コメント受付中
1. らら
2024-01-13 20:47:43
漢字それぞれ想いがあり、可愛いと思ってたのですが画数が多く厳ついと言われショックです。
厳つい印象ありますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 葉瑠
- 読み
- はる
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 匿名さん
2024-01-13 21:31:40
葉も瑠も良い漢字ですよね。
葉はヒラヒラと風に舞う姿が思い浮かぶので、画数は多めかもしれないですが、厳ついと言うほどの印象はないです。
ただ、名字の画数が多めなら全体的にごっちゃりしちゃうかもしれないですね。
21人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-14 08:12:28
ぜんぜん厳ついという印象は受けませんでした。葉、という字が古風で、瑠という字が綺麗なイメージなので、2つが合わさって素敵だと思います。
苗字の画数がそこまで多くないのであれば、気にしなくて構わないと思いますよ。
18人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-01-14 11:51:42
厳ついって感想は全然出てこないですね。
言われてもピンときません。
ただ、画数が多いかと言われると確かにちょっと多いかなとは思います。
でもそれが厳ついには繋がらないですが…。
もっと画数が多い名前もありますし、気にしなくても良い程度かなーと個人的には思います。
名字の画数次第ですね。
名字の画数が多いと全体を見た時に重く感じちゃうし、逆に名字の画数が少なすぎてもバランスが悪くなるかなと思います。
16人が「共感」しています
8. らら
2024-01-14 23:22:35
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-01-16 10:25:21
ただ、名前って人生で何千回と書くものなので、まあ画数が少ないほうが書くのは楽ではありますね
わたしはフルネームでたったの15画です
隣の人が「優」を書き終わる前にフルネーム書き終わりますw
画数が少ないのは本当に楽で便利(昔は試験でもちょこっと有利だった)なので、苗字が多い場合は画数少なめにしてもいいと思います
10人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-01-16 23:14:20
葉瑠も瑠璃のるで女の子らしくていいなと思います!
9人が「共感」しています
12. まゆき
2024-01-18 09:32:05
説明もしやすい漢字ですし、響きも素敵です♪
10人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-01-21 15:59:30
10人が「共感」しています
14. 匿名
2024-01-31 15:58:05
7人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-01-31 21:28:48
ただ…2文字合わせると画数が多くて書くのが大変かなぁと思いました。
波瑠なら書きやすいかなと!
7人が「共感」しています
18. 匿名さん
2024-02-15 19:05:57
「葉」は自然の風景を連想させる爽やかなイメージを持たせて、「瑠」は深い青色の美しい宝石「瑠璃」をイメージすることから「綺麗」「輝いている」というイメージを持てるので、「葉」と「瑠」の組み合わせはとても良いと思います。
大体の人は「はる」としか読めないため読みやすく、葉瑠ちゃんという響きがとても良いと思い、苗字の画数がそんなに多すぎなければ、見た目も響きも可愛らしい名前になると思います。「葉瑠」ちゃんも可愛いけど、シンプルにひらがなでもいいし、「葉瑠」以外にも色々な漢字があるので苗字の画数が多いならそれを検討してみるのも良いかなと思います。
とても厳ついとは思いません。私的にとてもお気に入りです。
5人が「共感」しています
19. 愛
2024-03-10 10:07:30
・春←友達
・波瑠←芸能人
何だけど、葉瑠も、綺麗でカッコ良い名前〜♡
緑をイメージするかも〜♡
私的には、凄く気に入ると思うよ!自分は名前の画数が31画で、結構多いんだよね〜…
『詩織』だからなぁ…。名字も、日本で画数多いランキングに載ってるヤツだし
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 0コメント
- 48アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 0コメント
- 39アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 11コメント
- 449アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 128アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 171アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4186アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「あおい」の漢字について
女の子の名前を「あおい」にしたいと考えています。 苗字が「伊藤」であり、様々な姓名判断を試したところ、平仮名はなく、限られた漢字となってしまうことが分かりました。 姓名判断では、流派が色々あるようですが、全ての流派で吉以上にしたいと考えています。 候補順として、1「蒼彩」、2「碧泉」、3「あお衣」が上がっていますが、客観的に見ていかがでしょうか。 かろうじて・・・無理して・・・「あおい」と読める漢字の組み合わせかなと思いますが、大人になった時に読み方を聞かれることは覚悟しています。 また、姓名判断に詳しい方などいらっしゃいましたら、苗字と「あおい」の組み合わせでおススメがありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。当方、姓名判断はド素人でネット頼りとなっております。 皆さまの率直なご意見を参考にしたいと思っております! よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 202アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
羽叶って読めますか?
「羽叶」と書いて「わかな」と読む女の子の名前を考えています。 旦那が「叶」の漢字が好きで私が「羽」の漢字を入れたくて、この名前になりました。 でも少し読みづらいかな?と思い、皆さんの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。
- 17コメント
- 1506アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
9日前
女の子で季織(きおり)
もうすぐ出産予定です。 女の子で季織(きおり)ってどう思いますか?? 第一候補なのですが、あんまり聞かない響きですかね、、 季節の変わり目であるこの時期に生まれる子なのでと考えています。
- 3コメント
- 258アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



