コメント受付中
1. お悩みママ
2023-05-03 15:10:38
今下の子の名前を考えていますが
上の子が特別感のある名前なので
下の子の名前に悩んでいます。
今のところ、下の子は百花(ももか)や千花(ちか)にして、数字が大きくてなんとなくおめでたい雰囲気にしてみようか、
それか上の子との兼ね合いを特に気にせず付けようか、、と迷っています🤔
皆さんならどんな名前にしますか?
おすすめなど教えて頂けたら嬉しいです🍀
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 百花、千花
- 読み
- ももか、ちか
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. 匿名さん
2023-05-03 16:07:21
漢字も大事ですし、プラスして名前の由来もちょっと特別感あるのを付けてあげたらいかがでしょう😊
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-05-03 21:06:07
例えば、唯一無二の唯とか、天下一品の天とか…
でも、上の子との兼ね合いを気にせず付けてもいいと思いますよ
親が子を思って付けた名前ならそれだけでその子にとって特別な名前だと思います☺️
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-05-03 21:36:58
私は3人男の子がいますが、名前に特に関連性持たせてないですね。
でも一人目が〇太郎みたいな名前で、二人目がかわいらしい中性的な名前…みたいにかけ離れてはいないです。
名前が並んで違和感がなければ上の子との兼ね合いがなくてもいいと思いますよ~
7人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-05-03 23:12:22
名前に込める意味合いが親の思いのすべてじゃないですし、子供は何人目でも親にとって特別であることには変わらないので
5人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-05-04 01:01:31
一人目がオンリーワン、二人目がおめでたい大きい数字、と言う名付けはとてもステキだな~と思いました(^-^)
候補の百花(ももか)ちゃん、千花(ちか)ちゃんも可愛い名前ですね♥
お花と合わせてるので彩りある実り多い人生が浮かびます!
他に、千を使った名前なら
千尋(ちひろ)
千晴(ちはる)
千聖(ちさと)
もう一つ上の単位、万なら
瑛万(えま)
万結(まゆ)
万葉(かずは)
も可愛いと思いました♥
9人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-05-04 14:32:22
7人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-05-04 15:02:56
上の子が「一」を使ってて、読み方が(いち)なら別の読み方で
一縁(ひより)
一葉(かずは)
一紗(かずさ)
一菜(ひな)
上の子と似た名前はややこしいかな…
唯一無二の「唯」を使った名前で
唯花(ゆいか)
唯奈(ゆいな)
由唯(ゆい)
伶唯(れい
6人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-05-04 16:54:26
個人的に一人目が一郎、二人目が二郎みたいに数字が続いてると順番付けしてるみたいで嫌なので…
下の子が百、千とかなら姉妹でつながりがある上、それぞれ特別感を感じる良い名前だと思います。
6人が「共感」しています
10. お悩みママ
2023-05-04 20:53:42
4人が「共感」しています
PR
11. お悩みママ
2023-05-04 20:58:43
コメントありがとうございます!
二人目にも特別感のある漢字を使うの良いですね!
実は上の子に「唯」がつくので、「天」とても勉強になりました✨他にも特別感のある漢字がないか考えたいと思います☺️
ありがとうございます!!🥺😭
心を込めて考えたいと思います!
4人が「共感」しています
12. お悩みママ
2023-05-04 21:02:33
4人が「共感」しています
13. お悩みママ
2023-05-04 21:06:55
4人が「共感」しています
14. お悩みママ
2023-05-04 21:23:21
コメントありがとうございます!
二人目におめでたそうな大きな数字、大丈夫そうで安心しました!🥺💓
「花」の由来とても素敵ですね!!💕
「花」はどうしても由来が思いつかず、素敵な由来教えて頂きありがとうございます!
千尋ちゃんやえまちゃん、まゆちゃん等も可愛いですね✨候補にさせて頂きます💓
4人が「共感」しています
15. 匿名さん
2023-05-04 22:15:58
候補の大きな数字が付く名前は夢いっぱいな感じが良いですね!上の子と同じくらい特別感があると思います💓
色々考えて付けてくれた名前なのでお子さんもきっと気に入ると思いますよ
3人が「共感」しています
16. お悩みママ
2023-05-04 22:30:56
2人が「共感」しています
17. お悩みママ
2023-05-04 22:35:13
コメントありがとうございます!
「一」を使ったり、別の読みを使うのも良いですね✨
「唯」を「い」と読むの考えつきませんでした!
名前の候補が広がります💓
「一」や「唯(い)」を使った名前候補考えたいと思います✨
2人が「共感」しています
18. ぴぴ
2023-05-04 22:44:20
「一」を使った女の子の名前は、、
一華「いちかが一番可愛いと思います♪
3人が「共感」しています
19. お悩みママ
2023-05-04 22:46:00
コメントありがとうございます!
大きい数字を良い選択と言って頂けて安心しました🥺
順番付けみたいにならないか私も気になってしまって😂💦
上の子が「唯」が入る名前なので、下の子が名前で格差を感じてひねくれて育つかな、、と心配です😂
それぞれ特別感が感じられるの理想です💕
大きな数字を候補に残しつつ、他の名前も考えてみようと思います!
2人が「共感」しています
20. お悩みママ
2023-05-04 22:54:09
コメントありがとうございます!
二人目に「一」の兄弟に出会ったことがあります!
二人目「一」も良いですね!✨
大きな数字も特別感がありそうですか✨安心しました!🥺
気に入ってくれたら嬉しいです💓😂 ありがとうございます💕
2人が「共感」しています
21. お悩みママ
2023-05-04 23:00:53
コメントありがとうございます!
上の子は「唯」が名前に入っています🍀
夫の希望でこの漢字になったのですが、他の人に漢字を伝える時少しびっくりされるので、珍しい漢字にしてしまったなと思っています😂
一華ちゃん可愛いですね!!💕候補に考えさせて頂きます😍
3人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24412アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 111アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5697アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 4962アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 28コメント
- 1586アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3399アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 6コメント
- 565アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 8コメント
- 1446アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 13コメント
- 1079アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 15コメント
- 834アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧