コメント受付終了
1. お悩みママ
2024-10-07 22:56:20
「陽葵」、「陽咲」、「陽詩」あたりを候補で見かけますが、読めますか?実際に多いお名前でしょうか?
他にも漢字の候補があれば教えていただきたいです!
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- ひなた
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. 読めない名前きらい
2024-10-08 07:31:26
ヒナタうちの辺りでは男の子に多い名前ですね。主に日向か陽太です。
女の子に居ても、そういうデタラメな字を当てている人は見ませんね。陽向くらいです。
漢字の候補と言っても、本来の日向か、ひ・な・たそれぞれに当て字をするしかないのでは?
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-10-08 09:20:48
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-10-08 09:28:50
でも漢字はどれも読みにくいと思います。
陽葵、陽咲で「ひなた」と読ませる名前は見たことがある(ネット上ですが…)ので、もしかしたら読める人もいるかもしれませんが少数でしょうね。
あと、陽葵は、ひまりという読み方で名前ランキング上位に入ってるので、ひまりの方が認知度が高い印象です。
読むとしたら陽葵(ひまり)、陽咲(ひさき)、ですかね。陽詩はまったく出てこないです。。
読みやすさを考えるなら漢字は「日向」が良いと思います。
陽向も読める人が多そうです。
もしくは、ひらがなでも可愛い名前だとおもいますよ。
漢字三文字で読みやすい名前だと、○○太、○○多、になってしまうので男の子っぽくなっちゃいますね。
4人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-10-08 11:18:47
候補のお名前はどれも読めないなと思います。
ひなたと読む漢字で一番一般的なのは、「日向」ですね。これが一番良いと思います。また、日向をもじって「陽向」という名前はネットでたまに見ます。これくらいなら許容範囲かなと個人的には思います。
「陽」一文字でひなたと読めるようです。これも正しい読みなので、大丈夫だと思います。また、そこから派生して「陽(ひなた)+た」でひなたもキラキラではありますが、今時はこれくらいはしょうがないのかなと思います。私はあまり好きではありませんが…(「陽多」、「陽太」など)
ですが、「陽(ひなた)+全く関係のない字」でひなたと読ませるのは、やりすぎだと思います。(「陽咲」、「陽葵」など)後ろの字の読みはどこへ行った…と思います。
まとめると、
[ひなたと読める良いお名前]
日向、陽
[許容範囲]
陽向
[キラキラだけど今時はしょうがないか]
陽多など
[読めない]
陽葵、陽咲など
あと、ちょっとアレンジして、
ひなの 日奈乃
ひなみ 日奈未
も良いと思います!どうでしょうか?
4人が「共感」しています
6. りりか
2024-10-08 12:51:20
よくある名前ではありますね。ひらがなでも全然可愛いと思います!
例えば、姫詩ちゃんなど、読みにくい漢字でも自分的には個性的でいいと思います♪
1人が「共感」しています
7. ぽぽ
2024-10-10 02:40:42
無理矢理読めない漢字にするくらいなら
素直にひらがなでひなたちゃんが
可愛らしいと思います。
3人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-10-14 16:40:46
https://pon-navi.net/nazuke/name/%E5%A7%AB%E8%A9%A9
私には読めませんが…。
ひなたなら、陽向、陽葵が許容範囲ですね。勿論日向も良いと思います。上の方も言っておりますが、陽葵はひまりというイメージがあります。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
7時間前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 8コメント
- 1180アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 6コメント
- 423アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 14コメント
- 565アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5101アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 97コメント
- 50347アクセス
- 23お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 135アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 124アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 65コメント
- 3335アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 560アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 9コメント
- 512アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧