名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?

コメント:5

アクセス:386

0

コメント受付中

1. 初マタ

2025-03-14 10:23:35

[違反報告]

最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(5件)

2. 匿名さん

2025-03-14 10:27:27

[違反報告]

良いと思います

3. Nami

2025-03-14 11:10:48

[違反報告]

確かに一回じゃ読めないですが、元々の読み方の一部を使ってますし、無理のない読み方だと思いますよ。
本人が読めない名前に不満を持つかどうかは大きくなってみないとわからないと思いますが、すごくきれいな名前ですし、気に入ってくれるんじゃないでしょうか?
お母さんが、毎回読み方の説明しなきゃいけなくて嫌だなーと思うのであれば、別の漢字も考えてみては?
翠珠は宝石っぽい雰囲気が素敵なので「澄珠」も似た雰囲気で少し読みやすいように思います。

4人が「共感」しています

4. 匿名さん

2025-03-14 16:33:06

[違反報告]

可愛いと思います

1人が「共感」しています

5. Tournesol

2025-03-14 22:01:25

[違反報告]

ぶった切りの名前多いですよね

でも、翠衣(すい)みたいな使い方なら読みやすいですが、翠珠(すず)だとすんなりと読めない人が多いと思いますよ

すいじゅちゃん、すいみちゃん、と読まれそうです

とても綺麗で褒められそうな名前ですが、毎回読み方を聞かれるのは不便だろうな…と思います

2人が「共感」しています

6. 匿名さん

2025-03-17 14:01:38

[違反報告]

可愛いですね🩷
翠珠ちゃん、綺麗な名前ですね!
真珠 まみ
とかも読みやすい?くていいですよね!

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧