コメント受付中
1. ころん
2025-05-18 01:21:19
2.夏凛(なつり)
3.凛乃(りの)
上の3つです。
直感で良いのでみなさんの好みを教えてください。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. みづき
2025-05-18 01:36:01
3.凛乃(りの)ちゃんが可愛いです。
凛としている女性らしい印象ですかね。
1.羽衣(うい)ちゃんも響きは可愛らしいけど、羽衣(はごろも)かと思ってしまいました。羽唯や羽依、初はどうですか?
2.夏凛(なつり)ちゃんですが、かりんと読みました。
漢字はすごく素敵なので、かりんちゃんなら文句のないお名前です!(なつりという響きは良いと思います)
5人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-05-18 06:33:10
《夏の名前~女の子編~》
・夏鈴(かりん)・夏恋(かれん)
・夏音(なつね)・夏海(なつみ)
・水季(みずき)・海(うみ)
・海花、海香(うみか)
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-05-18 10:40:16
凛乃(りの)、羽衣(うい)、夏凛(なつり)
の順で良いなと思いました。
凛乃(りの)ちゃんは、りんの、と読む人もいそうですが、比較的読み間違えが少なそうなのと、響きの可愛らしさ、流行に左右されなそうなところが良いと思いました。
羽衣(うい)ちゃんは、響きが可愛らしすぎる気がして大人になった時にどうかな?と思ってしまいました。
夏凛(なつり)ちゃんは、夏らしくて可愛いですが、かりん、と読むと思います。
かりんちゃんなら素敵な名前だと思いますよ。
5人が「共感」しています
6. 月姫
2025-05-18 13:24:29
夏音(かのん)
などがおすすめです。夫さんとも相談して良い名前をつけてあげてくださいね。
3人が「共感」しています
7. のの
2025-05-18 19:51:49
なつりちゃんでも、はじめは、「なんて読むのかな?」となるかもしれませんが、読み方を教えてもらったら、可愛い名前だなと思います!
(教えてもらわなくても可愛いです)
名付け頑張ってください。
3人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-05-19 14:44:16
夏凛ちゃんはかりんちゃん、凛乃ちゃんはりんのちゃんと読みました。
羽衣の漢字には、私は特に違和感はありません。夏生まれとのことなので、軽やかで涼しそうで、良いと思います。ただ、私だけかもしれませんが、若干メルヘンな印象はあります。かわいいものが好きな女の子に成長すれば、きっと気に入ってくれると思います。
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
今月出産予定の女の子の名前で悩み中です!
子どもの名前でご相談です! 今月産まれる予定の女の子の名前で悩んでおります。 第一子の名前が美桜(みお)で、私自身も花の名前が入っているので、お花の繋がりがあるといいなと思っています。誰が読んでも読みやすく、夏らしい雰囲気も欲しいなと。 上記を踏まえた案として、 涼花(すずか) 杏花(きょうか) 花帆(かほ) 花澄(かすみ) 莉沙(りさ) あたりが候補に上がっているのですが、どれがいいと思いますか?また、他に良い案があればアドバイスいただきたいです。
- 2コメント
- 175アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「埜」という字は、どう思われますか?
鈴乃か鈴埜で悩んでいます。 「埜」の方が画数が良いので、悪い印象がなければこちらにしようかと考えています。 皆さんの印象を教えてください。
- 4コメント
- 186アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 73コメント
- 4889アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2日前
あかりの漢字
私の苗字は 平瀬 です 娘に あかり という名前が可愛く明るい響きでいいかなと考えていますが 姓名判断で良い判定の漢字が中々ありません 愛 という漢字と親の文字の 華 という文字をつけようかと思いましたが 親の文字を一文字とる名付けはよくないと聞きました。 姓名判断的に良い漢字のご相談をしたいです!! ずっーと考えていますが中々よう漢字が見付けられません よろしくお願い致します。
- 10コメント
- 2383アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ひらがなネームについて
女の子の赤ちゃんにひらがなで「すみれ」ちゃんという名前をつけたいと考えています。 漢字の候補もいろいろ調べましたが、 菫→数人の友人に「何も見ずに漢字で菫と書いてみて」とお願いしてみたら誰1人正しく書けなかったため、他人に名前を書いてもらうときに不便かと思い却下 澄礼、寿美礼→好みの字面じゃないのと礼を「れ」と読ませるのに抵抗があるので却下 澄麗→麗の字に抵抗があるので却下(両親ともに美男美女とは到底言えない容姿のため笑) 純恋→キラキラ過ぎて却下 …など、結局はひらがなが一番シンプルで呼びやすく読みやすく書きやすいかな?という結論に至りました。 ただ、私自身漢字の名前で周囲にひらがな名前のかたがいらっしゃらないので、実際ひらがな名前をつけた方つけられた方のご意見をお伺いしたいです。 ひらがな名前で良かったこと、逆に苦労したことなどあればおしえてください
- 4コメント
- 221アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 8コメント
- 326アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
釉希(ゆうの)どう思いますか?
「釉希」の「釉」という漢字は音読みで「ゆう」と読むことができますが、希望の希で「の」と読むことはできますか? 無難に「乃」にしたいところですが、地格が悪くなってしまうのでとても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。
- 11コメント
- 1459アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 7コメント
- 472アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
穂 一文字でほのと読めますか?
穂という漢字一文字で ほの と読ませたいのですが変でしょうか?
- 9コメント
- 358アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
「ねこ」という名前を聞いて皆さんはどう思われますか?
11月に第一子女の子が生まれる予定です。 名付けに悩んでおりますが「寧子(ねこ)」という案が出ており意外と自分の中では気に入っています。 ただ、やはり「猫」を連想することもありますし一般的ではないのかなと心配になり投稿しました。 ご意見頂けますと嬉しいです。
- 8コメント
- 380アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧