コメント受付中
1. 匿名さん
2020-04-14 13:46:19
一人目の時はマタニティハイだったのか、今思うとキラキラネームでした。
現在、二人目妊娠中ですが、名前をどうするか迷っています。
二人とも女の子で、一人目は具体的な名前は避けますが、海外っぽい名前に漢字をあてています。
二人目は、落ち着いた名前にしたいと思っているのですが、姉妹で雰囲気の違いすぎる名前は変ですか?
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(33件)
2. 匿名さん
2020-04-14 19:14:23
姉妹で名前の雰囲気が違っても良いのではないかと思いますよ。
3. 匿名さん
2020-04-14 20:40:29
妹:花子(はなこ)
ここまでのギャップはさすがにかわいそうですよね
4. 匿名さん
2020-04-14 23:04:50
6. 匿名さん
2020-04-15 10:19:15
上の子普通、10歳違いの下の子が少しキラキラネームかな?という姉妹なら身近にいます。年齢が離れてるし、時代によって名前の流行は変わるからね~くらいには思いましたよ。
8. 匿名さん
2020-04-15 14:17:53
どんな名前かにはよるけど自分がキラキラネームで妹が普通の名前だったら親に一言いいたくなるかも
10. 匿名さん
2020-04-16 00:35:27
PR
13. 匿名さん
2020-04-16 22:07:13
14. 匿名さん
2020-04-17 02:46:27
15. 匿名さん
2020-04-17 12:56:19
違う名前でも良いと言うコメントが多くてホッとしています…
ちなみに、上の子はマリア、アリス、みたいな海外の名前そのものじゃなく、海外っぽいだけです(;^_^A
キラキラネームと書きましたが、周りが引くようなキテレツさはない…と思います。
下の子の名前は、特に和風ではなく、さやか、りんか、のようなかわいい系を考えています(*´ω`*)
16. 匿名さん
2020-04-17 16:33:32
17. 匿名さん
2020-04-17 21:47:53
20. 匿名さん
2020-04-18 10:59:40
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
女性名で「瑛貴:たまき」という名前のイメージは?
「瑛貴:たまき」という名前からどのような女性をイメージされるかお伺いしたいです。 また、知性/透明感/オシャレさはありますか? よろしくお願いします。
- 12コメント
- 507アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
名前の由来について
6月に女の子を出産予定なのですが「かのん」「りおん」という名前で迷っています。 画数からして「かのん」は華暖・華望。「りおん」は梨桜を候補にしています。 どれがいいのか理由も加えて教えて頂ければと思います。 また1人目も女の子で梨の漢字が入っているので出来れば 梨桜を名付けたいのですが由来が思いつきません。 是非よろしくお願いします。
- 8コメント
- 506アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
女の子の名前で悩んでます。
旦那が、名付けで悩んでいます。 いくつかの候補のなかで、千藍が目にとまりました。 読み方を聞くと(せら)だそうです。 初見で読みにくいと思いますし、切り文字だと思います。 皆さんは、どう思いますか?キラキラよりになりますか? 宜しくお願いします。
- 11コメント
- 1725アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
「朝来(あさき)」「試(こころ)」は変な名前でしょうか??
「朝が来る」と書いて「朝来(あさき)」、「試みる」と書いて「試(こころ)」と読ませる名前は変でしょうか?? 「朝来」は希望に満ち溢れた明るいイメージから、「試」はいろいろなことに挑戦してほしい、という意味を込めています。 朝来は朝来市という地名があるので悩んでいて、試は名前として一般的にどう思われるのかなと気になっています。 皆さんの率直な意見をお聞きしたいです。
- 9コメント
- 1535アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2時間前
果奈(かな)という名前は平凡すぎるでしょうか?
女の子の名前を考えています。 秋生まれなので、秋の果物の様に多くの人達に愛され、実りの多い人生になりますように、という意味で果奈(かな)というのはどうかな、と思っています。かなちゃん、という音も呼びやすくて好きです。 ですが、最近の名付けサイトなんかを見るとそもそも「かな」と読む名前は少なく、あったとしても普通すぎて可もなく不可もなく、みたいな評価が多くてちょっと自信が無くなってきてしまいました。 娘が大きくなった時にもっと可愛い名前が良かった!と言わせてしまうのも可哀想かと思い、もう少し今風の方が良いのかと悩んでいます。皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
- 13コメント
- 611アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
女の子の名前。「いよ」か「よい」で悩んでいます
初めまして! ぜひ率直なご意見をいただきたく質問いたします。 女の子の名前なのですが、ひらがなで「いよ」または「よい」はどう思いますか…? 漢字での名付けももちろん考えています。 とくに「よい」はあまり聞かない名前なので、そこがいいなと思っているのですが、奇抜すぎとか「良いって…」と言った印象がやはり拭えないでしょうか。 ぜひいろいろとお聞かせください! おすすめの漢字などあればそれもお伺いしたいです。
- 13コメント
- 1568アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
【桃】を使った名前について
夫は【桃菜】ももな 私は【桃弓】ももみ と名づけたいと思っています。(性別は女の子) 夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。) どう決めようか悩んでいます。 ①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…) ②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦) ③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。) ④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ) ⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど) 食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇ 後2週間程で産まれる予定です…
- 14コメント
- 705アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ゆのちゃん(女の子)どう思うかご意見ください!
【結暖】と書いて【ゆの】と名前を考えています!漢字は結は当初から使いたいと思っていた字で、のがあまり漢字がなく、画数も考えて暖にしてみました。 結暖ちゃんの印象やどう思われたかなどご意見頂けたら嬉しいです!
- 5コメント
- 118アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「美人」のイメージがある名前
「美人」のイメージがある名前、どんなのがありますか? 子供に付けたいのではなく、どちらか問うと避けたい方ですが・・・・彡(´∀`;●)彡 参考までに聞かせてください! 杏奈、カンナ、美姫、あたりはそんなイメージです。
- 96コメント
- 39922アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「ののか」について
ののかという名前が可愛くて名付けたいと思っていますが 苗字と合わせるの2文字がイメージとしてしっくりきます。 また画数ですと「望華」という漢字が一番合っているのですが これはののかと読めるでしょうか? キラキラネームに当てはまるのか不安で質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。
- 12コメント
- 950アクセス
- 9お気に入り
タグ一覧