コメント受付中
1. 匿名さん
2020-04-14 13:46:19
一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。
現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。
二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。
二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(44件)
2. 匿名さん
2020-04-14 19:14:23
姉妹で名前の雰囲気が違っても良いのではないかと思いますよ。
26人が「共感」しています
3. 匿名さん
2020-04-14 20:40:29
妹:花子(はなこ)
ここまでのギャップはさすがにかわいそうですよね
47人が「共感」しています
4. 匿名さん
2020-04-14 23:04:50
33人が「共感」しています
6. 匿名さん
2020-04-15 10:19:15
上の子普通、10歳違いの下の子が少しキラキラネームかな?という姉妹なら身近にいます。年齢が離れてるし、時代によって名前の流行は変わるからね~くらいには思いましたよ。
22人が「共感」しています
10. 匿名さん
2020-04-16 00:35:27
40人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2020-04-16 22:07:13
12人が「共感」しています
14. 匿名さん
2020-04-17 02:46:27
9人が「共感」しています
15. 匿名さん
2020-04-17 12:56:19
違う名前でも良いと言うコメントが多くてホッとしています…
ちなみに、上の子はマリア、アリス、みたいな海外の名前そのものじゃなく、海外っぽいだけです(;^_^A
キラキラネームと書きましたが、周りが引くようなキテレツさはない…と思います。
下の子の名前は、特に和風ではなく、さやか、りんか、のようなかわいい系を考えています(*´ω`*)
19人が「共感」しています
16. 匿名さん
2020-04-17 16:33:32
18人が「共感」しています
17. 匿名さん
2020-04-17 21:47:53
12人が「共感」しています
20. 匿名さん
2020-04-18 10:59:40
12人が「共感」しています
21. 匿名さん
2020-04-18 15:38:42
9人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2020-04-18 16:36:12
皆さんありがとうございました。
確かに名付けはこうじゃなきゃダメって決めつけるのは良くないですね。
アドバイスを参考に、下の子の名前を決めたいと思います(*´ω`*)
8人が「共感」しています
24. 匿名さん
2021-11-28 22:42:40
9人が「共感」しています
26. 匿名さん
2022-05-25 15:09:18
確かに!
どんな名前かにはよるけど、例えば
「泡姫」って書いて「アリエル」って読むらしいんだけど、もし自分がその名前で妹が「花子」って書いて「はなこ」って読むなら、お母さんお父さんに「私の名前はなんで泡姫なの?」って言うかも!
私、キラキラネームでいじめられてるし...
5人が「共感」しています
27. 匿名さん
2022-06-18 17:33:21
7人が「共感」しています
29. 棒人間
2023-02-24 17:48:17
6人が「共感」しています
30. 匿名さん
2023-05-01 18:46:37
例えば、アンジュという名前だったらアンナという感じではどうですか?
頭文字を同じにするとか響きを同じにしてみてはどうでしょうか?
7人が「共感」しています
31. 匿名さん
2023-05-05 08:52:07
しかしながら、人様にどう思われるかより、お子様の健やかな成長や将来を考えたお名前が一番かと思います。
「他に付けたい名前があったけど、違和感があるから姉に合わせた」「本当はキラキラネームにしたくはなかったけれど、違和感があるから仕方なくキラキラネームにした」…というよりは、違和感があってもご自身が納得される名前になさった方が良いのではないかなと思います。
7人が「共感」しています
32. ぴぴ
2023-05-10 05:20:28
4人が「共感」しています
PR
33. 匿名さん
2023-05-14 18:23:07
「みい」と名付け
下の男の子には
「アオト」と名付け
漢字は完全に当て字でしたよ。
かつてのイジメられた相手の
子ども達の名前ですが
キラキラと当て字に引いてしまい
覚えてしまいました…
4人が「共感」しています
34. こんにゃく
2023-07-01 21:49:56
3人が「共感」しています
35. 匿名さん
2023-07-02 08:03:16
妹が、世界に一人なんじゃないかって思うくらい珍しい名前です。だから全然おかしくもないですし、かわいそうでもありません。上の子がどんな名前にもよりますが、キラキラ&落ち着きでもいいと思います。
3人が「共感」しています
36. 名無しさん
2023-10-15 12:44:51
別にキラキラネームじゃなくてもいいと思います。
たとえ、その子が古臭い名前は嫌だって言っても名前は裁判で変えられます。なので、まずは自分がいいと思った名前をつけてあげてください。
名前のせいでいじめなどが起こったらすぐに変えることをお勧めします。
4人が「共感」しています
38. みつき
2023-10-21 11:28:05
例えば自分はキラキラネームなのに妹は普通だとか、
自分の名前は地味なのに姉の名前はきれいとか…
お姉さんの名前が分からないのでなんとも言えませんが、ばっさり分けるということはしない方がいいかもです。
アイデアとしてはお姉さんの漢字を一字使うとか響きをよせるとかですかね。
最近は読みにくい名前の子も多いですし、外国風の名前でも悪くないと思いますよ。
4人が「共感」しています
39. 凪沙
2024-01-27 11:00:52
別にいいと思います。うちの姉は有栖(ありす)と言う名前なのですが、私は、凪沙と言う名前なのですが姉は自分がキラキラネームなことが喜んでいました。ちなみにうちの妹は、季楽里(きらり)と言う名前です。なぜ私がキラキラネームでなかったのかわかりません
4人が「共感」しています
41. 匿名さん
2024-09-29 18:33:01
なんか逆もありそう。
泡姫と花子だとしたら、花子がクラスメイトから、
「あっ、あいつ泡姫の妹だ!w」みたいな…悪目立ちっていうか。
普通の名前だけど、お姉ちゃんがキラキラネームだから普通に生きられないみたいな感じで。
4人が「共感」しています
42. 匿名
2024-12-03 18:41:04
多少の差があっても良いと思います。
姉ジュエル
妹りお
とかだったら、流石に可哀想って私は思うかもしれませんね
3人が「共感」しています
43. 🍏結彩🌷
2024-12-04 17:18:29
妹 楓華 ふうか
これだけ差があったら、自分ならなにか言いたくなりますね。
お姉さんの名前によりますがお役に立てたら嬉しいです!
1人が「共感」しています
PR
44. まっちゃさん
2025-02-08 21:02:47
でも、妹さん心理的にも大変かなぁ〜と思います。(いじめとか)
「うわぁ○○の妹だ!」ってなっていじめが起きそう!
まぁでも、お姉さんが、アリスとかぐらいのキラキラネームだったら、
いいと思います!お役に立てれば嬉しいですっ!
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
6時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 23コメント
- 1451アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
「ののか」について
ののかという名前が可愛くて名付けたいと思っていますが 苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。 また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが これはののかと読めるでしょうか? キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- 22コメント
- 4989アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 8コメント
- 590アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 27コメント
- 4491アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
1日前
紗矢 紗弥 どちらがいいですか?
漢字で迷っています。 読みはどちらも「さや」です。 紗矢...運勢は全て大吉だが、矢の字が失に見える? 紗弥...運勢は総格凶 苗字と合わせるとやや宗教っぽい印象かなと言う感じ。 どちらがいいかコメント下さい。 ちなみに耶、也、椰は候補にはありません。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2477アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
穂 一文字でほのと読めますか?
穂という漢字一文字で ほの と読ませたいのですが変でしょうか?
- 3コメント
- 87アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 74アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2026アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前が決まりません
出産予定の次女の名前を「にいな」か「るな」で迷っています。 私はにいなが可愛くて好きなのですが にいなの漢字がしっくりこなかったり画数が悪かったりで なかなか決まりません。何かいい漢字ありませんか? それとみなさん画数は気にしますか? 長女は画数いい方なので次女だけ画数無視するのもなぁと思ってしまいます… なるべくひらがなより漢字を使いたいです。
- 8コメント
- 728アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
8日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 382アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧