コメント受付中
1. お悩みマママ
2024-04-21 03:10:14
瑠で使われている漢字は瑠璃のように...と思いが込められています。
12月の誕生石であるラピスラズリは瑠璃石とも呼ばれ、
⚫︎幸運を招き邪気を遠ざける
⚫︎愛と平和
といった石言葉があることを知り、
更に知性を磨いてくれる正しい判断力を授けてくれるパワーストーンとしても人気があるとのことで、とても素敵だなと思いました。
るか、るり、るい、は周りにいらっしゃるお名前なので、古風な雰囲気もある"乃"が入っている"瑠乃"という女の子の名付けがいいなと思い候補にしたいと思っています。
【由来】
瑠璃のように清らかで、知性と愛情深い優しさを持つ心美しい人になりますように
幸運に恵まれ輝かしい人生を送ってほしい
という瑠璃の由来に基づいた名前がとてもいいなと思いました。
周りに瑠乃ちゃんがいらっしゃる方、"るの"と呼ぶ呼び名についてなど、色々と助言やアドバイスなどのコメントをいただけると幸いです。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 瑠乃
- 読み
- るの
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. お悩みマママ
2024-04-21 03:14:50
よろしくお願いいたします。
3人が「共感」しています
3. お悩みマママ
2024-04-21 04:06:32
⚫︎瑠璃乃(るりの)
も同じ意味の由来で候補で考えております。
よろしくお願いいたします。
2人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-04-21 08:19:54
瑠乃るの だとルノー(自動車メーカー)が思い浮かびます。(すいません。)
瑠璃の字の並びが美しいと思うので瑠璃乃が一番好みです。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-04-21 08:39:41
由来も素敵ですね
候補の中では璃乃(りの)ちゃんも可愛いですが、りのちゃんはわりと同じ響きの子が多いかなーと思います
瑠璃乃(るりの)ちゃんもかわいいですが、画数が多いのが大変そうかな?と
6人が「共感」しています
6. 5の追記です
2024-04-21 09:10:09
大人の瑠乃さん、おばあちゃんの瑠乃さん、全然問題ないと思いますよ!
6人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-04-21 21:36:30
そのまま瑠璃ちゃんでもいいかなと思いますが、かぶるとの事なので候補の中なら瑠乃、璃乃が良いと思います
画数が多いので2音がいいかな~と
今後、保育園や小学校に上がった時のことを考えると、りのちゃんは被るかもしれないので、かぶりをさけたいなら、るのちゃんが良さそうですね
るのちゃんって可愛らしい響きですし、年齢を重ねても大丈夫な名前だと思いますよ
瑠璃を使った名前なら、瑠奈(るな)、璃奈(りな)、瑠羽(るう)、璃羽(りう)も可愛いと思います
3人が「共感」しています
8. お悩みマママ
2024-04-27 05:53:40
とてもありがたい分かりやすいアドバイス付きのコメントをしてくださり、誠にありがとうございます。
皆様のご意見をお伺いさせてもらうことができて、とても感謝しております。
是非とも参考にさせて頂きます!!!
9. 匿名さん
2024-05-01 22:29:28
瑠璃乃ちゃんは、画数が多くて大変だな、と。今苗字の画数が少ないとしても、多いとしても、バランス悪いかな…。
うちの子も誕生石由来なんですよ!5月生まれで翡翠(ヒスイ)から日翠(ひすい)と名付けました。誕生石や誕生花、旧暦なんかの由来も素敵ですよね!
瑠乃ちゃん、璃乃ちゃんのどちらかというのは被らないで言えば瑠乃ちゃんが良いと思います。りのちゃんの他に、りお、りほ、りこちゃんなんてよく聞きますから。
年齡を重ねた時もぜんぜん大丈夫だと思いますよ!るのちゃん、優しい雰囲気で素敵な名前です♡
2人が「共感」しています
10. お悩みマママ
2024-05-10 16:18:54
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
ありがたいコメントを頂きまして、誠にありがとうございました。
お子様も誕生石が由来になっているのですね!!!
優しいお言葉が心に染みわたります。
是非とも参考にさせていただきます!!!
本当にありがとうございました。
1人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-10-06 23:29:24
私が○乃という名前なので、どうしても二文字の○乃ちゃんにしたかったんです。五十音順に、あ〜…あのちゃん、いのちゃん…で、結果的に、るのちゃんになりました。お悩みママさんのように、きちんと漢字の意味などを調べて名付けた訳ではありませんが、漢字はきちんと調べました。瑠は、ステキですよね!
瑠乃ちゃんという名前には今まで出会ったことはないです。名前はすぐに覚えてもらえますし、本人も気に入ってくれてます。
長男の名前も語呂合わせ的につけましたが、私としては一生懸命に考えた大切な名前です。
高校生になった娘を、いまだに るーちゃん と呼んでます。
元気なベビちゃん、楽しみですね!
12. 瑠乃
2024-12-19 12:49:55
12月生まれさんとのことなので、すでにお決まりかなと気になってコメントしてしまいました!
1998年生まれの瑠乃と申します。
小さい時は無い物ねだりで、聞き馴染みのある名前に憧れた時期もありましたが、26年生きてきて今もこの名前が大好きです。
今まであだ名は、るぅ、るののん、るーちゃん、るっぴーと色々つけていただきました。
お子様もお名前を気に入って育ってくれると良いですね!
もし同じ瑠乃ちゃんならうれしいです笑
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
22分前
どちらがいいですか?
1月に男の子が生まれるのですが悩んでます。 柊希、柊輝 どちらも(しゅうき)と読むのですが どちらがいいですかね。。。 柊李(しゅうり)もいいかなとか思ってます。 実は侑玖(たすく)も好きなのですが。笑
- 3コメント
- 94アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
58分前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24404アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 104アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5697アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 4961アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 28コメント
- 1586アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3397アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 6コメント
- 564アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 8コメント
- 1446アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 13コメント
- 1079アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧