名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

栄希読めるでしょうか。

コメント:4

アクセス:133

1

コメント受付中

1. さくら

2025-04-09 15:18:02

[違反報告]

栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。
未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。
栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。
ご意見をお聞かせください。

この質問に関連する名前・読み

名前
栄希
読み
はるき

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(4件)

2. 三角

2025-04-09 17:20:09

[違反報告]

栄を「はる」と読めることを知らなかったので、えいきと読んでしまいました

私の知識不足もあると思いますが、有名人でも「えい」と読む方が多いので(佐藤栄作、吉田栄作、小池栄子など)一回で「はるき」と読める方はあまりいないかも…と思いました

でも、1回では読めないものの栄希(はるき)というお名前は、とても素敵だと思いましたよ

3人が「共感」しています

3. 匿名さん

2025-04-09 22:08:30

[違反報告]

えいきと読んでしまいました。
多くの人が疑いを持つことなく「えいき」と読むだろうと思うので、間違われたり不便な思いをすることが多そうです。
でも、正しい読みなので、付けても良いとは思います。

ちなみにえいきでも良いと思いますよ!
あと画数は気にしすぎない方がいいですよ!

4. さくら

2025-04-10 00:16:52

[違反報告]

>>2
コメントありがとうございます(^^)
素敵だと仰って頂けて、とても嬉しいです!
最初のプレゼントだから、よく考えてみます♪

5. さくら

2025-04-10 00:21:20

[違反報告]

>>3 
アドバイス、ありがとうございます♪
上の子に良い画数の名前をつけても良くないことがあったので、あまり気にしてもしょうがないかなとは思うものの、何かあったときに自分が画数悪い名前つけたせいかも…と落ち込みそうで、ついつい気にしてしまいます
(^_^;)
でも読み方の客観的なご意見伺えたので、よく考えてみようと思います(^^)

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧