コメント受付中
1. ちい
2025-01-09 20:22:19
たまたま名付けサイトの他の方の質問の回答を見ていたら、
次女や次男に一や壱を入れることに対して否定的なコメントを目にしました。
私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。
そのためあまり気にしたことがなかったのですが、一般的には好ましく思われないのでしょうか?
祖母に昔、何で長男に三で次男に一を入れたのか聞いたところ『昔は長男に一をつけるのは後継の重荷になるからと嫌われたものよ』と言っていた記憶もあり…
数字を入れると長女だと思われたり、ややこしい印象なのかなと疑問に感じています。
ちなみに長女には数字は入らない名前をつけています。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2025-01-10 16:28:05
第一子だからという理由で一を付けるのは私も少し抵抗がありますね。
順番的な意味合いが無く、「オンリーワンを目指して」「何事にも一生懸命に取り組めるように」みたいな意味なら良いと思いますが。
続けて二番目の子に二を付けるのはもっと抵抗があります。
質問者さんの場合は、次女ですし、お姉ちゃんに数字が入ってないので何も問題はないかと。
一が入ってるから長女とも思いません。
一花ちゃん、とても素敵な名前だと思いますよ。
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-01-10 22:01:34
私は一が入るイコール最初の子という感覚はあまりないですね。
特に女の子の場合は感じにくいんじゃないかなと思います。
次女で一花ちゃんでも何も違和感ないですよ。
> 私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。
この付け方だとややこしく感じるかもしれないですが(でも変ではないですよ)、長女さんに数字が入ってないようですし、ややこしくなることはないと思います。
4人が「共感」しています
4. ちい
2025-01-11 16:07:56
1人が「共感」しています
5. ちい
2025-01-11 16:14:56
私も否定的な意見をみて驚きました。
ただ確かに子供の頃、父の兄弟をみて疑問をもったこともあったので第三者からみると一を入れると長女感が強いのかなと気になってしまって。
肯定的なご意見をいただけて安心しました。
ありがとうございます!
1人が「共感」しています
6. さかな
2025-01-12 09:06:20
3人が「共感」しています
7. 匿名さん
2025-01-12 12:08:57
おばあさまの長男に三、次男に一、というのも興味深い名付け方ですね。
変とかマイナスな感覚はなく、ちょっとした世間話として話が広がりそうです。
今は、しきたりにとらわれない現代的な名付けで良いと思いますよ。
一花ちゃんという名前は響きも美しくて漢字の組み合わせも素敵です。
3人が「共感」しています
8. ちい
2025-01-12 18:06:10
2人が「共感」しています
9. ちい
2025-01-12 18:33:23
父の兄弟の名付けは昔からお付き合いのある住職さんがつけたので祖母も由来は分からないそうです。
住職さんから2つ候補を出されて、最終的に家族で選んだ名前で特に長男に三、次男に一にも意味もないらしく‥笑
よく聞かれたけれど住職さんに聞いてっていつも返答していたと祖母は笑っていました。
名付けを調べるまでしきたりも詳しくなかったのであれこれ気にしていましたが、今は自由度も高いのかもしれませんね。
祖父母にも受け入れられやすく、ほどよく古風な名前にしたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
2人が「共感」しています
10. ひおり
2025-01-23 19:41:51
私の友人の妹さんが一果(いちか)ちゃんといいます。
その子も、次女ですよ。
可愛らしい名前ですし、気にしなくても大丈夫だと思います!
3人が「共感」しています
PR
11. ちい
2025-01-25 10:26:46
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
羽という字は左右対称漢字ですか?
タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。
- 2コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 2コメント
- 60アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
佑志(ゆうし)って名前どうですか?
佑志って名前で浮かぶイメージや印象など教えていただきたいです!
- 3コメント
- 87アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
楠瀬に合う名前
楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです
- 2コメント
- 142アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
華蓮の兄弟ネームを教えてください!
我が家には、2人目の次女が生まれます。 今のところ、愛華(あいか)が上がっていますが、上の子と同じ「れ」と「か」を入れたいねと話しています。 華という字を使った可愛い名前があったら教えてください!
- 1コメント
- 87アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
莉楓ってキラキラネームですか?
莉楓と書いてれいかと読むのはキラキラネームですか? パッと見1回じゃ分かりにくいですか?
- 2コメント
- 93アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 121コメント
- 34012アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
2日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 5コメント
- 270アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 5コメント
- 269アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 15コメント
- 1961アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



