】よりは【せ】の方を変えることで読みにくいのでは、、という疑問は解消されると思います(せの方が読みやすい漢字が多いと思いますし)
8人が「共感」しています
9. み一ちゃん
2023-03-01 09:15:04
8人が「共感」しています
PR
11. 千蘭
2023-06-10 07:14:59
千蘭です!
私も、千(せん)と蘭(らん)の組み合わせでせら、と読みます!
今現在中1なんですけど、読み間違えられることもそこまで無いし、可愛い名前なので気に入ってます!
10人が「共感」しています
12. 脊蘭
2023-06-10 21:31:17
私も最初の頃は名前をよく「せきらん」とか「せらん」とか間違えられていているので
千藍という名前は(私からすると)可愛らしく、読みやすいですよ!
10人が「共感」しています
13. ベイ
2023-06-13 07:11:07
漢字の意味的に好きだったならそれぞれでとってみては?
☆千…「千衣(せい)」「千夜(ちよ)」「千尋(ちひろ)」「千弥(ちや)」
☆藍…「藍桜(あいら)」「海藍(みい)、(みら)」「音藍(ねら)」
少し印象的な名前が良いのだったら…と思いキラキラ気味のものも集めてみました。漢字の意味やでき方から由来が一番いいと思ったものを付けてあげてください。大事なお子さんに「どういう由来なの?」と聞かれて「名付けポンで適当につけた」など言えないですし…。いい名前を付けてあげてください!
5人が「共感」しています
15. おかん
2023-06-26 12:39:13
一回で 読んでもらえない事が…
キラキラネームでは、ないですよ^_^
千羅 せら
千裡 せり
こちらどうかな? ストレートに読めるかな^_^
2人が「共感」しています
17. 匿名さん
2023-09-10 20:12:57
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 7コメント
- 591アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
楓詩で「ふうた」読めますか?キラキラしてますか?
詩の字を使って「ふうた」という名前にしたいのですがなかなか良い漢字が見つかりません。 楓詩でふうたと読めればと思うのですが読めますか? また読み仮名が「ふ うた」なのか「ふう た」なのかも悩んでおります。
- 0コメント
- 19アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 30コメント
- 1657アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ちはやの漢字
10月に産まれる予定の男の子に「ちはや」と名付けたいと思っています。 ち→千、知、智 はや→颯、隼、速、早 などが候補ですが漢字の選択肢が少なく、 また、苗字とのバランスや姓名診断なども考慮するとしっくりするものがなく悩んでいます。 他の漢字の選択肢や、当て字などご検討された方がいればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 285アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24489アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 169アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5750アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 5009アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3424アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
斗翔っていう名前、皆さんならどう思いますか?
現在、2人目を妊娠中で性別は男の子でした。 男の子の名前を考える中で"翔"という漢字を使いたいのと、あまり他の子とは被らない名前がいいなと思っています。 その中で"斗翔"(とわ)くんはどうかな?と思ったんですが、当て字過ぎて読めなかったり、キラキラネーム過ぎるかなと思ったりもします。 名前には"心を広く持ち、無限の可能性に向かって自分らしく自由に羽ばたいてほしい"の意味を込めてます。 旦那さんには名前を逆にして"翔斗"(しょうと)の方が良いんじゃないかとも言われています。 どちらの方が良いか決めかねており、第三者の方の意見を聞かせて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。
- 7コメント
- 826アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧